FAQ

Review list : Muromachi Sunaba

Muromachi Sunaba

(室町砂場)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

201 - 220 of 1309

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

東京うま蕎麦!

東京蕎麦有名店!室町砂場さん。
食べログ蕎麦百名店のひとつ。
たまたま近くを訪問する機会がありラッキー♪

天ざると天もり発祥の地とのことですが、こちらの天ざる蕎麦はなかなか珍しいスタイルで天...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2022/06Visitation1th

80年ぶりにあれが

暑い東京は蕎麦屋で一杯やって乗り切ろう。
神田にある老舗は実に昼酒が似合う店。

ちょうどよく強いひざしが和らげられて明るくなる店内で飲むのはもちろん菊正宗。櫻政宗に越したことははないんだけど関...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

江戸蕎麦御三家の系譜を継ぐ天もり発祥の老舗

1869年(明治2年)創業、150年以上にわたって暖簾を受け継ぐ日本橋の「室町砂場」は、冷たい蕎麦を天ぷら入りの温かいつゆで食べる「天もり」発祥のお店としても有名。

江戸蕎麦御三家(藪・更科・砂...

Check for more

View more photos

3.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks2.8
2022/06Visitation1th

老舗の蕎麦屋、期待して初訪問

東京駅近辺での用事が比較的早く終わったので、同僚と二人でこちらまでてくてくと歩いてきました。17時過ぎの入店で、まだ客足はまばらです。
ビールは瓶ビールというのがこの手の老舗の定番(本当か?)と決め...

Check for more

View more photos

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

日本橋ランチにて利用。
うまい!けど高い!というより少ない!
元々百名店だったみたいですね!22年版では外れたようですが楽しみに伺いました。
天ざるなどの発祥とのこと。歴史あるお店です。
天盛...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/05Visitation1th

室町砂場 日本橋本店 〜これからの季節は♫〜

この日は、日本橋の『室町砂場 日本橋本店』さんへ♪新日本橋駅から2,3分のところにあります☆

言わずと知れたお蕎麦の老舗です

到着☆

空席アリです ( 〃▽〃)

席へと案内され...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

天ざる・天もり発祥の地で天もりを食す

「砂場」という屋号は大阪城築城に因んだ大阪発祥、それが暖簾分けされて、当店は明治2年開店の老舗。そして天ざると天もりは、この店が発祥。ざるともりの違いは海苔の有無ではなく、さらしな粉の白い蕎麦がざる、...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

香りとコシ

更科のざる蕎麦と挽きぐるみのかけ蕎麦をいただきました。
細打ちのキレイな白い更科でこの香りとこのコシは絶品です!

かけも丁寧に説明もあったので食べてみましたが、コチラは柔らかめで個人的には好み...

Check for more

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

老舗のお蕎麦やさん。
待ち時間が長いのがネックかな。
けっこう、待ちました。
やっと、お二階の個室へ。
ビールのあとは、日本酒と
飲みながら、蕎麦をいただく。
2種類あったのでどちらもいた...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2022/05Visitation2th

時が経って老舗の味わいに納得。

(2)
初めて訪問してレビューを書いたのが2006年。その時はがっかりしたと書いているものの、お酒の飲み方も知らなかった頃のレビューと、少しだけ呑兵衛の気持ちがわかった今では受け取り方が違うのをおか...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2022/05Visitation1th

美味しいお蕎麦

妻の実家が蕎麦屋ということもあってか、お蕎麦屋さんには色々と通わせて頂いている。

お昼の混んだ時間を少しはずして、蕎麦前のお酒とつまみを楽しんでからお蕎麦を頂く。
それでも30-45分くらいだ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2022/05Visitation1th

仕事終わりに蕎麦

ここでは更科をざる、挽きぐるみをもりと呼ぶ。風味、喉ごしが良い蕎麦と甘めのつゆ✍旨いけど量は少ない。豊富な一品料理を肴に呑んで蕎麦で〆るのが正解か
別製大ざる ¥935
営業時間
月~金 11...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2022/04Visitation1th

