FAQ

Review list : Resutoran Kawasaki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Resutoran Kawasaki

(レストラン・カワサキ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 40

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
2024/02Visitation6th

ヒグマと雉

ヒグマと雉を食べたくてカワサキにお願いしておいた。ストイックで無駄のない、洗練されたお料理だ。6年熟成の生ハムからスタート。かぶのムース、牡蠣のスープに続いて出てきた豚肉。なんとソースはチョコレート。...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/01Visitation1th

本格的なジビエレストラン♪

静岡でかなり予約はとりにくいけど通いたいと思ってたお店に自力で予約の扉を開けることに成功したので、妻を誘ってひとりなら泊まらずにパン活&お食事で帰るところをせっかくなのでプチ静岡旅行♪

前日は駿...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2023/12Visitation5th

北海道ヒグマ

今年最後だと思うカワサキ訪問は、取引先さんとのプチ忘年会。6年熟成の生ハムがすごい。旨みが…ねっとりしてるわけではないけどねっとり感じる(意味のわからない表現)。そして今回の目的は、ヒグマ。滋賀のお料...

Check for more

View more photos

4.4

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.8
2023/12Visitation1th

日本トップクラスのジビエ料理が楽しめるお店‼︎悶絶しまくりでした‼︎

◆訪問時点の情報
食べログ 3.82
百名店 2023 2021
静岡県フレンチ4位
ゴエミヨ 3トック

◆一言(結論)
・人生で一番美味しい野菜料理が食べれて感動
・ジビエラー...

Check for more

View more photos

1.0

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste1.5
  • Service1.0
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks1.0
2023/11Visitation1th

サービスとは何か。

ジビエを楽しみに愛知から伺いました。料理は1品1品こだわりを感じ、食材を大切に調理されており、とても美味しかったのですが、各皿の食材の重複感が多いのと、店内の雰囲気、接客から鑑みて15000円のコース...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

こだわりの強そうなシェフとジビエ

店内に入ると熟成された生ハムがたくさん保存されていたり、鹿のツノ、雉の羽などジビエ感満載

無口なシェフがワンオペで回していました。
鹿のパテ
虹鱒のマリネに岩魚の卵添え
トマトのムース
...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
2023/09Visitation1th

ジビエをカウンターでいただく創作フレンチ

ジビエを美味しくいただくお店。一応カテゴリとしてはフレンチに入るらしい…?印象としてはフレンチの技法なのかも知れないけど完全に創作料理です。ただただ出てくるものを見て食べて楽しむ。ちなみにひとつひとつ...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 30,000~JPY 39,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/06Visitation4th

ジビエの天才

久々にお邪魔したカワサキのお料理は感動レベルの美味しさ。生ハムは自家製で5年熟成、ラビオリだと思ったらワンタンで中身は鹿の胎児。花ズッキーニ、野菜のエチュベ、雉。ラーメンの中身はなんだっけ…忘れた。と...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

ジビエ料理を身近に(^O^)

本日はJR静岡駅前にある地元静岡で獲れたジビエと野菜料理を提供するKAWASAKIさんへスペシャルディナーコースを食べに伺いました(^○^)

契約農家さんが育てた新鮮な野菜と雉子や鳩
、鴨、猪...

Check for more

View more photos

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

こだわりを感じる店内

お料理一つ一つにこだわりを感じました。
全体的に味が濃く塩味が強いです。

店内に置かれているお酒類も甘みが強いものが多く
店内が暑かったこともあり常に水分を摂取し...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.0
2023/03Visitation1th

ジビエ料理なら一度は訪れておきたい名店

以前から行ってみたかったレストランの予約が取れたので、念願の訪問になりました。
仕事の関係で欧州に滞在したことがあり、ジビエ料理を食べた経験がありますが、シェフ自身が狩猟した「野生」の素材とそれに対...

Check for more

View more photos

4.3

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation2th

穴熊とxxx鳥:静岡の山と川の食材を頂くなら...

