雲丹ユッケドックからヒレの食べ比べまで大満足 : Nishi Azabu Kenshirou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yakiniku (Grilled meat) Nishiazabu

Nishi Azabu Kenshirou

(西麻布けんしろう)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/04Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

雲丹ユッケドックからヒレの食べ比べまで大満足

数年ぶりで、お邪魔しました。

全室個室で、プライバシーが保たれ、

接客もとても丁寧で、

スタッフさんが専属で、

お肉を焼いてくれます。

お肉は、やはり焼きが命なので、

プロに焼いていただくに限ります。


名物の雲丹ユッケドックから始まり、

コースの随所に進化が見られ、楽しく、

安心して、焼肉をいただけます。

グループ全店で、2か月に1度、

料理コンテストがあるそうで、

日々の努力と克己勉励の姿勢が

目に見えてわかります。


コースは、5種類ほどありますが、

この日は、「懐 futokoro」22,000円を

いただきました。

内容です。

1,和牛の雲丹ユッケドック
  
  箱入りの雲丹
  長方形に成型したユッケ
  海苔
  が、登場。
  海苔を炙り、目の前で、
  雲丹を盛りつけ、ユッケドックが
  完成です。

  海苔は、「丸山海苔店」の大はしり。
  旨味たっぷりです。
 
2,茶碗蒸し
  
  低温で調理したトロリとした
  茶碗蒸し。
  シマチュウが入っています。
  脂と卵の旨味のバランスが抜群。

3,和牛サーロインの焼きすき焼き

  タレをつけた万葉牛のサーロインに、
  目の前で、甜菜糖をたっぷり。
  これを焼き、春菊をのせ、
  温玉といただきます。
  まさに、すき焼き。

4,タン元
  ハラミ

  神谷商店のものです。
  品質はお墨付き。
  タン元は、片面をじっくり焼いて
  くれます。レモンで。

  ハラミは、自分の脂で揚げるように、
  焼いてくれます。
  香りを纏わせ、片面はレアで。
  泡醤油と山葵で。

5,箸休め

  菜の花の酢味噌和え
  鰹節と同じ手法で作られた
  牛節と。 しっとりしています。

6,厳選ヒレのブリオッシュカツサンド

  トーストと、揚げたカツ、
  ソースが登場。
  これも目の前で仕上げてくれます。
  断面のレア感が食欲をそそります。
  歯が要らないほど、柔らかです。

7,ヒレ産地別2種類食べ比べ

  群馬と茨城常陸牛のヒレです。
  群馬は、黒醤油ダレで、
  茨城は、柚子生姜ダレで。

  色味、テクスチュア、旨味の
  違いを楽しめます。

8,お食事

  ローストビーフと山菜藁焼き土鍋
  藁の香りを纏い、
  山菜のほろ苦さが、春を感じさせてくれます。
  山葵醤油がたっぷり。

9,けんしろう最中

  これも見た目、いつもと同じですが、
  進化していました。
  最中は抹茶
  ほうじ茶アイスに、
  ラズベリーとストロベリーのソース、
  そして、練乳を。

お供は、
赤ワイン
OZV ZInfandel


お肉の質も厳選され、

洗練された、温かい接客で、

心行くまで、リラックスして、

焼肉を楽しめるお店です。
  

  • Nishi Azabu Kenshirou - エントランス

    エントランス

  • Nishi Azabu Kenshirou - エントランス

    エントランス

  • Nishi Azabu Kenshirou - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛の雲丹ユッケドック

    和牛の雲丹ユッケドック

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛の雲丹ユッケドック

    和牛の雲丹ユッケドック

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛の雲丹ユッケドック

    和牛の雲丹ユッケドック

  • Nishi Azabu Kenshirou - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き

    焼きすき焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き

    焼きすき焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き

    焼きすき焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き

    焼きすき焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き

    焼きすき焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼きすき焼き用の温玉

    焼きすき焼き用の温玉

  • Nishi Azabu Kenshirou - タン元、ハラミ

    タン元、ハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - タン元

    タン元

  • Nishi Azabu Kenshirou - ハラミ

    ハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - ハラミ

    ハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - 箸休め

    箸休め

  • Nishi Azabu Kenshirou - 厳選ヒレのブリオッシュカツサンド

    厳選ヒレのブリオッシュカツサンド

  • Nishi Azabu Kenshirou - 厳選ヒレのブリオッシュカツサンド

    厳選ヒレのブリオッシュカツサンド

  • Nishi Azabu Kenshirou - ヒレ産地別2種類食べ比べ

    ヒレ産地別2種類食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - タレ 2種

    タレ 2種

  • Nishi Azabu Kenshirou - ヒレ産地別2種類食べ比べ

    ヒレ産地別2種類食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - ヒレ産地別2種類食べ比べ

    ヒレ産地別2種類食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

    ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

  • Nishi Azabu Kenshirou - ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

    ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

  • Nishi Azabu Kenshirou - ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

    ローストビーフと山菜藁焼き土鍋

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう最中

    けんしろう最中

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう最中

    けんしろう最中

2020/01Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.3
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

