FAQ

京都ラーメンのお店ですが、変わり種ラーメンも盛りだくさん : Ramen Sanchoume Kouki

Ramen Sanchoume Kouki

(ラーメン 3丁目幸樹)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

京都ラーメンのお店ですが、変わり種ラーメンも盛りだくさん

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらのラーメン店。

場所は、藤沢市湘南台というエリアの湘南台3丁目交差点の角にあります。
お店の住所自体は湘南台2丁目なのですが、そんな関係で店名は3丁目 ラーメン幸樹。

こちらのラーメン店は2011年10月1日に、ラーメン 幸樹 湘南台店として産声を上げ、
その後、2015年頃にオーナーが変わった模様で、ラーメン 幸樹 新湘南台店と
ちょいとだけ店名が変わっていました。食べログには反映されなかったようですが・・・

そして新オーナーとしては5年間お世話になった4丁目にあった店舗を閉店し、
新たに3丁目交差点に2020年10月5日に店名も新たに移転オープンしたものです。

こちらのお店は京都ラーメンのジャンル。

京都ラーメンといえば神奈川県では、塊力屋が一番メジャーでしょうね。
いわゆる濃厚背油系豚骨醤油みたいな感じの。
次点では、来来亭あたりが来るのでしょうか。

こちらは元々は京都に本店があったようなのですが、そちらは閉店し、
オーナーも変わったことから個人店になっている様子。

個人店の為、作りおきしない事をモットーに営業しており、
大体1日で100食分ほどの仕込みをしているそうです。
もしランチで100食分出てしまったら夜の営業は休んで仕込みに充てるそうです。

それにしてもラーメンのジャンルは食べ物の中でもダントツの人気を誇り、
すぐさまラーメンマニアが駆け付け、各種SNSの更新をするのですが、
こちらのお店に関しては奇跡の1ヵ月以上も放置状態。

どうした???ラーメンマニア諸君!

というわけで何週間待っても店舗登録すらされない状況でしたので、
悠々と訪問をして店舗登録もさせて頂きました。

ただし前店舗の頃からメニュー情報が少ないんですよね。
なので事前に検討するのがなかなか難しい状況での訪問です。

店内に入るとまずはご主人から手指消毒のセレモニーを受けます。

それから左手にある券売機をじっくり睨みながら検討。

メニュー数が多いのは分かっていましたが、これは一見だと迷うなあ(^^;
基本となるラーメンだけでも、濃厚、醤油あっさり、特製(和風魚介)、
塩、味噌と5種類あり、他にも、ゴールデンみそ、オリエントスパイシー、
火吹き、あんかけ、カレー、オロチョン、つけめん、油そば等々多数。

するとご主人が丁寧に説明をしてくれました。

オススメは濃厚醤油とのことでしたが、大体京都ラーメンのその手のものは
分かっていますので、辛いラーメン系で攻めようかなと思い、

・火吹きラーメン 980円

を購入し、ご主人に渡します。

するとカスタマイズが色々と出来ますので、

味(魚介、醤油、味噌):魚介
麺の固さ:固め
辛さ(大・中・小):大辛
ねぎ(大・中・小):大
にんにく(大・中・小・無):小

でお願いしました。

店内は厨房に沿ってカウンター7席。
あとは2名掛けテーブル2卓、4名掛けテーブル1卓。

私はカウンター一番奥に座ることにします。

お店は、ご主人、女性の計2名で切り盛り。

BGMは、季節柄かクリスマスソングのダンスミュージックバージョン。

卓上には1席分ごとに消毒スプレーとお冷のポットを設置しています。

お冷を飲みながら出来上がりを待ちます。

4分ほどで着丼です。

・火吹きラーメン(魚介・麺固め・ねぎ多め・にんにく少なめ)
  白いシンプルな丼でのサーブ。
  具は、薄切りチャーシュー数枚、切り落としチャーシュー数個、
  極太メンマ、青ねぎ。そこにたっぷりの唐辛子を振りかけて、
  別皿におろしにんにくを添えています。
  まずはそのままで食べてみます。
  麺は細麺やや縮れ。固めにしましたが普通に感じます。固めはマストですね。
  それほど特徴のある麺ではありませんが、この濃厚なスープを絡めます。
  ちなみに麺は+50円で太麺にチェンジ可能。このスープだと太麺がいいかも?
  スープは唐辛子で真っ赤に染まってはいますが、ベースは濃厚醤油と思われます。
  魚介をチョイスしましたので魚介も使っているはずですが、豚骨の主張が強く。
  背油的な濃厚さやまったりとした粘度も感じますね。
  唐辛子がこれだけ入っていても甘みすら感じる背油の量では。
  さすが京都ラーメン。この程度の辛さではベースの味は変わらんと。
  途中、おろしにんにくを加えましたが、元々のスープにもにんにくが入っているのか、
  入れてもさほど変わらなかったですね。ベースのにんにく臭がしっかりあるので。

なかなか美味しかったのですが、さすがに完飲は危険と判断し、
半分くらいのスープは申し訳ないですが残させて頂きました。
半ライスあたりをぶっこんで火吹き雑炊にして〆たら最高なんだろうなと思いながら。

この内容で980円。やや高い印象かな?
チャーシューが多めに入っていたのでスタンダードなラーメンよりも豪華でしたが。

あとは青ねぎがたっぷり摂れるのは関西出身としては嬉しい(^^)
関東に来ると白ねぎメインですからね。

あとはザ・京都ラーメンだけではなくて、変わり種ラーメンが多いんです。
湘南パンチ、湘南の潮、ゴールデンみそ、オリエントスパイシー、
火吹き、カレーそば、こがし味噌オロチョン、カラスパつけめん、無双つけめんとか。
なので何度来ても飽きないようにはなっていると思います。

個人的には、

・ドライカレー 1200円

が気になる。1200円なので相当期待するぜ!みたいな。

ご馳走様です!(2020/11現在、ポイント無し)

  • Ramen Sanchoume Kouki - 火吹きラーメン(魚介・麺固め・ねぎ多め・にんにく少なめ)

    火吹きラーメン(魚介・麺固め・ねぎ多め・にんにく少なめ)

  • Ramen Sanchoume Kouki - 火吹きラーメン(魚介・麺固め・ねぎ多め・にんにく少なめ)アップ

    火吹きラーメン(魚介・麺固め・ねぎ多め・にんにく少なめ)アップ

  • Ramen Sanchoume Kouki - 火吹きラーメンリフトアップ

    火吹きラーメンリフトアップ

  • Ramen Sanchoume Kouki - チャーシューリフトアップ

    チャーシューリフトアップ

  • Ramen Sanchoume Kouki - 火吹きラーメンスープリフトアップ

    火吹きラーメンスープリフトアップ

  • Ramen Sanchoume Kouki - おろしにんにく

    おろしにんにく

  • Ramen Sanchoume Kouki - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -
  • Ramen Sanchoume Kouki -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Sanchoume Kouki
Categories Ramen、Tsukemen、Abura soba mixed noodle

0466-90-4061

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

神奈川県藤沢市湘南台2-35-1

Transportation

湘南台駅西口8分

523 meters from Shonandai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( カウンター7席、テーブル8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2020.10.5