再訪

個人的には静岡の山と川の食材を手っ取り早く頂ける御食事処の位置付け。
訪問1ケ月位前にTEL予約。
折角なので食したい食材として穴熊とxxx鳥(ヒミツ)をリクエストしました。

ご...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/12Visitation3th

幻のジビエ

シェフに連絡したらヤマドリが入ったとのお知らせ。3年前からヤマドリを食べたがってた友達がいたので連絡したところ、ぜひ食べたいということで、関西から食べに来ることに。
蕪のムースから始まり、続いてシャ...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks3.6
2022/05Visitation1th

自然へのオマージュ 食文化の集大成

ohann Sebastian Bachはバロック音楽でも大好きですが、中でも好きなのはGoldberg-Variatioen。
32小節からなるアリアを32音の低音をベースに30の変奏が展開されま...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.0
2022/05Visitation1th

アミノ酸的旨さ

今宵はブルックリンスクエアというブリックタイル貼り建物2階、昇降手段は階段のみジビエメインのレストランです。ジビエは基本ゲテモノ食い感あり、多少気が重いのですが、ゴエミヨ3トックと高評価なので、オンラ...

Check for more

View more photos

4.2

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

ワンオペの鬼#8 + 地方の星#38:肉+山菜はシェフが山から獲って(+採って)くるジビエフレンチは自給率高め...

初訪

・ワンオペレストラン
・地産地消の仏伊西中レストラン
を巡るシリーズ。

ゴエミヨ
2021:2☆:14.5
2022:3☆:15.0
と云う事もあり、訪問2ケ月前にTEL予...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
2022/02Visitation1th

ジビエ料理の名店が静岡に

ここ数年、フーディーの人々から静岡の店をよく聞くようになった。当初はたぶん、天ぷら成生からだが、成生が使っている魚を卸しているサスエ魚店が有名になり、そこを使っているグルーブが知られるようになった。だ...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 30,000~JPY 39,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2021/12Visitation2th

美しいジビエコース

ステイホームで外食を控えていたことへの贖罪ツアーみたいな日々。カワサキへ。最初に、箱が出てきた。アミューズか、これカッコいいな。テリーヌが美味しい。生ハムから鱒、野菜のエチュベを経てジビエ2種。初めは...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
2021/08Visitation1th

街中に潜む森小屋。

夜での訪問。

あらかじめ予約しての利用。

コースは12000のジビエコースを選択。

薄暗い店内にはジビエの副産物で作られた造形品が随所に飾られており、非常にカッコいい。

一品目...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

仏のような存在

静岡駅から徒歩10分ほどの繁華街にあるジビエの名店「KAWASAKI(カワサキ)」。食べログ的には全然無名ですが、静岡の民としては人気の有名店であり、ゴエミヨでも高得点を記録しています。

入店す...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Resutoran Kawasaki
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

054-272-0066

Reservation Availability

Reservations Only

前日までに、予約の連絡をお願いいたします。

Address

静岡県静岡市葵区常磐町1-8-5 BROOKLYN SQUARE 2F

Transportation

呉服町通りから青葉通りを西進。青葉交番のある交差点の手前、左側のレンガ造りのビルの2階

新静岡駅から668m

668 meters from Shin Shizuoka.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    12:00~
    18:00~
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://kawasaki-y.com/

PR for restaurants

四季をしっかりと感じさせる選び抜かれた食材を、落ち着きある空間で静かに味わう

「メニューは季節によって変わります。その時々の、旬の食材を使いますから」。料理人の河崎さんの言う通り、旬の食材は【KAWASAKI】で最も大切なコンセプトです。毎朝、料理人が自ら契約農場へ足を運んで仕入れる色とりどりの野菜は、どれも採れたて。見るからに生き生きとして、新鮮さを感じられます。季節によっては、河崎さんが狩りをして手に入れたカモやキジバトを調理し、提供することもあります。しっとりと...