口コミ一覧 : 蒲菊本店

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

黒はんぺんが絶品

...久能山東照宮にお参りしました。
静岡駅に帰ってきてお土産を探します。
お土産ランキングにあった「黒はんぺん」をパルシェ食彩館1Fの蒲菊本店さんで買いました。
蒲菊本店は創業明治二十二年、駿河湾でとれた新鮮な素材を生かした蒲鉾屋さんです。
黒はんぺん・5枚(432円)を購入。
静岡おでんには黒はんぺんは欠かせません、今回の旅で一番お気に入りになった一品です。
地元で水揚げされたいわし・さばを使い、独自の製法で職人さんがていねいに作り上げています...

もっと見る
  • 蒲菊本店 - 黒はんぺん(432円)
  • 蒲菊本店 - 蒲菊本店

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

今回は実家から帰るときに静岡によりこちらの店を 見つけたので覗いてみました。 今日のつまみに黒は

...
今日のつまみに黒はんぺんを食べたかったので
買いました。
1パック5個入って432円(税込み価格)でした...

もっと見る
  • 蒲菊本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

きちんと“はんぺん(半片)”になっている「はんぺん」

...
静岡のはんぺんと言うと鰯等が練り込まれた黒はんぺんが有名ですが、
こちらは鮫肉を使用しているようで真っ白。
モチモチ感はなくふわふわシュワっとした食感のはんぺんで、面白かったです...

もっと見る
  • 蒲菊本店 - はんぺん(6枚)…350円前後
  • 蒲菊本店 - はんぺん
  • 蒲菊本店 - はんぺん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

練り製品

...

黒ハンペンを手土産に持っていこうと思い訪問しました。

練り物専門店です。

黒ハンペンをはじめ、かまぼこやちくわ等並んでいます。
お土産用のセット系もあります。

黒ハンペンはスーパーで安価で買えるので
値段が高いなぁと渋ってしまいそうですが、
ちゃんと包装してくれるので
手土産にはおススメです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/05訪問1回目

練り製品のお店です

...
今回も、駅弁の代わりとおつまみにいろいろな惣菜類を買いまして、その中の一つです。
静岡ではメジャーな黒はんぺんも売っております。
売っている練り製品はそれなりの値段しますが、味もしっかりしている感じがしまして、値段との折り合いはgoodな感じです。
ただ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

(テイクアウト)盛り合わせ

...
当然ですが、練り物だけが売られているお店です。

信田巻きが買いたかったのですが、
丁度、注文中で陳列されていなかったので、黒はんぺんの入った600円のセットを購入
(お土産というよりは、家庭使いというところです。)。


そのまま食べて問題ないとのことでしたが、
紅白のはんぺんは、そのまま食べて失敗(中でも、食感が、好きでなかったです。)。
煮るなり、焼くなりをお勧めします。

黒はんぺんは、練りものの味の強いもので、青身魚の旨味はあまりしないものでした。
そのまま食べる分には、似たような製品である、愛媛は宇和島のじゃこ天の方が...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2021/12訪問1回目

黒はんぺんと白はんぺん

...静岡おでんやフライに欠かせない黒はんぺんを購入しに蒲菊さんに行きました。前回も黒はんぺんを購入したので、今回も購入しました!!ついでに白はんぺんもあったので、こちらも購入です。黒はんぺんは、そのまま焼いて醤油で食べてもおいしいです。白はんぺんも同じ調理法で食べようと思います!!


黒はんぺん ¥432
白はんぺん ¥...

もっと見る
  • 蒲菊本店 -
  • 蒲菊本店 -
  • 蒲菊本店 -
  • 蒲菊本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
2021/02訪問1回目

静岡県「静岡おでん」 & ??? おうちグルメ旅④

...①漆黒だがダシが効いた旨味の煮汁
②独特な「黒はんぺん」は臭みが無く高密度
③他の練り物はつるつるふわふわ!


インターネット通販
楽天市場「蒲菊本店」 冷蔵便

・しぞーかおでんセット・小【スープ付】  2430円税込送料別

  つゆ
   900ccのお湯で割る。
   真っ黒だがしょっぱくも甘くもなく
   ダシが効いた旨味の汁。

  かやく
   魚粉とあおさ。
   つゆ自体の風味がしっかりしてるので
   効力は薄い。

  具材
   黒はんぺん
    普通のはんぺんと違いふわりとせず
    ちくわぶのような食感...

もっと見る
  • 蒲菊本店 - 左上には静岡おでんの顔「黒はんぺん」!蒲鉾専門店のおでんの具材なら間違いないでしょう!
  • 蒲菊本店 - 出来たー!はんぺんが浮きまくってます!本来は竹串を刺して煮込むそうです!
  • 蒲菊本店 - 黒はんぺん!意外に黒くなく臭みも無い。ふわっとせずベロンとした舌みたいな食感?

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2022/04訪問1回目

食べた事ない食感。美味しい白はんぺんでした

...駿府城公園とビールが楽しみで、食べ物のお店は調べてませんでした。

帰り道、たまたまここのお店の前を通りかかり何となく入店。
夕方だったので黒はんぺんは売切れてしまい白はんぺんを購入。

家に帰ってそのままお醤油をつけて頂いてみる。

びっくり。
初食感の白はんぺんでした...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蒲菊本店
ジャンル 惣菜・デリ
予約・
お問い合わせ

054-255-8669

予約可否
住所

静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ 食彩館1F

交通手段

静岡駅から60m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

一期一会のあじ一期一会のあじ(624)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 成生 - 料理写真:

    成生 (天ぷら)

    4.62

  • 2 日本料理FUJI - メイン写真:

    日本料理FUJI (日本料理)

    4.43

  • 3 瞬 - 料理写真:

    (うなぎ、丼)

    4.14

  • 4 レストラン・カワサキ - 料理写真:鹿肉

    レストラン・カワサキ (フレンチ)

    3.84

  • 5 水塩土菜 - 料理写真:

    水塩土菜 本店 (とんかつ)

    3.76

食べログ限定企画