生肉の饗宴

西麻布の人気肉割烹屋さんです。

元ダンサーだった、大将、近重さんが、

ノリのいいサービスで楽しませてくれました。

石畳のエントランス。

高級感があふれています。

店内は、すべて個室です。


この日は、特別リクエストで、

生肉の比率多めでコースを組んでいただきました。


1、白子とあおさの茶碗蒸し

  きっちりと美味な出汁です。

2、・サーロインの寿司
  ・和牛おはぎ
   糯米の酢飯を、ユッケといぶりがっこで包んであります。

  早速の生、うれしいです。

3、三味ロック
  ランプ、雲丹、いくら、キャビアを
  海苔巻きで。
  至福です。

4、焼き 
  ・島根産タン
  ・鹿児島産ハラミ
  
  いずれも、分厚いカット。
  大将自ら焼いてくれます。

  タレは、珍しいみかんソース。
  淡路の玉葱とみかんのソースで、
  みかんは、大将が仲良くしている
  「鮨 りんだ」の大将の母上から
  送っていただいているものとのこと。
  このタレ、抜群に美味。
  いつもとは、一味違います。

5、けんしろう焼き
  ここで、大将が、蓋つきガラス容器をもって
  登場。
  蓋をあけると、中から煙が。
  鳥取産万葉牛のシャトーブリアンを
  低温調理してから燻製にしたもの。
  ほのかな燻製香がとてもいいです。

6、サーロインの棒寿司
  棒葉と生姜を挟み、
  韓国のりの塩味でいただきます。

7、かつサンド
  赤牛のフィレに、ブリオッシュ。
  某パン屋さんに、秘密で作っていただいている
  ブリオッシュとのこと。
  ブリオッシュもフィレもふわふわで、
  歯がなくても食べられそう。

8、フィレ肉の食べ比べ
  ・米沢牛
  ・神戸 勢戸さんの牛
 
  これは、もう好みの世界ですが、
  脂ののりなどに個性がみえます。

9、和牛「削りうし」
  「削り節」ならぬ「削りうし」
  こちらだけでしかいただけない逸品です。
  なんと、川岸さんのハバキを、
  生ハム業者さんに依頼して、
  エイジングして乾燥し、鰹の削り節の
  ように仕上げたものです。

  それを、目の前で、削り節器で削ってくれます。
  なんとも贅沢な食べ方です。
  まずは、削り立てをお味見しましたが、
  肉の旨味がさらに深くなっています。

  それを、TKGにたっぷりかけていただきます。
  もうなにもいえません。

10、ほうじ茶最中アイス
   四角い最中は、「けんしろう」のロゴ入り。


お供は、梅酒のソーダ割。


近重大将は、勢戸さんや川岸さんなど、

生産者さんのところへも趣き、

(これから伺うところもあるそう)

勉強熱心。

なによりも、オリジナルのあるものを

生み出していることに、驚きです。


とても楽しいコースで、

大将の気さくで謙虚なお人柄にも

好感がもてました。


  • Nishi Azabu Kenshirou - 外観

    外観

  • Nishi Azabu Kenshirou - 外観

    外観

  • Nishi Azabu Kenshirou - 梅酒のソーダ割

    梅酒のソーダ割

  • Nishi Azabu Kenshirou - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nishi Azabu Kenshirou - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nishi Azabu Kenshirou - サーロイン寿司と和牛おはぎ

