口コミ一覧 : きんなべ

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

18 件を表示 8

表示件数:

4.2

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

... 祇園四条駅から徒歩約5分の大和大路通り沿いにある「きんなべ」へ平日の18時から6人で親戚の集まりで利用しました♪
 さすが京都で...

きんなべ」はさすが京都で約140年の歴史があり、かなり上質な部屋で有名画家の絵や書もあり...

もっと見る
  • きんなべ -
  • きんなべ -
  • きんなべ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

京都 きんなべ

初めての訪問です。

昔ながらのお店、ずっと女将さんが付いて
調理して頂けます。

飲み物のメニューも無かったので
言われるがままビール、日本酒を頂きました!

お味はサッパリ淡白

最後のお雑炊は別の料金

慌ただしく食べた感じです………

ちょっと疲れました。

ご馳走さまでした...

もっと見る
  • きんなべ -
  • きんなべ -
  • きんなべ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
2023/02訪問1回目

紙鍋でいただく水炊き

...京都祇園にあるきんなべさんへ初訪問でした!

祇園でお鍋のお店を探しておりインターネットで見つけたのが
こちらのきんなべさん^ ^

明治年間から??営業されていると書いてあり、
とても歴史があるお店だそうです...

もっと見る
  • きんなべ -
  • きんなべ -
  • きんなべ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

『和紙なべ かしわ』をいただきました。

...金のなべを使っていたことから屋号が「きんなべ」になったそうです。

自家製のポン酢でいただきました。

豆腐も自家製だそうです。(公式サイトには老舗の豆腐と書かれていました。...

もっと見る
  • きんなべ -
  • きんなべ -
  • きんなべ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2016/12訪問1回目

伝統があるのかも知れないが、極普通の鍋!

...

今回は、大和大路近辺の「きんなべ」です。

会社の忘年会で初めて訪問しました。

阪急 河原町駅、京阪 祇園四条駅から、四条通を東(八坂神社方向)に行き、四条繩手の交差点を南に下がり、大和大路をかなり南に行った通りの東側にあります。
京都は、一部の通りの名前が四条通りを挟んで異なることがあるので、迷うこともあります。
例えば、先斗町は四条を下がると名前が変わりますが、この大和大路も同じで、繩手通りから大和大路へと名前が変わります。
きんなべ」という名前は、金の鍋で出していたかららしいですが、戦時中にすべて鍋は没収され...

もっと見る
  • きんなべ - 外観@2016/12/29
  • きんなべ - 看板@2016/12/29

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問2回目

きんなべ 茶寮!

地元では紙なべでお馴染み。 建仁寺近くの大和大路沿いにあるお鍋やさん。 

今回は鍋ではなく茶寮としてのティータイム。結果的にはいいタイミングで雨宿りになってやれやれ!

正面からは判りにくいが、中に入ると歴史ある趣と細部にまで凝った内装は、一見の価値アリ!...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2001/02訪問1回目

きんなべ

昔、京都では、すき焼きといえば鶏肉だったそうです。
創業から100余年の老舗。名前の由来は、当初金の鍋を使っていたところから由来する。まぁこの辺の話は女将さんが懇切丁寧にご説明くださいます。
今は金の鍋ではなく、めずらしい「紙なべ」で有名ですね。
その名のとおり、鍋の素材は和紙。
なぜ燃えないのかは、秘密だそうです。
鶏肉をつかった水炊きが有名のようですが、牛肉のしゃぶしゃぶをいただきました。
もう一つ特筆すべきは「自家製ポン酢」15種類もの柑橘類を使い、昆布、カツオなどを合わせたもので、ポン酢独特のきつい酸味がなくて、おいしいです。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/02訪問1回目

京都出張にて。「きんなべ」創業100年以上だそうで、佇まいがとても良い。かみ鍋とても美味しかった。2008.2.9

  • きんなべ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きんなべ
ジャンル
予約・
お問い合わせ

075-531-4188

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区大和大路3丁目博多町68

交通手段

祇園四条駅から254m

営業時間
    • 17:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

100席

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

hinerinasaihinerinasai(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:00 - 20:00
    [火]
     17:00 - 20:00
    [水]
     17:00 - 20:00
    [木]
     17:00 - 20:00
    [金]
     17:00 - 20:00
    [土]
     17:00 - 20:00
    [日]
     17:00 - 20:00

  • アクセス方法を教えてください

    祇園四条駅から254m

  • このお店の口コミを教えてください

    京都祇園にあるきんなべさんへ初訪問でした!

    祇園でお鍋のお店を探しておりインターネットで見つけたのが
    こちらのきんなべさん^ ^

    明治年間から??営業されていると書いてあり、
    とても歴史があるお店だそうです!
    店内も入り口から雰囲気がとてもすごくて
    中庭を通ってお席まで歩いていきます。
    お席が個室の畳部屋になっており
    一つ一つがお家のような雰囲気でした!

    今日頼んだコ...

周辺のお店ランキング

祇園×鍋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 水だき 萬治郎 - 料理写真:

    水だき 萬治郎 (水炊き、鳥料理、親子丼)

    3.69

  • 2 ぎをん縄手 とり安 - メイン写真:

    ぎをん縄手 とり安 (水炊き、鳥料理、すき焼き)

    3.59

  • 3 柚子屋旅館・一心居 - 料理写真:

    柚子屋旅館・一心居 (日本料理、オーベルジュ、鍋)

    3.58

  • 4 まる廣 - 料理写真:

    まる廣 (焼肉、居酒屋、鍋)

    3.55

  • 5 祇園 大季 - 料理写真:

    祇園 大季 (日本料理、寿司、鍋)

    3.55

食べログ限定企画