ジビエオールスターとおすすめ料理でお祝いの日 : Kitashinchikokono

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

5th anniversary in June! Course available on the day ◎ Many types of sake

Kitashinchikokono

(北新地ここの)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
2023/09Visitation5th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

Celebrate your day with game all-stars and recommended dishes

Today we have an all-star thanksgiving party where we have invited a senior colleague who has retired for his 60th birthday. In addition to Japanese sake, we were treated to a variety of wild game and my favorite meal. The meal is for 2 people or less. Grilled crocodile tail Kangaroo, ostrich, and horse sashimi Grilled bear and badger on a ceramic plate Raw horse liver Awaji onion meat miso gratin Three kinds of raw shrimp Baron Shuto butter Mapo tofu grilled on a ceramic plate And, to finish off the meal, we had sea urchin Ramen. I'm eating too much. . Thank you for today! I always have a very delicious experience!

  • Kitashinchikokono - 新酒の生メガネ専用 と メガネ専用 の飲み比べ

    新酒の生メガネ専用 と メガネ専用 の飲み比べ

  • Kitashinchikokono - ワニテール。しっかり自分主張 笑

    ワニテール。しっかり自分主張 笑

  • Kitashinchikokono - 馬刺、ダチョウ刺し、そしてカンガルー刺し。

    馬刺、ダチョウ刺し、そしてカンガルー刺し。

  • Kitashinchikokono - 熊とアナグマは陶板焼きで

    熊とアナグマは陶板焼きで

  • Kitashinchikokono - 淡路玉ねぎ肉味噌グラタン。

    淡路玉ねぎ肉味噌グラタン。

  • Kitashinchikokono - 男爵の酒盗バター。ごくうま。

    男爵の酒盗バター。ごくうま。

  • Kitashinchikokono - 生エビ三種。 天使、白姫、永遠。これも忘れてはいけません。

    生エビ三種。 天使、白姫、永遠。これも忘れてはいけません。

  • Kitashinchikokono - 陶板麻婆豆腐。グツグツの最高の一品。

    陶板麻婆豆腐。グツグツの最高の一品。

  • Kitashinchikokono - 〆はウニ出汁ラーメンで。もちもちの麺が最高

    〆はウニ出汁ラーメンで。もちもちの麺が最高

  • Kitashinchikokono - 秋田の山本

    秋田の山本

  • Kitashinchikokono - 花邑で知られている、両関酒造の翠玉。秋田です。

    花邑で知られている、両関酒造の翠玉。秋田です。

  • Kitashinchikokono - 作Z!

    作Z!

  • Kitashinchikokono - 愛媛のお酒、成龍然 SEIRYO ZEN  特別純米 あきふかし 穣/JO

    愛媛のお酒、成龍然 SEIRYO ZEN  特別純米 あきふかし 穣/JO

  • Kitashinchikokono - 最後は私のイチオシ、みむろ杉。バナナのような桃のような香り漂う日本酒

    最後は私のイチオシ、みむろ杉。バナナのような桃のような香り漂う日本酒

2023/09Visitation4th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

From crocodiles and badgers to kangaroos! A gourmet experience of eating gibier on a ceramic plate! !

If you want to enjoy gibier and sake today, come here! Here in Kitashinchi. There are always two staff working full time, so you can enjoy your meal without stress as you order slowly while enjoying your drink. The colleague I worked with today requested a crocodile. I decided to try grilling on a ceramic plate, so today's main dish was grilled food. Crocodile tail, badger, bear, kangaroo. All of them are delicious meats with good lean and fat quality and no odor. Then use tongs to bake it on a hot ceramic plate on a cassette stove. Yes, it's entertainment. And best of all, it's incredibly delicious! In between the main dishes, you can enjoy various dishes such as today's recommended dishes and chopsticks dishes. Assorted Seafood sashimi, raw horse liver, mizunasu sashimi, etc. Thanks to the chef's cooking skills and creativity, there are many recommended menu items of the day, so I'm always at a loss as to what to order. I want to come back again and again and try different things. And we can't forget the sake. Please try the limited edition sake, which is constantly changing in stock, and the staff will be able to match it for you if you tell them about your meal or mood. The cold tea soba pasta at the end was perfect as a refreshing end to summer. I'll come again. thank you very much.

