口コミ一覧 : 東海軒 コンコース売店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

117 件を表示 17

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

...静岡駅の老舗鯛めし弁当

新幹線静岡駅で車内持ち込みの食事を探していたところ、「鯛めし弁当」が人気との触れ込みの売店が目に留まります。
「鯛めし」は、あまり好みではないという先入観ありですが、せっかくなので購入。

★特製鯛めし

同じ「鯛めし弁当」でも、西日本の駅弁のような鯛の身をほぐした炊き込みご飯ではなく、鯛そぼろを醤油ご飯のうえにまぶしたスタイル。

新幹線に乗り込み実食...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

伝統の味元祖鯛めしは甘いです

平日の夕方にお弁当を購入しました。
さっそく広げるとご飯の上に鯛のそぼろが広がっています。
食べてみると…。
甘い。
鯛のそぼろが甘い味付けです。
ピンク色のでんぶを思い浮かべてもらえるとわかりやすいと思います。
勝手に鯛の旨みを感じるそぼろが乗っているものと思ってました。
伝統的な駅弁で、昔ながらの味を伝承しているのだとは思いますが、甘すぎますね。
多少現代版にアレンジしてもいいのでは。
そぼろを伝統的な甘めのと、鯛の旨みを感じるものとの2種類にするとか、甘めのはそのままに少し辛めのおかずを付けるとか。
伝統的な駅弁ですが、もう少しイノベーションがあってもいいのかなと感じ...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味1.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

元祖鯛めしはかなり甘い

評判の元祖鯛めしをいただきましたが、かなり甘いです。
もともと子供に人気のごはんをお弁当にしたとのことなので、大人が食べるのには少しつらいかもしれません。
子どもか甘党の方以外は、幕の内弁当などの方が無難かと思います。...

もっと見る
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

鯛めし弁当

...
特に文章に表現しずらい物は顔文字のみです。

詳細評価: 3.5点

評価価格/定価  800/750

目印:

対象料理:鯛めし弁当

味の感想:シンプルですが美味しい...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

静岡名物駅弁鯛めし

静岡最後はここ。お腹いっぱいなのにお弁当買う(^^;
いやきっと今は食べる元気ないけど、夜9時くらいとかになれば空くと思うし。
鯛めしは、いろいろほんとは種類あるみたいで、鯛茶漬け的お刺身のせるのとか、焼いた鯛をのせてほぐしながらとかあるみたいなんだけど、ここ静岡名物駅弁は鯛そぼろがのる。
静岡おでんとかに押されて、あまり聞いたこともなかったんだが、どうやらほんとに名産品らしく、あちこちの駅弁売り場で必ず置いてあるこの鯛めし。私が買ったのは改札外だったんだが、改札近くにも新幹線ホームも同じものは売っていた。
鯛めし単品もあるんだが、それじゃあつまらないじゃん!おかずの入ったものがあるは...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

甘い味付けが優しいふんわり鯛めし

私は二十代のときに三年間

静岡市内に住んでましたが

大切なお客様には

東海軒さんのお弁当を手土産に持たせて

新幹線をお見送りしたものでした


静岡に出張したので

久しぶりに東海軒さんを利用

相変わらずおいしい


この手のタイプの鯛めしは

名古屋の鯛めし楼さん以来

とっても人気の駅弁です


甘めのほっくりしつつ

鯛の味わいを深く感じます

これで850円は安い!


ごちそうさまでした!
...

もっと見る
  • 東海軒 - 鯛めし弁当(850円)
  • 東海軒 - 鯛めし弁当(850円)
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

特製鯛めしの鯛の煮付けは美味しい

JR静岡駅の改札を出てすぐ。
改装して広く綺麗になった東海軒。
いつかは食べたいと思っていたので、今日トライ!

幕の内も美味しそうですが、せっかくなのでご当地飯っぽいものを食べたく思い、

特製鯛めし 850円

にしました。
元祖鯛飯(650円)もありましたが、野菜の煮物と鯛の煮付けは入ってません。

早速新幹線で頂きました。
ご飯の上にかけてある鯛のそぼろは、真鯛と姫鯛を使用との事。
結構甘いです。
子供が好きそうな甘さ。
味は美味しいです。鯛の味をきっちり感じます。
そして煮付。
これは想像よりもしっとりとしていて、とても柔らかく、美味しい煮付けです。...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

やはりここは鯛めしやったか?

