評論列表 : Mingei Diya Daikoku Ya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 22

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 1 次

荒川ダムの隣にあり昼食で伺いました。山梨なのでほうとうを選択。スープが優しい味で、麺ももちもちで絶品でした!
ほうとうの前にかぼちゃの豆腐をいただきました。店員さんが手作りしたらしくとても美味しくて...

檢查更多

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 1 次

甲府の御岳昇仙峡で御岳そば?

平成の名水百選に選ばれている御岳昇仙峡。
その水を使った御岳そばの特徴はコシが強く、薬味に辛味の強いネズミ大根を使うのだとか。

注文したのは

 ・ざるそば  700円
 ・とろろそば ...

檢查更多

看更多照片

3.5

每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2023/12訪問第 1 次

美味しかった。

じっくり煮込まれたほうとうです。
味が染み込んで美味しい。
煮込んであるのでスープです。 全部飲みました。

同じ山梨県でも富士山のふもととは 味がことなります。 地域性を感じられます。

...

檢查更多

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛4.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/11訪問第 1 次

山梨名物・ほうとう&おざらが食べられる♪お蕎麦もおいしい昇仙峡の名店

昇仙峡で紅葉を見たあと
少し車を走らせて立ち寄ったお店。

荒川ダムの近くにある
「大黒屋」という蕎麦屋さんです。

三連休中だったので
店内はやや混み合っていました。

お蕎麦...

檢查更多

3.3

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/09訪問第 1 次

昇仙峡に遊びにいったときに、休憩がてら寄りました。
おもちは、きなこ、ごま、みそでやわらかくておいしかったです。
ほうとうや、お蕎麦などのしっかりしたメニューもあって、食事をするのにもよさそうでした。

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2022/01 更新)第 1 次

少し太めの蕎麦でが、味もしっかりしていて美味しかったです。

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/05訪問第 1 次

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2018/01訪問第 1 次

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/11訪問第 1 次

ほうとう鍋

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/06訪問第 1 次

ほうとう美味しかった

[2017年6月2日 13:15]
甲府での法事。前乗りして昇仙峡を観光しました。
9時に出発し、圏央道幸手IC~八王子JCT~双葉スマートICで、昇仙峡ラインを進みます。
長潭橋を越えて左側の...

檢查更多

看更多照片

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/08訪問第 1 次

昇仙峡エリアでほうとうを食べるなら、お勧めです(^-^)

【2回目】
旦那と娘と両親の5人で利用しました。

今回いただいたのは、あんこもち(450円)とクリームソーダ(450円)です。
あんこもちやサービスの漬物は素朴な味で美味しかったです。

...

檢查更多

看更多照片

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
2014/08訪問第 1 次

和みの民芸茶屋~(´∪`*)

山梨県へダムツーリングに行きました。クリスタルラインを通って、広瀬ダムから琴川ダムへ走り、ちょうどお昼だったので、ダムの前にある茶屋のようなお店に入りました。

せっかく山梨に来たので、ほうとうを...

檢查更多

看更多照片

2.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2014/08訪問第 1 次

戦前の腹ごしらえ 天下のほうとう鍋

 
 父の疎開先でもあった山梨県。
車で当時を思い出す為のドライブで立ち寄ったお店。
ともかくわかりやすい場所と思いナヴィ頼みで向かうが、
なかなかたどり着かない。
荒川ダムを目指して~やっ...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
2013/09訪問第 1 次

お通し(無料)が美味しくサプライズでグッド!

何気なく出された、紫いもの豆腐?と漬物盛り合わせにビックリ!頼んでないんですけど…と言いそうになるも、隣にも出していたので大丈夫でした!

私はほうとう@1000、連れは三色餅@450。ほうとうは...

檢查更多

4.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2010/05訪問第 1 次

【2010.5.5】全てが満足のお店だった

金桜神社のうこんの桜を見に行った帰りに、荒川ダムのところで昼食をとりました。

ここには、大黒屋さんと轟家さんの2件しかなく、今回は大黒屋さんに寄りました。

御岳そば(もりそば)とおざらを注...

檢查更多

看更多照片

2.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2006/11訪問第 1 次

民芸茶屋で郷土料理を味わう

 昇仙峡を通り越して奥昇仙峡の奥に位置している能泉湖の荒川ダムのわきにある食事処です。

駐車場は、荒川ダムの多目的広場の駐車場を利用(無料)すると、お店は通りをはさんで向かい

になります。...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2011/06訪問第 1 次

梅雨の晴れ間のあっつあっつほうとう

梅雨明け間近、最高の天気に恵まれた山梨さくらんぼ狩りドライブで、増富からクリスタルラインを抜けて大黒屋さんに立ち寄りました。
気温30度の中、お目当てのほうとうとおざらをいただきましたが、風通しの良...

檢查更多

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/10訪問第 1 次

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/04訪問第 1 次

餐廳資訊

細節

店名
Mingei Diya Daikoku Ya(Mingei Diya Daikoku Ya)
類型 蕎麥麵、餺飥、日本料理
預約・查詢

055-287-2158

可供預訂
地址

山梨県甲府市高町454-3

營業時間
  • 星期一

    • 09:30 - 18:00
  • 星期二

    • 09:30 - 18:00
  • 星期三

    • 09:30 - 18:00
  • 星期四

    • 09:30 - 18:00
  • 星期五

    • 09:30 - 18:00
  • 星期六

    • 09:30 - 18:00
  • 星期天

    • 09:30 - 18:00
  • ■ 定休日
    第2第4火曜日(祝日の場合は営業)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.daikokuya-s.com/