  • Kitashinchikokono - ジビエ食材のワニテール、アナグマ、熊。ワニテール好きの連れは燻製ではなく陶板焼きをご要望。アナグマは初挑戦でしたが、油もしつこくなく、旨みが詰まったクリーミーな口当たりの非常に美味しいお肉でした。

    ジビエ食材のワニテール、アナグマ、熊。ワニテール好きの連れは燻製ではなく陶板焼きをご要望。アナグマは初挑戦でしたが、油もしつこくなく、旨みが詰まったクリーミーな口当たりの非常に美味しいお肉でした。

  • Kitashinchikokono - カセットコンロでジュージュー焼きます。

    カセットコンロでジュージュー焼きます。

  • Kitashinchikokono - 本日のおすすめ、馬の生レバー。レバ好きなら、箸が止まらない、たまらないお味です。

    本日のおすすめ、馬の生レバー。レバ好きなら、箸が止まらない、たまらないお味です。

  • Kitashinchikokono - カンガルーの赤身肉。こちらも陶板で焼き、自家製ポン酢につけて召し上がります。柑橘系のポン酢とよく合います。

    カンガルーの赤身肉。こちらも陶板で焼き、自家製ポン酢につけて召し上がります。柑橘系のポン酢とよく合います。

  • Kitashinchikokono - 先付けの春雨とキノコ胡麻和え。良い!

    先付けの春雨とキノコ胡麻和え。良い!

  • Kitashinchikokono - 鮮魚刺身盛り合わせ。この日は炙り金目鯛、本鮪、鱧でした。鱧はすだちとお塩で十分なテイスト。

    鮮魚刺身盛り合わせ。この日は炙り金目鯛、本鮪、鱧でした。鱧はすだちとお塩で十分なテイスト。

  • Kitashinchikokono - 箸休めの茄子の造り。

    箸休めの茄子の造り。

  • Kitashinchikokono - 生牡蠣もいただきました。

    生牡蠣もいただきました。

  • Kitashinchikokono - 〆は冷製パスタが欲しいという私に大将が茶そばのアレンジをしてくれた、茶そばの冷製パスタ風。さっぱりだけど深みあり、トマトの酸味がありがたい、最高の一品。

    〆は冷製パスタが欲しいという私に大将が茶そばのアレンジをしてくれた、茶そばの冷製パスタ風。さっぱりだけど深みあり、トマトの酸味がありがたい、最高の一品。

  • Kitashinchikokono - ここのは日本酒も忘れてはいけません。秋の限定酒、紗利(さり) 花楓(かえで) 秋あがり純米酒。魚介と合わせる、ちょい辛で芳醇な旨みのあるお酒。

    ここのは日本酒も忘れてはいけません。秋の限定酒、紗利(さり) 花楓(かえで) 秋あがり純米酒。魚介と合わせる、ちょい辛で芳醇な旨みのあるお酒。

  • Kitashinchikokono - こちらも三重県の秋限定酒、寒紅梅 ふくろうラベル 純米吟醸 AKI酒。瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わいのちょい辛。スキッと飲めます。

    こちらも三重県の秋限定酒、寒紅梅 ふくろうラベル 純米吟醸 AKI酒。瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わいのちょい辛。スキッと飲めます。

  • Kitashinchikokono - この日の大本命、岩手のAKABU琥珀。こちらも秋酒。でもひやおろしじゃない新しい製法らしいです。バランス良い酸味、ドライでキレあるけど、上品質な香りと余韻です。流石!

    この日の大本命、岩手のAKABU琥珀。こちらも秋酒。でもひやおろしじゃない新しい製法らしいです。バランス良い酸味、ドライでキレあるけど、上品質な香りと余韻です。流石!

2023/06Visitation3th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

It's not just the game, but the mabo and obanzai prepared on ceramic plates that are delicious!

I came back here in Kitashinchi in less than a week. This time, we also enjoyed sea game, whale, and land game rum, but we were also hooked on the obanzai dish that we had become addicted to last time, which we were given in Small dish, and slowly sipped on sake. Thank you for always providing great food and sake. The highlight after 2 hours at the store was the mapo tofu served on a piping hot ceramic plate with mapo tofu poured over it! We also have soba noodles! It bounces a lot, but it's also visually entertaining! The sesame Ice cream at the end was also delicious! The ceramic plate version is highly recommended! I'll be back! !

  • Kitashinchikokono - これがすごいー。熱々の陶板の上の豆腐にかけて仕上げる麻婆豆腐。ピチピチ跳ねるよ!でも見てるだけで楽しいし、何より香ばしい!

    これがすごいー。熱々の陶板の上の豆腐にかけて仕上げる麻婆豆腐。ピチピチ跳ねるよ!でも見てるだけで楽しいし、何より香ばしい!

  • Kitashinchikokono - お通しとして、おばんざいパート1  もつ焼き!

    お通しとして、おばんざいパート1 もつ焼き!

  • Kitashinchikokono - 泉州水なすのお造り。塩とみゅうがで瑞々しい!

    泉州水なすのお造り。塩とみゅうがで瑞々しい!