    サーロイン寿司と和牛おはぎ

  • Nishi Azabu Kenshirou - サーロイン寿司

    サーロイン寿司

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛おはぎ

    和牛おはぎ

  • Nishi Azabu Kenshirou - 三味ロック

    三味ロック

  • Nishi Azabu Kenshirou - 三味ロック

    三味ロック

  • Nishi Azabu Kenshirou - オレンジソース

    オレンジソース

  • Nishi Azabu Kenshirou - タンとハラミ

    タンとハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - タンとハラミ

    タンとハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - 近重さん

    近重さん

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼いています

    焼いています

  • Nishi Azabu Kenshirou - タン

    タン

  • Nishi Azabu Kenshirou - タン

    タン

  • Nishi Azabu Kenshirou - 焼いています

    焼いています

  • Nishi Azabu Kenshirou - ハラミ

    ハラミ

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう焼き

    けんしろう焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう焼き

    けんしろう焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう焼き

    けんしろう焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう焼き

    けんしろう焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - けんしろう焼き

    けんしろう焼き

  • Nishi Azabu Kenshirou - サーロインの棒寿司

    サーロインの棒寿司

  • Nishi Azabu Kenshirou - サーロインの棒寿司

    サーロインの棒寿司

  • Nishi Azabu Kenshirou - カツサンド

    カツサンド

  • Nishi Azabu Kenshirou - カツサンド

    カツサンド

  • Nishi Azabu Kenshirou - フィレの食べ比べ

    フィレの食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - フィレ肉の食べ比べ

    フィレ肉の食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - フィレ肉の食べ比べ

    フィレ肉の食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - タレ

    タレ

  • Nishi Azabu Kenshirou - フィレ肉の食べ比べ

    フィレ肉の食べ比べ

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛削りうし

    和牛削りうし

  • Nishi Azabu Kenshirou - 和牛削りうし

    和牛削りうし

  • Nishi Azabu Kenshirou - 削っています

    削っています

  • Nishi Azabu Kenshirou - 削りうし

    削りうし

  • Nishi Azabu Kenshirou - 削りうし

    削りうし

  • Nishi Azabu Kenshirou - TKG

    TKG

  • Nishi Azabu Kenshirou - TKGに削りうしを

    TKGに削りうしを

  • Nishi Azabu Kenshirou - 削りうしTKG

    削りうしTKG

  • Nishi Azabu Kenshirou - ほうじ茶最中アイス

    ほうじ茶最中アイス

  • Nishi Azabu Kenshirou - ほうじ茶最中アイス

    ほうじ茶最中アイス

  • Nishi Azabu Kenshirou - エントランス

    エントランス

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishi Azabu Kenshirou
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Beef dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-4632

Reservation Availability

Reservations Only

Reservations are accepted from Monday to Sunday (13:00 to 23:30). Please note.
*Online reservations are accepted 24 hours a day.

For group reservations (5 people or more), please make your course selection at least 3 days in advance. Please note that if we do not hear from you regarding your course decision after the deadline, your course may be automatically cancelled.

Address

東京都港区西麻布4-2-2 Barbizon92 1F

Transportation

10 minutes walk from Roppongi Station on the Tokyo Metro Hibiya Line 10 minutes walk from Hiroo Station on the Tokyo Metro Hibiya Line *The entrance faces Gaien Nishi Dori.

746 meters from Hiro o.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:30
  • Tue

    • 17:00 - 23:30
  • Wed

    • 17:00 - 23:30
  • Thu

    • 17:00 - 23:30
  • Fri

    • 17:00 - 23:30
  • Sat

    • 17:00 - 23:30
  • Sun

    • 17:00 - 23:30
  • Public Holiday
    • 17:00 - 23:30
  • Before Public Holiday
    • 17:00 - 23:30
  • After Public Holiday
    • 17:00 - 23:30
  • ■ 営業時間
    ご予約の受付時間は月~日(13時~23時半)迄となります。予めご了承ください。
    *ネット予約は24時間受け付けております。

    ■ 定休日
    不定休 
Budget

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4011001119683

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

Service charge 10%

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 4 rooms for 2 people, 4 rooms for 4 people, 1 room for 8 people)

Maximum party size

8people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 4 people、For 8 people

All seats private room

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier

Website

http://kenshiro-nishiazabu.com/

The opening day

2015.8.5

Phone Number

03-6427-2949

Remarks

Sister store information “Yakiniku (Grilled meat) Ushimitsu Ebisu Main Store” Opened on February 9, 2017 https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13204541/" target="_blank" rel="nofollow">https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13204541/ “Yakiniku (Grilled meat) Ushimitsu Ichimon Meguro Store” Opened on June 29, 2017 https: //tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13208975/ "USHIMITSU NISHIAZABU" Opens September 14, 2019 https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13234449/ "Ginza Chikamitsu" August 2020 Opening on the 7th https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13247552/ “Ginza Chikamitsu 6-chome” Opening on July 4, 2021 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13259532/ “ Yokohama Ushimitsu” opens on September 16, 2021 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14083688/ “Ebisu Ushimitsu” opens on March 12, 2022 https://tabelog.com/tokyo/A1303 /A130302/13267853/ "Ginza Chikamitsu Namiki Dori" Opens on May 30, 2022 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13270036/ "Edo Yakiniku (Grilled meat)" Opens on May 30, 2022 https:// tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13270037/

Online booking