FAQ

しゅもくちょうで和の春を堪能2024 : Shumokuchou Shimizu

Shumokuchou Shimizu

(橦木町 しみず)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.7
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2024/04방문5번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.7
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 30,000~JPY 39,9991명

しゅもくちょうで和の春を堪能2024

名古屋橦木町『橦木町しみず』さん
大阪と岐阜の有名日本料理店での修行を経て独立された大将のお店です

大阪『本湖月』、岐阜『たか田八祥』さんで修行されており、大将の出身地である岐阜や愛知の良い食材をしっかり使われています

※お料理は撮影禁止

この日は春の筍と山菜、三河湾の貝類を堪能です、愛知県の加藤農園のトマト「極」の桐箱入りもあり

「加藤農園きわめと平貝と山菜」、
「蓬豆腐と本ミル貝の椀」、
「大阪木積産の白子筍の焼き筍」、
美味しかったなー

「西浦アサリとカタクリのソーメン」に追熟のきわめトマトを入れた一品、「蕗の薹と飛騨牛乳のアイス最中」がまた秀逸でした
ご馳走さまでした

桜湯

加藤農園きわめと平貝
ハマボウフウ、さしぼ(イタドリの芽)、
蕨、こごみ 黄身酢で

赤貝と桜鯛の手毬寿司 桜の葉に包んで

蓬豆腐と本ミル貝の椀
このこ、松露、蕗

平貝と赤貝のぬた和え

造り
車海老、星鰈、肝の酒蒸し

大阪・穂積産の白子筍 生から焼き上げて

蛤、アマドコロ、コシアブラの天ぷら
新玉ねぎソース

西浦アサリとカタクリのソーメン
追熟キワメ入り

メバルの煮付け
直炊き筍とアスパラと鯛の子

鯛と筍の土鍋ご飯
鯛茶漬け、出汁巻き、牛時雨煮
TKG、焼き鱒

蕗の薹と飛騨牛乳のアイスの最中
蕗の薹の天ぷらのせ

桜の白玉

抹茶

2023/09방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

しゅもくちょうで和の初秋を堪能2023

名古屋橦木町『橦木町しみず』さん
大阪と岐阜の有名日本料理店での修行を経て独立された大将の日本料理のお店です

大阪『本湖月』、岐阜『たか田八祥』さんで修行されており、大将の出身地である岐阜の良い食材をしっかり使われています

お料理は撮影禁止

この日は岐阜の天然の茸を堪能です
「恵那の松茸と白甘鯛の椀」、
「アカヤマドリダケと黒鮑の炭焼きの一皿」、
「松茸と酢橘の手打ち蕎麦」、美味しかったなー

蝦蛄のルイベも美味でした
ご馳走さまでした

食材箱の中は
アカヤマドリダケ、オオモミダケ
恵那の松茸、みずのみ、猿梨、黒無花果

新筋子と菊花、生落花生とワタリガニ

白甘鯛と松茸の椀 だだちゃ豆

ノドグロ焼き霜と蝦蛄ソルベ
オカヒジキとみずのみ 郡上の山葵で

鱧の源平焼き、鱧の肝のタレ焼き

アカヤマドリダケと鮑の炭焼き
鮑と肝醤油で
新銀杏とカボチャの蒸し饅頭と

松茸と酢橘の手打ち蕎麦

双子芋の天ぷらと黒無花果の揚げ出し
アキシマササゲと

土鍋ご飯

焼き梭子魚(かます)
イクラ玉子、鱧、牛時雨煮

新甘泉の梨と猿梨
飛騨ミルクの出来立てアイス 味醂ソース

栗きんとん ヘネシーかけて

抹茶

2022/10방문3번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

しゅもくちょうで秋の茸を堪能2022

名古屋橦木町『橦木町しみず』さん
大阪と岐阜の有名日本料理店での修行を経て独立された大将の日本料理のお店です

大阪『本湖月』、岐阜『たか田八祥』さんで修行されており、出身地である岐阜の良い食材をしっかり使われています

お料理は撮影禁止

この日は岐阜の天然の茸を堪能です
松茸は岐阜県の恵那から

「恵那の松茸と春菊の一皿」
「和良川の子持ち鮎の塩焼き」
「いろいろな茸の蕎麦」
〆は「松茸ご飯」
美味しかったなー
ご馳走さまでした


恵那の松茸 春菊とイシカゲ貝 イクラと

モクズカニの飯蒸し 菱の実と

白甘鯛と蕪 菊花とハナイグチ

造り 戻り鰹、鯛

和良の子持ち鮎の塩焼き

いらいろ茸の蕎麦 辛味大根
(サクラシメジ、黄シメジ、ハナイグチ、花しめじ、ます茸)

天然舞茸と鰆揚げと三つ葉の炊き合わせ

モクズカニ出汁のモズク赤だし

松茸ご飯
イクラご飯

ミルクアイス 黒無花果とコクワ
ポポの実のソース

岐阜の利平栗のふの焼き

2022/08방문2번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.2
JPY 20,000~JPY 29,9991명

しゅもくちょうで夏の鮎を堪能

名古屋橦木町『橦木町しみず』さん
大阪と岐阜の有名日本料理店での修行を経て独立された日本料理のお店です

大阪『本湖月』、岐阜『たか田八祥』さんで修行されており開業後間もなく予約枠が埋まってしまう人気店です

お料理は撮影禁止

この日は嬉しいお誘いにて訪問です

和良川の鮎、郡上の鮎と三河湾の鱧を堪能
「郡上の鮎の飯蒸し」、
「和良川の鮎の塩焼き」、
「鮑と糸瓜の東寺揚げ」、
美味しかったなー
ご馳走さまでした

2022/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.2
JPY 20,000~JPY 29,9991명

シンプルに春を美味しく

名古屋橦木町『橦木町しみず』さん
大阪と岐阜の有名日本料理店での修行を経て独立された大将のお店です

大阪『本湖月』、岐阜『たか田八祥』さんで修行されており開業後間もなく予約枠が埋まってしまう人気店です

お料理は撮影禁止です

この日は三河湾の春の貝と大阪木積産の白子筍をシンプルに美味しくいただきました

「西浦産浅利の煮えばな」、
「木積産白子筍焼き」、
「三河湾トリ貝のしゃぶしゃぶ」美味しかったなー

甘味の加藤農園のトマトには本湖月さんを彷彿とさせるサイダーゼリーです
ご馳走さまでした


赤座海老 昆布〆
このこと赤座海老味噌とハマボウフウ

西浦の浅利の煮えばな

薄い豆豆腐と本ミル貝と松露の椀

ケンサキイカ、星ガレイの造り
ネギと塩麹、ポン酢、醤油

木積産白子筍焼き 板ワカメと木の芽

蛤、こしあぶら、蕗の薹の天ぷら、青海苔

タタキ蕨と手打ち蕎麦

三河のトリ貝しゃぶしゃぶ

高山の白米 鯛と胡麻ダレ

加藤農園トマトと炭酸ジュレ ジンジャーと

桜菓子

레스토랑 정보

세부

점포명
Shumokuchou Shimizu
장르 일본 요리
예약・문의하기

052-890-5515

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

愛知県名古屋市東区橦木町3-24 プランドール橦木 1F

교통수단

다카오카 역에서 741 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [月~土]
    18:00~一斉スタート

    ■定休日
    日曜日、祝日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( 카운터 8석, 개인실 4석)

개별룸

가능

4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2022.1.17

비고

요리 촬영 금지라고 합니다.