  • Kitashinchikokono - くじらの刺身。臭みはどこにもない一品。

    くじらの刺身。臭みはどこにもない一品。

  • Kitashinchikokono - 本日のお酒、篠峰ろくまる 純米吟醸 雄山錦 夏色生酒。程よい甘味と夏らしい酸味。美味しい。
 鯨の刺身とよく合います。

    本日のお酒、篠峰ろくまる 純米吟醸 雄山錦 夏色生酒。程よい甘味と夏らしい酸味。美味しい。 鯨の刺身とよく合います。

  • Kitashinchikokono - 定番、ラムのたたき!すご〜く美味しい。

    定番、ラムのたたき!すご〜く美味しい。

  • Kitashinchikokono - おばんざいパート2 牛カルビの卵和え。あー、美味しい。

    おばんざいパート2 牛カルビの卵和え。あー、美味しい。

  • Kitashinchikokono - しまらっきょうはお酒のお供に最高。

    しまらっきょうはお酒のお供に最高。

  • Kitashinchikokono - ビートルズが流れる酒蔵から生まれたお酒「Beau Michelle(ボー・ミッシェル)」
 ガス感と甘酸っぱさ。アルコール度低いので飲み過ぎ注意。もはや白ワインです。

    ビートルズが流れる酒蔵から生まれたお酒「Beau Michelle(ボー・ミッシェル)」 ガス感と甘酸っぱさ。アルコール度低いので飲み過ぎ注意。もはや白ワインです。

  • Kitashinchikokono - 麻婆豆腐を熱々の陶板に入れるのです!

    麻婆豆腐を熱々の陶板に入れるのです!

  • Kitashinchikokono - 水茄子の煮浸し。酒のアテでございます。

    水茄子の煮浸し。酒のアテでございます。

  • Kitashinchikokono - 北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した田酒の純米吟醸。ボトルが赤い、赤い彗星。

    北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した田酒の純米吟醸。ボトルが赤い、赤い彗星。

  • Kitashinchikokono - 通称 ドメーヌ貴 エヴァンゲリオンバージョン。
 弍号機だ!
 去年の夏に宇部市だけで限定発売されたこのラベル、何故かこの大阪の店で一年後に飲んでいる不思議。。

    通称 ドメーヌ貴 エヴァンゲリオンバージョン。 弍号機だ! 去年の夏に宇部市だけで限定発売されたこのラベル、何故かこの大阪の店で一年後に飲んでいる不思議。。

  • Kitashinchikokono - はじめて食べた、胡麻アイスクリーム。これ、おいしいやつ。

    はじめて食べた、胡麻アイスクリーム。これ、おいしいやつ。

2023/06Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

いつも心を癒してくれる◎の多種多様な食事、日本酒、そして店員さん。北新地で迷ったら是非。

今日は遅い新幹線で東京に帰るので、サクッと1人、カウンター隅で楽しませていただきました、北新地ここの。金曜日の賑やかな夜、満員御礼で、いつもは2人で切り盛りしているこのお店ですが、ヘルパーさんが入って3人体制で、それでも笑顔絶やさず、手も止めず、頑張っておりました。

頑張りだけではなく、ここの 料理が本当に美味しいのです。味付けにセンスがあるのかな?出てくる食事にハズレなし。種類が多いのでいつも何にするかとても悩みます。もちろん私は新しい日本酒との出会いをも楽しみに来させてもらってます。

本日は今月が開店4周年だったこともあり、その時のおばんざい企画のおかずもいただきました。

今日の注文
お通し
もつ焼き
ダチョウの刺身(ジビエの店なので!定番)
淡路玉ねぎのグラタン
もつ焼き(おかわり)
ポテサラ
焼きおにぎりのトリュフ餡掛け
そして、生ビールに、日本酒5種。

カウンター越しで色々いつも気さくに話をしてくれてありがとうございます。

1人でも楽しい2時間半でした。


  • Kitashinchikokono - 本日のオススメ。このほかにメニュー表がたっぷりある。2人で切り盛りするには、この店は本当にメニューが多いと思う。

    本日のオススメ。このほかにメニュー表がたっぷりある。2人で切り盛りするには、この店は本当にメニューが多いと思う。

  • Kitashinchikokono - 先付けのジェノベーゼペンネ

    先付けのジェノベーゼペンネ

  • Kitashinchikokono - もつ焼き、美味しくておかわりしました。

    もつ焼き、美味しくておかわりしました。

  • Kitashinchikokono - 最近品薄の人気のお酒、うぶすな(産土)

    最近品薄の人気のお酒、うぶすな(産土)