静岡駅で駅弁○○○。

ここでメシを食っておかなければ

日曜日なのでお店やってへんねん。

乗り換えの際に駅で購入。

お店のスタッフにお勧めはなにかと聞くと

この茶飯だと言う。

ならば

茶飯 980円(税込)  

ビール 330円(税込) 

駅弁にはロング缶がよく似合う。

さて、新幹線で蓋をパカットな。

ご飯はまさに茶色。お茶の葉も乗っている。

焼き鯖も良かったが、鮪の角煮が濃厚な味で

ごはんがススムくん状態となった(笑)

わさび漬けも、こうして少し食べるのがまた良いのかも知れないな。

こちらはご飯言うよりビ...

もっと見る
  • 東海軒 - 茶めし
  • 東海軒 - 茶めし
  • 東海軒 - お店の外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

鯛めし

電車に乗る寸前に、駆け込みでキオスクへ。
売店には幕の内弁当と鯛めししかないとのことでした。
酒のつまみには当然幕内ですが、持ち運びにはかさばるのでやむなく鯛めしに。

鉄道で移動の際は「弁当イコールお酒のつまみ」と考えてるので、普段はこういう一品ものはあまり買わないんです。

ところがこれが大正解!
鯛のそぼろはしっとりしてて、絶妙な塩梅。
付け合せのたくあんも良い箸休めになります。
静岡駅に来た際は是非とも食べたいお弁当です。


...

もっと見る
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

「復刻!元祖鯛めし」

JR静岡駅構内、コンコースを挟んで新幹線改札口の真向かいのお店。
明治22年創業の駅弁屋の直営店。
東海道を代表する駅弁専門店だけに、お弁当の種類も豊富。
「幕の内」などの定番ものに加え、「うなぎ」や「茶飯」など、静岡らしいラインナップも。
そんな中、『東海軒』を代表する弁当と言えば、やっぱり「鯛めし」。
明治時代の発売以来、100年以上にわたるベストセラー。
店頭で見かけた「復刻!元祖鯛めし」を購入。
鯛のそぼろをご飯に敷き詰めた素朴なお弁当は、かつての「鯛めし」を再現したシンプルなもの。
安くて美味しいお弁当は、最近の華美なだけの弁当に対するアンチテーゼとして迫力を感じた。...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1.5

~¥9991人
  • 料理・味1.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

鯛めし、ってこんなんなんだ

静岡駅の駅舎内(改札外)にあるお弁当コーナー。
色々な製造者のお弁当を取り揃えている店舗ではなく、
ここ「東海軒」で製造されているお弁当の販売をされている店舗でお弁当を購入し、
新幹線の中で頂いた。

頂いたのは、「特製鯛めし」(850円)

醤油を付加して炊かれたと思われる御飯の上に、たっぷりの鯛そぼろが乗り、
あと、何種類かのおかずが添えられている。

結論から言うと、非常に残念な駅弁。

鯛そぼろが酷い。
鯛が甘く炊き込まれているのだが(炊かれていると好意的に想像)、この甘味料が酷い。
人工的で強烈な甘さ。正直、三流の弁当に入っている「桜でんぶ」に似た甘み。
...

もっと見る
  • 東海軒 - 特製鯛めし
  • 東海軒 - 特製鯛めし
  • 東海軒 - 特製鯛めし
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

鯛めし美味しい!

...ちゃんと美味しい。
小パック入りのワサビや安倍川餅等、地元ネタを網羅した充実のお弁当でした☆

鯛めしが美味しかったので、帰りに鯛めし弁当を購入しました。鯛めしの上に金目の切り身が乗り、煮物と漬物が付いたシンプルな構成。
又、鯛めしだけが欲しい方のために、鯛めしのみのお弁当もあり...

もっと見る
  • 東海軒 - 大御所弁当

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

鯛めし弁当

青春18切符で静岡に来ました

19時過ぎの電車に乗り川崎まで帰るのに車内で食べるのに駅弁を購入した

すでにおでん屋で飲み食いをしているので夜食程度の弁当を選んだ

鯛めし570円は値段も量も手頃感があり車内で飲みながらつまみにするのにもってこいの弁当でした

持ったらずっしりとした重みが感じた

開けるとたくわんが2枚とでんぶが乗った

ご飯は鯛で煮ご飯なのか出汁が利いて甘みがあるうまい飯です

けっこう満腹感もあって値段共に満足の弁当でした。...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -
  • 東海軒 - 鯛めし570円
  • 東海軒 - 鯛めし570円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

鯛めしとシュウマイ

日曜日の17時過ぎに訪問、テイクアウト専門店

言わずと知れた静岡駅の駅弁店。各ホームのほか、改札外に大きな店舗があり、現代の駅弁にしてはメニューも多彩である。なぜかいつも買うものは決まっており、鯛めしとシュウマイを購入する(合わせて990円)。推奨は鯛めしの特製のほう。

鯛めしはほぐし身と味付けご飯の組み合わせ。たくあん以外におかずはない。他の鯛めしと比べてもとても甘い味付けで、お酒との組み合わせがあまり合わないかもしれない。シュウマイはタネがかなりすりつぶされており、個人的には安ーい日本酒とよく合うと思う。

どちらも伝統の味。旅人であれば鯛めしは知っておきたい。...

