口コミ一覧 : 瀧不動生蕎麦

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 26

表示件数:

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

初!寒ざらし蕎麦

秋に収穫した新そばを、二月の大寒に入ってから湧水に浸してあくを抜き、寒風に晒して天日干ししてから乾燥させてそば粉にするそうです。

しっかりとした食感、野生味があり、食べ応えのある蕎麦でした。つけ出汁も好みの味です。天ぷらため歯ごたえ抜群でよい感じ。近所なら通うなぁ〜。

唯一の心残りは『かいもち揚げ』を食べ逃したこと。天ざるでお腹パンパンでした。またいつか、機会があれば是非食べてみたいです。ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

山寺のふもとで「寒ざらしそば」

...
お店の隣に、瀧不動という小さな神社があるのですが、それにちなんで店名は「瀧不動生そば
」。

ここで頂いたのが、「寒ざらしそば」という盛りそば。1,000円也。
これがとてもおいしかった。コシがすごいのよ。

これまで食べてきたコシのある蕎麦は、だいたいが田舎そば...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

そばもげそ天も美味い

...円を一皿、あと生ビール♬を注文です。板そばになると1.5人前あると言われやめておいたんです。

寒ざらしそばは細くてしゃっきりしつつモチモチ感もある独特の食感、そばつゆは濃い目の醤油味なんですがまろやかで、全体としてとても美味しいそばでした...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらし ざるそば
  • 瀧不動生蕎麦 - げそ天
  • 瀧不動生蕎麦 - 生ビール

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

月山の湧き水に浸し、寒風に晒して天日干しされた 寒ざらしそば

...

お昼時なので席はほぼ満席でしたが、なんとか相席で座れました。
田舎そば狙いでしたが、メニューを見ると寒ざらしそばを発見。

こちらの寒ざらしそばは、秋に収穫した新そばを2月の大寒から
月山山麓湧水群として名水百選にも選ばれる月山の湧き水に
3週間程浸してアク抜き、寒風に晒しながら天日干しで乾燥させた
玄蕎麦をそば粉にした蕎麦だそうです。

この時期にしか味わえない蕎麦との出会いに即決め。

 寒ざらしそば(ざる) 1,000円(税込)

がっつり蕎麦を食べたい方の為に、寒ざらしそば、田舎そば、更科そばの
板そばの提供もあります...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらしそば
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

...
何頼めばいいの?と。

簡単に説明
蕎麦の味が濃い順に…

① 田舎そば
寒ざらしそば
③ 更科そば

です...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 上が田舎そば      下が更科そば
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらしそば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

寒ざらしそば【板天】

...蕎麦は『田舎そば』『更科そば』『寒ざらしそば』があるようです。

『田舎そば』とは、山形産でわかおりの石臼粗挽き 挽きぐるみ(全層粉)そば粉で打ったおそばです。

『更科そば』とは、そばの実の中心部、サラサラとした純白のそば粉で打った高価で貴重なそばです。

寒ざらしそば』とは、収穫した新そばを月山の湧水に三週間程浸してあくを抜き、寒風に晒して天日干しして乾燥させたそば粉で打ったそばです。

メニューの選択には悩んでしまいましたが、せっかくだから、なかなか食べられないものを注文してみようと『寒ざらしそば』の【板天】を注文しました。嫁さんは...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 板天 ¥2300
  • 瀧不動生蕎麦 - そばアップ
  • 瀧不動生蕎麦 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

蕎麦はまずまず

...よく知られている店だけあって、昼時は満席。若い女性がテキパキと蕎麦を運んでいた。

こちらは、少しお高い「寒ざらしそば」が一押しのようだが、周囲のカップルは皆、山形でよく見かける箱蕎麦を注文していた。私は個性的な「田舎そば」をいただきたく、「おろしぶっかけ」を注文...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

山寺のサイクリングの雨宿りに寄りました。(^^)

...
二人前以上ある感じです(^^;
蕎麦は、まあまあです。更級はあまり蕎麦と言う感じがしませんでした。(^^;

寒ざらしそばについての説明も書いてありました。(^^)
もっと美味しくても良さそうです。(^^;
それにしても量が多くてやっと食べたと言う感じです。(^^...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

山寺下山後に、寒ざらし「ざるそば」頂きました。

...

 先客は座敷に1組だけ、テーブル席には誰もいません。窓に面した落ち着いたテーブルに席をとりました。メニューを見て寒ざらしそばの「ざるそば」(1000円)をお願いしました。

 さて、しばらくして届いた寒ざらしの「ざるそば」は、田舎蕎麦ほどの歯ごたえはないのですが...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらしそば ざるそば(1000円)
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 - 麺 アップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

山寺で寒ざらし蕎麦を食す!