  • Kitashinchikokono - 国産ダチョウの刺身。すだちがすごくマッチする。

    国産ダチョウの刺身。すだちがすごくマッチする。

  • Kitashinchikokono - 父の日にはこの静岡のお酒、父ヒロシ。名前負けしない、とても美味なお酒

    父の日にはこの静岡のお酒、父ヒロシ。名前負けしない、とても美味なお酒

  • Kitashinchikokono - 新しいお酒も発掘できます。こちらは金澤屋。

    新しいお酒も発掘できます。こちらは金澤屋。

  • Kitashinchikokono - 本日のおすすめの一つ、淡路玉ねぎのグラタン。熱々。

    本日のおすすめの一つ、淡路玉ねぎのグラタン。熱々。

  • Kitashinchikokono - 低アルコールでみんなで飲みたい、Night&Dance

    低アルコールでみんなで飲みたい、Night&Dance

  • Kitashinchikokono - なんと、大阪限定販売のくどき上手、たかね錦。

    なんと、大阪限定販売のくどき上手、たかね錦。

  • Kitashinchikokono - 〆にふさわしい、焼きおにぎりトリュフ餡掛け

    〆にふさわしい、焼きおにぎりトリュフ餡掛け

  • Kitashinchikokono -
  • Kitashinchikokono -
2023/04Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.5

ジビエと日本酒、おすすめ料理は試さな損損♪

通い続けて早2年。北新地の日本酒100種出す、ジビエの店、ここの をようやく紹介。

私の行きつけでございます。

大将に話をしたら是非投稿してくれと言われたので、書きます。全部は一回で書けないので、徐々にはなりますが。

ここのは、カンガルー、ダチョウ、ワニ、猪、鹿などのジビエ料理を得意としながら、なぜか入手困難な日本酒をたくさんキープしているお店。

ここで国産養殖ダチョウやカンガルーの味を覚えました。

そして、飽きるくらい日本酒を飲んで勉強させていただいたのもここです。

店長であり料理長でもある九十九氏の数々の料理は、北新地でも指折りの味。

スタッフ2人なので、時間は若干かかるのですがね。常連さんはたちは皆温かい目で見てます。最終的に出てくる料理がハズレないので。

お時間あったら、是非。

  • Kitashinchikokono - スターターの 甲子正宗きのえねまさむね 千葉の純米吟醸

    スターターの 甲子正宗きのえねまさむね 千葉の純米吟醸

  • Kitashinchikokono - 北海道の生だこを使った、タコのつんつん漬け。

    北海道の生だこを使った、タコのつんつん漬け。

  • Kitashinchikokono - しまらっきょうには肉味噌と塩で。お酒は滋賀の北島。超辛口+10

    しまらっきょうには肉味噌と塩で。お酒は滋賀の北島。超辛口+10

  • Kitashinchikokono - 筍の旨煮。木の芽(山椒の葉)がすごく効いてます。

    筍の旨煮。木の芽(山椒の葉)がすごく効いてます。

  • Kitashinchikokono - タイラギ貝の作り。大きい!

    タイラギ貝の作り。大きい!

  • Kitashinchikokono - 猪鹿バーグ100g 陶板焼きで熱々です。

    猪鹿バーグ100g 陶板焼きで熱々です。

  • Kitashinchikokono - カンガルーのユッケと西之門ハイブリッドのマリアージュ。卵は大分の龍のたまご。

    カンガルーのユッケと西之門ハイブリッドのマリアージュ。卵は大分の龍のたまご。

  • Kitashinchikokono - 裏十四代 とも言われる、花邑 酒未来。 飲み続けられます。

    裏十四代 とも言われる、花邑 酒未来。 飲み続けられます。

  • Kitashinchikokono - その日のお勧めはブラックボートに

    その日のお勧めはブラックボートに

  • Kitashinchikokono - ダチョウの陶板焼き 生でも食べられるので、焼きは数秒でOK

    ダチョウの陶板焼き 生でも食べられるので、焼きは数秒でOK

  • Kitashinchikokono - 冷製トマトパスタが合う日本酒と書いてあったので、作れませんか?って頼んだら、本当に出てきた!

    冷製トマトパスタが合う日本酒と書いてあったので、作れませんか?って頼んだら、本当に出てきた!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kitashinchikokono
Categories Seafood、Wild Game Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-1615

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル B1F

Transportation

3 minutes walk from Kitashinchi Station 3 minutes walk from Nishi-Umeda Station 3 minutes walk from Watanabebashi Station

256 meters from Kitashinchi.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Tue

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Wed

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Thu

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Fri

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Sat

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • After Public Holiday
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • ■ 貸切や団体様のご相談も承ります。
    06-6344-8090(担当:ツクモ)
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT1120001214404

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

500 yen (appetizer fee) *Not available for those ordering a course meal)

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( 10 counter seats, 20 table seats)

Maximum party size

30people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

*10 seats at the counter and 5 semi-private tables. *Can reserved up to 30 people. Private reservations are also available. *You do not need to take off your shoes at the seats.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Paper cigarettes, IQOS, etc. are also available◎

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,With projector,With power supply

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

The opening day

2019.6.6

Phone Number

06-6344-8090