FAQ

京都のド真ん中で新鮮な貝づくし! : Ginkakuji Kai

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ginkakuji Kai

(銀閣寺 貝)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2012/04Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

京都のド真ん中で新鮮な貝づくし!

土曜日はダルマッシュに誘われたランチ会。

伺うお店は“貝料理専門店”らしい。
貝専門って珍しいなぁ~と思いつつ、お店へGO~!

場所は銀閣寺の近くの細い路地を入った住宅街。
まさに、こんな所に?ってトコにあります。

「昼も夜も貝の旨みづくし」かぁ~、ほんまに貝専門なんや。

で、店内に入るとウエイティングルームもある老舗なお店。
通された個室には既にダルマッシュが座ってはりました。

ダルマッシュもココに来るのは初めてで、
あまから手帖でこのお店を知ったらしい。

で、まずはビールで乾杯!

▲ラガー中瓶(750円)

今日予約してくれてた料理は「お昼の貝コース(3000円)」!
いや~むっちゃ楽しみや~!!

と更にテンションを上げてくれたのがコレ。

まずテーブルに炭の点いた七輪が置かれたんです。
この上で何が焼かれるのかワクワクしますよね~!

で、ほどなくコースの1品目が登場。

おっ椀物ですか~。中はもちろん貝が入ってました。

▲蛤と菜の花と湯葉のあんかけ

これが旨い!いきなり旨い!
春らしいけどあんかけ…っていう今の時季にぴったりのメニューです。

と、続いては女中さんが来て、貝を七輪の網へ置かはった。
焼きモンのスタートキターー!!

まずは北寄貝!!
味付けは味噌とタレがあり、各自好きなほうを選ばせてくれはりました。

これを貝に垂らしてくれはって、しばししたら焼き上がり~!

ううううぅ旨い!たまらん旨い!
いや~京都の真ん中でこんな新鮮な貝が食べられるとは!

▲フェウドアランチョシャルドネ(3500円)

と、見るとPちゃんが全然飲んでない。「どしたん?」と訊いたら、
「夕べ、素チューハイを飲み過ぎて2日酔いなんス…」やって(笑)。

で、焼きの2品目は牡蠣が登場!

これ、三重県桃取産のものらしい。

うぉ~、これも旨いわ~。磯の香がすばらしい!
身は焼いたらだいぶ萎んだけど、味はギュッとむちゃ旨い。

と、ココで造り盛りが特大皿で登場~。

タイラギ貝、つぶ貝、鳥貝の3種がドーン。これで3人前です。
つぶ貝はコリコリやし、鳥貝は今までで一番旨い!
タイラギ貝はかなり大味ですね。

これをこの醤油かニンニクレモンでいただきます。
ニンニクレモンって初めてやったけど、むっちゃ旨い!
普通の魚の造りは合わへんと思うけど、貝にはべリグです!

これはタイラギ貝のヒモで、醤油につけて焼いて食べます。
いや~これもエエ味。食感もエエし酒のアテにサイコーですね。

と、ココでお店の女将さんが、
「たくさん飲んでいただいているのでサービスです」と言って、
こんな豪華な鮑のお造りを持って来てくれはりました!!

これは嬉しいなぁ~、と有難く頂戴するとこれまた旨い!
やっぱり新鮮やと食感が違う。肝も濃厚でたまりません!

▲タイラギ貝の肝焼き

しかしほんまよぉ飲んでるもんなぁ~。
ここまで、ビール5本、ワイン2本、冷酒?合や熱燗?合などなど、
昼とは思えん量いってるわ(笑)。しかもPちゃんは戦力外やし(笑)。

しかし貝って殻以外は捨てるとこなく食べれるんですね~。
で、〆は「蛤の雑炊」か「蛤のお茶漬け」を各自チョイス。

これもむ~っちゃ旨い!さすがにエエ出汁出てます!
両方味見したダルマッシュは、「雑炊のほうが旨い!」らしい。

最後に「生チョコ」or「練乳アイス」を出してくれはりました。

いや~ほんま貝づくしのエエコースやったなぁ。
これで3000円はお値打ちやわ、スバラシイ!

詳しくは>http://suiyo2.blog102.fc2.com/blog-entry-563.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginkakuji Kai(Ginkakuji Kai)
Categories Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-771-8712

Reservation Availability

Reservations Only

営業時間には、お電話で対応できない時があります。
その場合は、折り返しご連絡いたします。

Address

京都府京都市左京区浄土寺西田町5

Transportation

2 minutes walk from Ginkakujimichi City Bus Station 10 minutes by city bus from Keihan Demachiyanagi Station 20 minutes by city bus from Shijokawaramachi Station

1,263 meters from Mototanaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    全個室・3組限定
    11時半~14時(要予約・コースのみ)
    17時~22時(要予約・コース・一品)(料理ご注文21時までお飲み物ご注文21時半まで)


    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private rooms available (3 table seats. The sliding doors are nailed down, but the top is open.)

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

One

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

PR for restaurants

Kappo/shellfish dishes/fugu/pike conger

Online booking