内観写真 : TOSAGE

お店からの公式写真とユーザーから投稿された写真を切り替えてご覧いただけます。

並び替え

表示切替

写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

投稿する

125 件を表示 25

公式写真

  • 魚沼産コシヒカリ (by お店)

  • ロゴ (by お店)

  • カウンター (by お店)

  • 個室 (by お店)

ユーザーからの投稿写真

  • 店内 (by みるみんく

  • 個室 (by らっしーK

  • (by やっぱり蕎麦

  • (by やっぱり蕎麦

  • (by タケマシュラン

  • (by お肉モンスター

  • (by やっぱり蕎麦

  • (by やっぱり蕎麦

  • (by minimeg

  • (by minimeg

  • (by minimeg

  • (by minimeg

  • (by minimeg

  • (by hideki k

  • 内観 (by ココ マドモアゼル

  • 内観 (by ココ マドモアゼル

  • (by TAROグルメ

  • (by TAROグルメ

  • (by はらぺっこりん

  • (by HEART19

  • (by HEART19

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
TOSAGE(トサージュ)
ジャンル イタリアン、パスタ、ワインバー
予約・
お問い合わせ

050-5589-4047

予約可否

予約可

住所

東京都港区元麻布3-2-13 Style元麻布 1F

交通手段

六本木駅から徒歩約10分

六本木駅から674m

営業時間
    • 17:30 - 01:00
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

12席

(カウンター 8席  個室 4席)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

(2人可、4人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(小学生可)、ベビーカー入店可

ドレスコード

スマートカジュアル
(過度な香水などを付けてのご来店は他のお客様へのご迷惑になるのでご遠慮ください。)

ホームページ

https://www.tosage.tokyo/

公式アカウント
オープン日

2022年1月11日

電話番号

03-5786-6611

初投稿者

1e6dfa1e6dfa(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (六本木・麻布・広尾)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:30 - 01:00
    [火]
     17:30 - 01:00
    [水]
     17:30 - 01:00
    [木]
     17:30 - 01:00
    [金]
     17:30 - 01:00
    [土]
     17:30 - 01:00
    [日]
     17:30 - 01:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    六本木駅から徒歩約10分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    1年2ヶ月くらいぶりの再訪。パスタ種類が沢山あるのが楽しいお店。

    ただ、前回からパスタが10種から6種、コース料金が1.65から1.87に上がった模様。多分、10種食べる人少なかったのでしょうw

    良い意味で強めな皿が多く、満足度高めです。よく見返すと、コースに組み込まれた鮪の冷製カッペリーニと、ウリのタヤリンはカラフルで印象的なお皿。青皿はエルメス、黄色はエルメスという記載はなかったが...