きりりと締まった端正な蕎麦と風味豊かな玉子焼

JR神田駅南口を出て右折、神田駅南口信号を左折し神田金物通りを歩き、今川橋信号で左折。
二つ目の信号(室町四丁目)を左折し一つ目の道を左折してすぐのところ右側にお店があります。

大きなビルです...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/04Visitation1th

明治2年創業、天ざる、天もり発祥

かんだ光壽さんで大満足で退店、もう少し胃にキャパあったので麺でも。
と言うことでしばらく歩いて、現在地をタップするとこちらがHIT、PM8時すぎで開いているのがありがたい。

周辺暗いのですが、...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

一度は行っておきたい三大そばのお店

木曜日の11時15分頃に着くと
誰も居なかったので
ちょっとぷらぷらすると
5分ほどしたら
10人近く列んでたので
戻って行列に接続。

検温して中に入ると
テーブルに案内されて、
...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

麺の中で何が一番好きかと言われれば迷わず蕎麦と答えるほど蕎麦好きな私、浅草などではわざわざ行ったのだからと二軒を梯子して食べ過ぎで晩ごはんが食べられなくなっても食べてしまい、次は食べすぎないようにしよ...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

百名店制覇のために食べ歩く日々。今日は新日本橋の蕎麦屋、室町砂場日本橋本店。そば百名店だ。

1869年(明治2年)創業の老舗の蕎麦屋。天ざる、天もりの発祥の店とのこと。三大蕎麦の一つ、砂場だ。
...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/04Visitation1th

とりなん蕎麦

2日前は赤坂店に行ったので今日は日本橋店へ。
今回はお酒は飲まずとりなん蕎麦だけにしました!
かもなん蕎麦ではなくとりなん蕎麦。
初めて食べたけど味濃いめで美味しかったです(^^)
赤坂店に比...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

かけそば(中込)@室町砂場 日本橋本店

東京メトロ銀座線三越前駅・JR総武線新日本橋駅より徒歩4分。JR神田駅からでも5分ぐらい。

三越前駅と直結の新日本橋駅2番出口から地上に出て、右に進んで最初の角を右折。突き当たりまで進んだ左側の...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/04Visitation1th

納豆そばを初めて食べました!

本日は、東京出張でランチに室町砂場さんへ行ってきました。
蕎麦屋さんの天ぷらって美味しいイメージがあります。
砂場さんもサクサクに揚げられており、
しっかりと油が切れているのでしつこくなく美味し...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Muromachi Sunaba(Muromachi Sunaba)
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3241-4038

Reservation Availability

Reservations available

予約は、2階席での宴会料理事前予約のみ可。1階席は、不可。(2023年1月21日現在)

Address

東京都中央区日本橋室町4-1-13 砂場ビル

Transportation

JR 「神田」駅 徒歩4分
JR 「新日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩4分

205 meters from Shin Nihombashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. Drink20:00)

  • Tue

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. Drink20:00)

  • Wed

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. Drink20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. Drink20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. Drink20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( テーブルと座敷)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

2階は喫煙可です

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近隣にコイン他あり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Website

https://www.muromachi-sunaba.co.jp/

Remarks

正確な創業はもっと前(matu4)

PR for restaurants

つるりと上品な更科粉と力強く香り高い一番粉。2種類の江戸前蕎麦が看板

いまではどこの蕎麦屋にもある『天ざる』『天もり』はこちらの発祥。芝海老と小柱のかき揚げが、濃い口のつゆの中に浸って供されるのがこちらのスタイルです。胡麻油100%で揚げられた天ぷらはからりと香ばしい食感。もちろん主役の蕎麦も、更科粉で打つのどごしの良い『ざる』、一番粉の香り高い『もり』ともに、上質なおいしさに満ちています。それは明治2年の創業以来受け継がれてきた伝統の味。5代目である現当主の...