FAQ

城崎温泉でディナーなら:さんぽう西村屋 本店 : Sanpou nishimuraya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Charcoal-grilled Japanese Cuisine using traditional Tajima ingredients

Sanpou nishimuraya

(さんぽう西村屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

城崎温泉でディナーなら:さんぽう西村屋 本店

今回の城崎温泉では泊食分離を試してみました。
城崎温泉ではほとんど外湯巡りや街歩きに時間を費やすので宿で過ごす時間はほとんどありません。
宿は寝るだけなので素泊まりで宿泊し、夕食は「さんぽう西村屋 本店」で食べることにします。
「さんぽう西村屋 本店」は城崎温泉で150年の歴史を誇る西村屋が今年4月にオープンさせたダイニングです。
歴史ある造りの城崎温泉の雰囲気の溶け込んだ総タモ造りのお洒落なダイニングです。

「さんぽう西村屋 本店」では囲炉裏で但馬、丹後、丹波など近郊の食材を使って地産地消の炭火焼き料理が楽しめます。
ドレスコードはなく浴衣に丹前を羽織り下駄という外湯巡りスタイルのまま食事を楽しめます。
キャッシュレスに対応してるので財布も持ち歩かなく済みます。

囲炉裏がライブキッチンを中心に備え、その周りをタモの一枚板のカウンターが取り囲むお洒落な空間です。
巨大な換気扇が囲炉裏の煙をすべて吸い込むので服に炭火の臭いが付くこともありません。
ライブキッチンでは食材の搬入から調理行程まで手に取るように見えます。
板長やサービス係との距離感も丁度良く、適度な会話も料理のスパイスになります。
料理や食材の説明もさすが西村屋らしくとても丁寧です。
今夜はディナーメニューから『但馬牛炭火と旬菜「澄明」』をいただきました。

生ビールはアサヒスーパードライです。

前菜3種盛はくるみ豆腐、菊の花の和え物、赤イカとあかもくの酢の物です。
赤イカは但馬沖の日本海を優雅に泳ぐ巨大なイカでソデイカやタルイカを呼ばれることもあります。

京都・亀岡・三煌産業・紫芋焼酎「古都の煌」です。
丹波産の紫芋を原料にした焼酎です。
香りが良く芋焼酎にしては甘くない辛口のスッキリしたキレと口当たりが気に入りました。

但馬産真かれいと白きくらげの真蒸です。
カレイの白身の美味しさと白きくらげのこりっとした歯ごたえが繊細な出汁と共に味わえます。

京都・久美浜・木下酒造・玉川・IceBrakerです。
メーカーではロックが推奨されてますが、冷やでいただきました。
イギリス人杜氏フィリップ・ハーパー氏が命名したと思われるまさに「場や雰囲気を和らげるもの」でした。

刺身は今朝港に揚がったばかりサワラの炙りとカツオです。
肉厚のサワラに串を打って皮目を炭火でさっと炙ります。
板前さんの包丁のキレ味はとても鋭く、柔らかいサワラの身をカットする時もサワラは微動だにせず素晴らしくエッジが立っています。

醤油は綾部市の「今しぼり」です。
一度も火入れせず、微生物を殺さず、酵素を生のまま、できたて、搾りたての醤油で味わいます。

そしてその醤油と共に味わうのは300年の歴史を誇る神鍋高原の北村わさび園の「ダルマ種」というわさびです。
サメの皮で滑らかに摩り下ろされたダルマ種は今まで味わったことがない極上のわさびでした。
最高の食材を最高の調味料で味わう贅沢な時間です。

兵庫県・朝来市・此の友酒造・特別純米・但馬・山田錦です。
フルーティながらもキレのいい辛口です。

神鍋高原湧水鱒の照り焼きです。
北村わさび園では神鍋火山群の噴火によって湧き水が出現しました。
年間を通して13℃の湧き水はわさびの栽培の他にニジマスの養殖にも利用されています。
この清らかな水で養殖された鱒に串打ちをしてじっくり炭火で炙っていきます。
醤油の照りの色合いが美しく香ばしく焼きあがりました。
付け合わせはツルムラサキです。
今しぼりの醤油を絞った後のもろみも一緒に出てきます。

次は本日のメイン但馬牛・イチボの炭火焼きです。
こちらも串を打って表面を炙っていきます。
鋭い包丁でカットすると中は鮮やかなロゼ色です。
万願寺唐辛子、茄子などの旬の野菜もこんがりと焼き色を付けて提供されます。
イチボは赤身と霜降りの両方が味わえて柔らかくてしっとりとした肉質で旨味が凄いです。
朴葉味噌との相性も抜群です。

三十八穀米を醤油糀で味付けして炭火で炙った焼きおにぎりです。
香ばしさがたまりません。

豊岡市特産の赤花そばです。
つなぎを使用せず十割の細打ちで香り高いそばです。
以前赤花そばは「赤花そばの郷」でも食べたことがありますが、ここではさらに細打ちで出てきました。

デザートは久美浜のヒラヤミルクで作った牛乳プリンです。
地元産あずきや抹茶との相性もよく美味しく食べられました。

兵庫県豊岡市城崎町湯島463-2

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sanpou nishimuraya
Categories meat dishes、Crab、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-0758

Reservation Availability

Reservations Only

Address

兵庫県豊岡市城崎町湯島463-2

Transportation

Get off at JR Kinosaki-Onsen Station and walk 20 minutes. Get off at the shuttle bus service "Nishimuraya Honkan-mae" from Kinosaki-Onsen Station and walk 1 minute.

693 meters from Kinosakionsen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:15

      (L.O. 21:00)

Budget

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT1140001056209

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 18 counter seats, 14 table seats [reserved] Up to 32 people.)

Maximum party size

32people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people、Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Wheelchair access,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,In hotel restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

If you are bringing small children, please let us know in advance when making a reservation.

Dress code

You can enjoy your meal while wearing a yukata while touring the public baths. For clothing, we recommend smart casual.

Website

https://www.sanpou-nishimuraya.com/

The opening day

2019.4.3

Phone Number

0796-32-4680

Online booking