FAQ

毎日メニューが変わる、美味しく楽しいイノベーティブフレンチ。 : La Chataigne

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The culmination of a chef who trained at many famous restaurants

La Chataigne

(シャテーニュ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
2024/02Visitation3th
Translated by
WOVN

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 8,000~JPY 9,999per head

A delicious and fun innovative French French cuisine with a menu that changes every day.

Visit with lunch.  I had booked it a while ago. [Points] ○ Innovative French cuisine courses that are easy to eat ○ Hearty and hungry bread is inevitable ○ Fun and seasonal dishes that change every time ○ Abundant glass of wine −− * Operation: Two-op *Customer base: Various * Payment: Credit card accepted * Charge and service charge: None * Online reservation: Yes. One person allowed *Open for lunch: Yes *Solo visit: possible *Google rating: 4.6 * Tabelog Current status rating and impression: 3.71 Impression of underestimation [restaurant Overview ] Please see our previous posts. Currently, it seems that dinner is only the Spanish course of the sous chef. It seems that the chef's innovative French cuisine at our restaurant will be only this lunch course. 【Atmosphere and Service】 Please see our past posts. [Order details and cost-effectiveness] It is a 6,000 yen lunch course. For drinks, I had three glasses of wine. The contents are as follows. ○ 3 kinds of baguettes Tuna and avocado, duck rillette, cheese ○ Rainbow trout and vegetable tartare ○ Onion pottage ○ Cod milt meuniere with tomato sauce ○ Homemade bread ○ Yuzu and white wine granita ○ Pot-au-feu ○ Hirame, rape flower, udon cooked rice ○ Gateau chocolate and vanilla ice cream Crepes Amaou sauce ○ Chamomile tea As always, The 6,000 yen for this course, which has a volume, is still quite cost-effective. I am satisfied with this time as well. Appetizers, tartare, and other dishes that make you feel like our restaurant are included every time, but the contents are changing properly. It seems to be a different menu every day, so naturally it will be, but that's what makes it amazing in the first place. The first two dishes are dishes that make you feel like you've come to Chataigne. I especially like tartar very much. The seasoning is really exquisite, not thick or thin, you can feel the umami, and the aroma and oiliness are just right. As with all dishes, it is my favorite salt plum. The pottage has a strong onion aroma. The freshly fried croutons are polite. The specialty of the day is probably the milt meunier. A huge chunk of milt that has been meuniere is further buttered and eaten, a dish that makes you feel guilty. But of course, it's delicious. It can't be disgusting. With tomato sauce, it feels refreshing. Pot-au-feu is a dish that feels somewhat Japanese. The chataigne way is to simmer the cabbage rolls in a consomme soup until they melt. Even so, the meat is not crispy, and the moisture and flavor are locked in and juicy. Vegetables with a Simmered dish-like atmosphere are tender and flavorful. The fish dishes were rich and satisfying, and the Meat Dishes was rich and delicious. Western-style cooked rice, like tartare, is an ingredient that already feels spring. It was especially good to have Ochazuke(boiled rice with tea)for the rice on this day. Dessert is Crepes. Wrap gateau chocolate and vanilla ice cream in freshly baked dough. It's good that it warms up a little and melts to create a sense of unity. The strawberry sauce made only with amaou is also delicious with sweetness and freshness. I feel that this time there was a particularly large volume. It was a solid belly bread. I'm glad that there are many dishes that make you feel the seasons, and that there is fun with different dishes every time. There is also a wide variety of wines by the glass. I will continue to visit during the four seasons. I thought it was a good store, so I reviewed each score and raised the overall rating.

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - ニジマスと野菜のタルタル

    ニジマスと野菜のタルタル

  • La Chataigne - 平目と菜の花、うどの炊き込みご飯

    平目と菜の花、うどの炊き込みご飯

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 前菜3種

    前菜3種

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 玉ねぎのポタージュ

    玉ねぎのポタージュ

  • La Chataigne - 白子のムニエル

    白子のムニエル

  • La Chataigne - パン

    パン

  • La Chataigne - ゆずと白ワインのグラニテ

    ゆずと白ワインのグラニテ

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - ポトフ

    ポトフ

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - ガトーショコラとバニラアイスのクレープ あまおうのソース

    ガトーショコラとバニラアイスのクレープ あまおうのソース

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - カモミールティー

    カモミールティー

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
2023/11Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

良コスパランチコース。食べやすい和洋イノベーティブ。

日曜日のランチで訪問。
一ヶ月前くらいに予約しました。

【ポイント】
○ランチが良コスパのイノベーティブ
○フレンチが苦手でも、和風な要素があり食べやすい
○優しい味付けが特に好み

−−
*オペレーション:ツーオペ
*客層:様々
*支払い:カード可
*チャージ、サービス料:なし
*ネット予約:あり。一人可
*ランチタイム営業:あり
*一人訪問:可能
*Google評価:4.7
*食べログ現状評価と印象:3.70
妥当な印象