もっと見る
  • 東海軒 - 鯛めしとシュウマイ
  • 東海軒 - 鯛めしとシュウマイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

懐かしの鯛めし

静岡から新幹線に乗るときに利用しました。

こちら静岡駅の東海軒、店構えこそ変わりましたが、昔からありますよね。
子供の頃、新幹線がまだ東京~新大阪しかなかった時代にもあって、
そのときから私は鯛めし一本やりです(笑)

鯛のそぼろがご飯にかかっただけのシンプルな弁当ですが、
あの甘さが子供時分の私は大好きでした。
その味が忘れられなくて、今でもどうしても手が出てしまいます。

冷たくなっていてもおいしく食べられるのも、駅弁の王道を外していません。
...

もっと見る
  • 東海軒 - 鯛めし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

元祖鯛めし!

出たっ!元祖鯛飯。よく中学・高校時代は弁当に持っていきました。
何しろ育ち盛りだったので、一つでは足りなくて、必ず2つ買っておりましたな。

この鯛めしには現在では500円versionと750円versionがありますが、その250円差はちゃちな副菜が付いているだけのことなので、500円のモノで十分だと思います。寧ろ、750円はワリ高感が強い。

現在500円で売られているモノは、昭和57年当時では300円か350円だったと思います。
ま、弁当のB級フードといったところでしょうかね。

慣れ親しんだ味で、個人的にはとても美味しいと思うのですが、永遠のB級フード弁当に敬意を表し...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/06訪問1回目

【842】静岡の駅弁、鯛めし

静岡土産の2つ目は駅弁です。
小さい頃から静岡に行くといつも購入して帰る鯛めしを。
前は小田原の鯛めしと少し違っていたんですが、今のは似ていますね。

以前は割り箸ではなく、先がギザギザになったスプーンが付いていて。
確か鯛の切り身も入ってなかったと思います。
小田原のにはワサビ漬けと笹かまが入ってますが、それは無いですね。
あと昔は蓋が薄い板でペラ紙の包装紙がかかってましたが、蓋が厚紙に印刷されたものになってました。

肝心の中身は、甘い鯛そぼろと茶めしが美味しいです。


投稿時点の点数 3.52
...

もっと見る
  • 東海軒 -
  • 東海軒 - 鯛めし
  • 東海軒 -
  • 東海軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
東海軒 コンコース売店
ジャンル 弁当
予約・
お問い合わせ

054-287-7112

予約可否

予約可

住所

静岡県静岡市葵区黒金町50 JR静岡駅 ASTY静岡

交通手段

東海道本線 
東海道新幹線 静岡駅構内 新幹線改札前

静岡駅から84m

営業時間
    • 05:40 - 23:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.tokaiken.jp

関連店舗情報 東海軒の店舗一覧を見る
初投稿者

DON555DON555(75)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺エリアのランキング

近くにある施設

静岡県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     05:40 - 23:00
    [火]
     05:40 - 23:00
    [水]
     05:40 - 23:00
    [木]
     05:40 - 23:00
    [金]
     05:40 - 23:00
    [土]
     05:40 - 23:00
    [日]
     05:40 - 23:00

  • アクセス方法を教えてください

    東海道本線 
    東海道新幹線 静岡駅構内 新幹線改札前

  • このお店の口コミを教えてください

    2834 rev

    2泊3日静岡を満喫、新幹線に乗り込む前にお弁当屋さんにやって来ました

    お昼も色々食べたから、お腹が空かないかも知れないので、妻と1つのお弁当をシェアしようと思います

    1つなので、選ぶのも悩んでしまいますね
    あれこれ物色して出した結論が

    ・やきとり弁当〜1000円(税込)

    やきとり缶詰でおなじみのホテイフーズと、静岡で駅弁を製造販売する東海軒がコラボ...

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 成生 - 料理写真:

    成生 (天ぷら)

    4.62

  • 2 日本料理FUJI - メイン写真:

    日本料理FUJI (日本料理)

    4.43

  • 3 瞬 - 料理写真:

    (うなぎ、丼)

    4.14

  • 4 レストラン・カワサキ - 料理写真:鹿肉

    レストラン・カワサキ (フレンチ)

    3.84

  • 5 水塩土菜 - 料理写真:

    水塩土菜 本店 (とんかつ)

    3.76

食べログ限定企画