GWに娘の学校行事の関係で近くに来たのでこちらに初訪問です。


時間は早いですが10時半過ぎに行きました。
先客、0でしたがGWという事もあり後から後からお客さんが来てました!


せっかくなんで寒ざらし蕎麦の天ぷら付き1800円税込を頼みました。


7分位で配膳されました。


観光地のお店なのであまり期待していなかったのですが…
蕎麦はこしも香りもしっかりあり良かったです!蕎麦の長さが少し短いのが気になりましたがまずまず美味しいです!つけ汁は醤油が濃く感じられ少ししょっぱすぎます。


天ぷらも少し油の匂いが気になりましたが揚げたてでしたので美味しく...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

寒晒し蕎麦をいただきました!

...というもの。

食べる時に外皮を取り去って挽き出すと、白い舌ざわりが良い蕎麦ができるそうです。山形県では、古文書の製法に基づいて寒ざらしそばを復活しているのですね。

確かに、白い蕎麦で、かなり独特の食感、美味しいです。
ご馳走さまでした...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 2015.10.28
  • 瀧不動生蕎麦 - 2015.10.28
  • 瀧不動生蕎麦 - 2015.10.28
  • 瀧不動生蕎麦 - 2015.10.28

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

蝉の声と蕎麦とサクランボ

...gほど買ったのですが、そのサクランボの方が甘くて美味しかったのは内緒です。

全体的に観光地のおそば屋さんって感じで普通ですね。
寒ざらしそばとか食べた方が良かったのかなぁ

食後、山寺の観光。
1015段の階段を上り、頂上のお堂から下界を眺めると気持ちよかったです...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 海老おろし蕎麦
  • 瀧不動生蕎麦 - さらしな合い盛り板
  • 瀧不動生蕎麦 - げそ天
  • 瀧不動生蕎麦 - サクランボ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

山形県産『でわかおり』を使った香りの強いお蕎麦です(*´-`)☆

...天ざるそば(寒ざらし)と冷たい肉そばをオーダーしました。

注文後に茹でる時間のためか、多少待ってからお蕎麦の登場です!
まず、寒ざらしそば。そばの風味があって、こしもあって、噛めば微かな甘みもあります。
連れは塩で食べたい!なんて、通なことを言ってましたが、ちょっと納得。おいしい...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 天ざるそば(寒ざらしそば)
  • 瀧不動生蕎麦 - 天ざるそばのてんぷら
  • 瀧不動生蕎麦 - 肉そば。(鶏肉です)
  • 瀧不動生蕎麦 - 入り口の暖簾。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/04訪問1回目

山寺で

...ちょっと汗をかいたらちょうどお昼時。

門前にはたくさんのお蕎麦屋さんがあります。

その中から選んだのはやはりこちらのお店。

寒ざらしそばはとても香りが強い蕎麦でした。運ばれてくると、もう蕎麦の良い香りがします。

肉そばもそうですが、コシが強く、とてもおいしい蕎麦でした...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 外観
  • 瀧不動生蕎麦 - 冷たい肉そば
  • 瀧不動生蕎麦 - 板そば(寒ざらしそば)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

山寺観光の際に

...
観光地からは完全に離れた感じの場所。
他に客は1組の実で食べている間に5,6組ぐらい入って来ていた。
寒ざらしそばという聞きなれない蕎麦。
香りがけっこう強く固めでのどごしがいい。
量もそこそこあって満足。
蕎麦だけじゃ物足りなかったので...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 板そば¥1600

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

寒ざらしそば

...

普通のそばを注文しようかと思いましたが時期が限られている寒ざらしそばを注文しました。

秋に収穫したそばを寒い時期に入って3週間ほど湧水に浸すそうな・・・

初めて聞いた名前でした...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

山形 山寺で寒ざらしそばと田舎そばを頂いた。

...
 滝不動というお不動さんの近くにあるお蕎麦やさん。

 この日は気温も上がったので、冷たいお蕎麦を頂いた。
 ”田舎そば”と”寒ざらしそば”のざるそばを注文。
 ”寒ざらしそば”は説明書きによると、3月から秋の新蕎麦の収穫まで。
 2月に月山の湧き水にさらして乾燥させたそばを使ったものらしい。

 どちらのそばも太めでこしのある蕎麦でした。
 寒ざらしそばの方がやや白いくらいです。
 ボリュームもありましたが、やはり私達は細い蕎麦の方が好きな様で・・・。
 
 後でメニューを見て...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 田舎そばと寒ざらしそば
  • 瀧不動生蕎麦 - 田舎そば
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらしそば

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

蕎麦のフレグランス

...そしてこのエリアの看板やポップでよく見る寒ざらしそばをざるで1,000円。
寒ざらしそばとは?
調べると「秋に収穫した新ソバを、細心の注意をはらいながら保存し、厳寒の冷たい清流に10日ほど漬けておきます。これを引き上げ、晴天続きを見計らい、山国の寒い風と真冬の紫外線の多い太陽光線でさらして乾燥するという手間のかかった玄ソバです。 」by山形市観光協会とのこと。
時期的にも旬のようなので、頼んで良かった~。

まずは寒ざらしそば、ボリュームの多さに驚きます(笑)
続いて、肉そば、比較対象がない写真なのですが、こちらもかなりのボリューム。
寒ざらしそばは...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -
  • 瀧不動生蕎麦 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

山寺で寒ざらしそば。

...
お食事中なのになんだか申し訳ないなぁと思いながらも席についてメニューを見ると
寒ざらしそば」を発見!
寒ざらしそば」の存在はなんとなく知っていましたが、今まで食べたことがなかったので
注文してみることにしました。

・寒ざらし ざるそば  1,000円

寒ざらしそばとは】
秋に収穫したそばを寒中に冷たい水、あるいは清流に数日間浸けてから寒風にさらし...
こんなに美味しいなら「ざる」ではなく「板」を頼めばよかったと少し後悔。

寒ざらしそば」の旬は4~5月だと後で聞きました。
が、10月でもとても美味しかったので...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらし ざるそば 1,000円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

山寺で食べた寒ざらし蕎麦は風味が佳い(*´∇`)ノ

山寺を2時間ほど見学し、昼前になると観光客が続々と山に登ってきました。こうなると風情もクソもなくなるので、さっさと下山。混む前に昼飯を食べようと、事前にチェックしておいた瀧不動生蕎麦へw

山寺周辺のお店はほとんど観光客用の普通のお店のようですが、この瀧不動生蕎麦だけ、他とかなり差を開いて点数が高かったので、ちょっと期待して伺いました。

開店は11時とありましたが、10時30分に伺った時は既に開店してました。三連休だったので、休日や祭日は早めに開店するのかもしれませんw

開店とほぼ同時だったようで、店内には先客はゼロ。掃除の途中だったおばちゃんが慌ててメニューを持ってきてくれま...

もっと見る
  • 瀧不動生蕎麦 - 寒ざらし蕎麦の合い盛り天
  • 瀧不動生蕎麦 - 蕎麦アップ
  • 瀧不動生蕎麦 - 天麩羅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
瀧不動生蕎麦
ジャンル そば、うどん、日本料理
予約・
お問い合わせ

023-695-2039

予約可否

予約可

住所

山形県山形市山寺4359

交通手段

山寺瀧不動のすぐ西隣

・JR仙山線 山寺駅から徒歩7分500m

山寺駅から269m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

80席

(1Fテーブル30席、座敷12席、テラス8席 2F座敷30)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

入口の横にタバコが吸えるスペースがあります

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

お店から道をはさんで向かいに32台(大型OK)

空間・設備

落ち着いた空間、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ペット可

お子様連れ

子供可

オープン日

2000年

備考

ペットはテラスで可

初投稿者

LカルニチンLカルニチン(170)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (山形・上山)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00
    [火]
     11:00 - 15:00
    [水]
     11:00 - 15:00
    [木]
     11:00 - 15:00
    [金]
     11:00 - 15:00
    [土]
     11:00 - 15:00
    [日]
     11:00 - 15:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    山寺瀧不動のすぐ西隣

    ・JR仙山線 山寺駅から徒歩7分500m

  • このお店の口コミを教えてください

    山寺参詣の労をねぎらってお昼を食べることに。うどん大好きな私ですが、山形県はお蕎麦とラーメン文化圏なのでうどん屋さんは見かけることは少ないですね。
    山寺の入り口にはお蕎麦屋さんが沢山軒を連ねているので評価が高そうなお店に入ってみる事にしました。

    ■ゲソ天 ¥420
    ■更科あいもり板天 ¥2300

    山形はゲソ天を提供するお店が多いそうです。スルメイカでしょうか、大きいゲソが歯応えあっ...

周辺のお店ランキング

山形×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つくも - 料理写真:

    つくも (天ぷら、そば)

    3.73

  • 2 手打ちそば 梅蕎麦 - 料理写真:

    手打ちそば 梅蕎麦 (そば)

    3.72

  • 3 竹ふく - 料理写真:

    竹ふく (そば)

    3.71

  • 4 そば処 庄司屋 - ドリンク写真:お茶

    そば処 庄司屋 本店 (そば、日本料理、天ぷら)

    3.69

  • 5 昭和屋 そば琳 - 料理写真:板そば

    昭和屋 そば琳 (そば)

    3.62

食べログ限定企画