【店舗概要】
過去の投稿をご覧ください。


【雰囲気とサービス】
過去の投稿をご覧ください。


【オーダー内容とコスパ】
6,000円のランチコース一本です。

ドリンクは、私はグラスワインを二つ。

お料理は以下です。
○バゲット3種
クランベリー入クリームチーズ、レバームース、豚肉のリエット
○ブロッコリーと海鮮のタルタル 
○フォアグラのフラン
○真鯛のポワレ きのこのスープ
○白ブドウ酢のグラニテ
○牛頬肉の赤ワイン煮込み
○パン 
○カマスと松茸の炊き込みご飯
○カボチャのケーキ カモミールティー

今回もこの品数と内容で、どれも美味しく大満足。
間違いなくコスパ良いです。


【感想】
前回の感想を超えてきました。

ブロッコリーと海鮮のタルタルは、食感が面白い。
そしてさっぱりといただけます。
何よりも当店の味付けがとても好みであることを再確認。

薄すぎず濃すぎず重たくなく物足りなくもなく、すべてがちょうど良い。
家では真似できない何かもあります。
塩味と酸味のバランスが良いのかな。

フォアグラのフランは、茶碗蒸し。
今回は特別なお客さんが来ていたということで、ランチメニューとしては特別だそう。
贅沢なお味です。

真鯛のポワレは、前回も美味しかったきのこの出汁スープが再び。
このスープも上品で少しとろみがありかなり好き。

当店はイノベーティブなので、フレンチが重たく感じてしまう私には和の要素で軽くなりちょうど良い。
全体的にさっぱり系です。

牛頬肉の赤ワイン煮込みは、ホロホロでソースも美味。
マッシュポテトも良いです。

パンはもちもちでミルク風味があって少し甘めだった気がします。

締めご飯はカマスと松茸の炊き込みご飯。
松茸ご飯はもうシーズン的に間に合わないと思っていましたが、滑り込めた感じですね。

和洋な味わいの当店の炊き込みご飯もハマります。
最後にお茶漬けでいただくのがシャテーニュ流。

デザートほカボチャのモンブラン風。
濃厚な味わいです。

下にメレンゲ?があり、サクフワ食感とカボチャクリームのなめらかな口当たりが楽しい。

食後に甘味は食べなくても良いと思っている私ですが、まさにレストランでしかいただけない、こういう凝った出来立てのデザートであれば嬉しくなります。

ワインのチョイスも良く、グラスでも種類が豊富でありがたいです。

今回も大満足。
コースメニューは毎回異なるようなので、頻繁に来ても楽しめそう。

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 豚肉のリエット

    豚肉のリエット

  • La Chataigne - レバーパテ

    レバーパテ

  • La Chataigne - クランベリー入クリームチーズ

    クランベリー入クリームチーズ

  • La Chataigne - 海鮮とブロッコリーのタルタル

    海鮮とブロッコリーのタルタル

  • La Chataigne - フォアグラのフラン

    フォアグラのフラン

  • La Chataigne - 真鯛のポワレ きのこのスープ

    真鯛のポワレ きのこのスープ

  • La Chataigne - ぶどう酢のグラニテ

    ぶどう酢のグラニテ

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 牛頬肉の赤ワイン煮込み

    牛頬肉の赤ワイン煮込み

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 松茸とカマスの炊き込みご飯

    松茸とカマスの炊き込みご飯

  • La Chataigne - お茶漬けでも

    お茶漬けでも

  • La Chataigne - カボチャのモンブラン風

    カボチャのモンブラン風

  • La Chataigne - カモミールティー

    カモミールティー

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
2023/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

良店過ぎる!シェフの技が活きる、6,000円ハイコスパランチコース。

休日の昼に訪問。
2ヶ月前くらいに予約していました。

【ポイント】
○フランス料理をベースに和の要素が散りばめられた、創作性ありつつやり過ぎていないイノベーティブ
○ボリューム、内容、質のすべてが良く、かつハイコスパで、料理人の技が活きる良心的コース
○良店過ぎで再訪確定

-−
*オペレーション:ツーオペ
*客層:様々なミドル層
*支払い:カード可
*チャージ、サービス料:なし
*ネット予約:あり。一人可
*ランチタイム営業:あり
*一人訪問:可能
*Google評価:4.7
*食べログ現状評価と印象:3.72
妥当な印象


【お店について】
神楽坂の裏路地にある、フレンチを主体としたカジュアルなイノベーティブです。
シェフはロブション等を経て独立されたようです。

ランチが人気のようで、少し予約取りづらかったです。
ディナーは現在、平日はスーシェフのスパニッシュコースのようです。

駅からはやや歩きます。
飯田橋からも行けます。


【店内の様子】
カウンター10席です。
席間隔は普通目。
テーブルは広くて良いです。

シェフとスーシェフ?のツーオペです。


【食事の内容】
6,000円のランチコース一本です。
ドリンクは白とオレンジのワインをグラスで。
なみなみ注いでいただけ、ワインも良コスパ。
グラスでも種類豊富です。

お料理は以下です。
○蛤、きくらげ、オクラ、茗荷の冷菜
○帆立とさくらんぼの冷製パスタ
○鱧とズッキーニのフリット
○スズキのポワレ えのき、オクラ あさりの出汁スープ
○スイカのシャーベット
○牛豚ひき肉のパイ包み焼き サマートリュフのソース
○鰻とパプリカの炊き込みご飯
○マスカルポーネチーズのムース 桃のソース
○ハーブティー


【食事の感想】
このお値段で、このボリューム、内容、クオリティ。
すごいとしか言えません。
再訪確定です。

イノベーティブということですが、奇をてらい過ぎずやり過ぎず、どちらかというとシンプルなので違和感なくすんなりと入ってくるお料理です。
フレンチがベースで、和の要素を所々に感じます。

冷菜はどちらかというと和風。
粘り気がある食材でつるっと、夏らしい一品で食欲がさらに湧いてきます。
蛤出汁のジュレやオイルドレッシングで良くまとまっています。

フリットは炭酸水を混ぜた衣とのことで、とても軽くさくっと揚がっています。
鱧の火入れも良く、ふわふわです。
このフリットはとても美味でした。

お魚のメインはスズキのポワレ。
皮面バリッと、身はふわっと。
切り身一つ分のボリュームもすごいです。
こちらも夏らしく、ねばりのあるスープ。
アサリの出汁がほんのり出て、スズキと合います。

お肉のメインはひき肉のパイ包み焼き。
個人的にはお肉のローストなどが良かったですが、コースのお値段を踏まえると十分過ぎます。

お肉が少し筋っぽくゴワゴワしてはいましたが、ソースの程よい酸味でさっぱりとした味わい、パイの豊かなバター感が良かったです。
こちらもボリュームたっぷり。

こうしたジャンルで締めのご飯、というのも面白いですが、驚きは続きます。
鰻の使用も意表を突かれましたが、コース全体としてその日の食材により内容は変わるとのことで、毎回アイデアベースで作られているようで、今回のご飯は当日の朝考えたというのもびっくり。

ピラフのような仕上がりで、バターと出汁がマッチしています。
鰻の脂も相まって少し重た目ではあるからか、2杯目はお茶漬けで用意いただけ、こちらも美味。
当店の独創的な炊き込みご飯はスペシャリテと言えそうです。

デザートは桃のソースとマスカルポーネチーズのムース。
なめらかな口当たりでチーズ風味は控えめ。
桃のソースが活きています。

とても満腹で、季節を感じられ、最初から最後まで舌も心も満足です。
創作性がありつつ、一般的な食材が活かされゴテゴテしていないのが良かったです。

コース価格を良心的なお値段に抑えると料理人としての技が試される中、質が高く楽しいお料理でした。
久々に良いお店に出会えました。

  • La Chataigne - スズキのポワレ アサリの出汁スープ

    スズキのポワレ アサリの出汁スープ

  • La Chataigne - 牛豚ひき肉のパイ包み焼き

    牛豚ひき肉のパイ包み焼き

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 鱧のフリット

    鱧のフリット

  • La Chataigne - 蛤 オクラ きくらげ 茗荷 蛤の出汁ジュレ

    蛤 オクラ きくらげ 茗荷 蛤の出汁ジュレ

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 帆立とサクランボの冷製パスタ

    帆立とサクランボの冷製パスタ

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - スイカのシャーベット

    スイカのシャーベット

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 鰻とパプリカの炊き込みご飯

    鰻とパプリカの炊き込みご飯

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - 桃のソースとマスカルポーネチーズムース

    桃のソースとマスカルポーネチーズムース

  • La Chataigne -
  • La Chataigne - ハーブティー

    ハーブティー

  • La Chataigne -
  • La Chataigne -

Restaurant information

Details

Restaurant name
La Chataigne(La Chataigne)
Categories Innovative、Creative、French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-4465

Reservation Availability

Reservations Only

十分な時間をお取りになってご予約をお願いいたします。
コースの途中でご退席された場合もお代金の返金はございません。

アレルギーなどご予約時にお伝えください。

お電話のご予約は15時〜18時ですと繋がりやすいです。

Address

東京都新宿区神楽坂6-22 奥神楽坂ビル B1F

Transportation

2 minutes walk from Kagurazaka Station on the Tokyo Metro Tozai Line *Exit 1B 6 minutes walk from Ushigome Kagurazaka Station on the Toei Oedo Line

253 meters from Kagurazaka.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    ランチコース
    12:00~一斉スタート(11:50ドアオープン)

    ディナーコース
    18:30〜

    ■ 定休日
    火曜日、水曜日
Budget

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

サービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( Counter seats only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Paid coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB

With children

From junior high school students and above. Limited to those who can eat the same foods as adults.

The opening day

2019.6.1

Phone Number

070-6615-5535

Remarks

We also accept reserved rentals. Please feel free to contact us.