口コミ一覧 : 砂場

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 98

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

歴史ある名店に復活を期待

...)

本日の注文
・もり 650円
・おかめ 870円

老舗の価格帯ではありません!破格です!
もりに付いてくる蕎麦湯はドロドロで蕎麦粉を惜しみなく使用してくれています。
蕎麦汁は甘めで好きなタイプ。
揚物は食べたことがありませんが、香りからすると、おそらくはゴマ油で揚げていると思います。

…しかし...

もっと見る
  • 砂場 - もり
  • 砂場 - おかめ
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
2022/03訪問1回目

砂場で、もり!

...総本家。
三ノ輪の商店街の中にあります。丁度、中間地点くらい。

もり蕎麦をワシも、美しいだけの嫁も1枚づつ。

普通に美味い蕎麦でしたが、蕎麦湯は特に良かったです。

さっき近くでランチ食うたけど、ランチ後の盛りそばで〆!...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

...天ぷら蕎麦と、肉南蛮を注文。
お店の雰囲気がとにかくレトロでかわいい。
歴史を感じました。

天ぷらはサクサクで、美味しかったです。
ただ、天ぷらが完全に主役で、蕎麦の量がめちゃくちゃ少なかったので、ちょっと残念でした。
蕎麦は普通に美味しかったです。期待し過ぎたかな。

蕎麦湯が印象的で、トロットロでした。
ずっと行きたかったので、満足です...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気4.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

古き良き蕎麦屋の空気と味  【創業1848(江戸・嘉永元)年】 ・最古の「砂場」

...色々と発見があったりして飽きません。
外も内もいつまでも眺めていられますね。


飾らない老舗の空気に浸っていると、女将さんが蕎麦を運んできてくれました。

うん、昔よく食べたような懐かしい蕎麦の味がします。

古き良き蕎麦屋がこれからも永く守られますように。


●初回―300...

もっと見る
  • 砂場 - 外観
  • 砂場 - もり大盛
  • 砂場 - チンチン電車

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.1
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

江戸時代から受け継がれる大阪発祥の正統派の流れを汲む砂場の総本家ここにあり!(東京都荒川区南千住)

...すりたての本わさびも名傍役となり 喉越しの良い蕎麦の風味も引き立つ

温かい蕎麦に海苔の組み合わせはざる蕎麦とはまた違い 磯の香りと風味が格別で 蕎麦と海苔がそれぞれをより一層引き立てているではありませんか!

ワサビを加えると清涼感がプラスされ 蕎麦の風味も引き立つ江戸っ子らしい粋な食べ方...ドして 全卵のつなぎと備長炭に入れた容器に寝かせた水で練る

白っぽい蕎麦は更科蕎麦と同じく 蕎麦の実の中心部分のみを挽いて作られたもので 滑らかで特有の香りや舌触りの蕎麦に仕上がる

本節と宗田節のつゆはキリっとしていて 蕎麦との相性も抜群

白くてトロっとした濃厚な蕎麦湯を加えて飲め...

もっと見る
  • 砂場 - 砂場総本家(東京都荒川区南千住)花巻そば 1,030円
  • 砂場 - 砂場総本家(東京都荒川区南千住)花巻そば
  • 砂場 - 砂場総本家(東京都荒川区南千住)もり 650円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

守り抜いてもらいたい伝統の大看板

...そういう類いではなく、普通に旨い。

つゆは甘めで濃いめか。まあ旨い。

蕎麦湯は大きな赤い湯桶で供されるのだが、これがドロドロに濃い。
蕎麦のゆで湯だけでこの濃さを出そうと思ったら数日間ゆで続けなければなるまい。
あえて濃く演出しているものと思われる。

でまあ...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

商店街にある、、総本家。とやらに行ってみた。

...

ちゃちゃっと1分くらいで出てきたかな?

1,030円か。んー。ちょっと量が少ないかな。

2.5口で無くなった。

町の蕎麦屋さんとしては味もほどほど美味しいかな。

ただ、ボリュームがあって庶民の味方ってゆうお店ではないな。

俺は掛けそば20...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

歴史は非常に感じます

...
建物は1954年の木造建築で荒川区の文化財指定を受けているそうです。
大坂発祥の「砂場蕎麦」で東京における最も古い「砂場」の店舗とされています。

店内
店内はお世辞にもキレイという感じではなく田舎のお婆ちゃんの家に来たような印象です。
随所に歴史を感じられる物が置いてありますが、砂場の思いでというよりは家族の思い出ですねw

メニュー
蕎麦の種類は多めで一品料理や御飯物などもありました。
価格は蕎麦屋さんとしてはかなり安いという印象です。
裏面にはドリンクメニューがありました...
衣がかなり厚めでボテッとした食感で・・・うーん非常に家庭的です。
蕎麦つゆは全体的にボヤ...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
2020/11訪問1回目

「総本家」ですよ!

...

そして、蕎麦を手繰ります。
お願いしたのはベーシックな「もり」。

4~5分で提供されます。
ツユはあらかじめそば猪口に入れられたスタイル。
薬味はきざみネギとわさびのオーソドックスなスタイル。

まずはひと口手繰ります。
ほのかに蕎麦の香りが鼻に抜けます。若干...

いつものようにネギを浮かべて香りを楽しみます。
蕎麦の香りがあってネギの存在が薄くなります。舌ざわりもドロッとした感触があり久しぶりに極濃厚な蕎麦湯をたのしめました。

歴史を感じる建物で手繰るウマい蕎麦

軽く一杯呑んで、〆に蕎麦・・・・という江戸情緒が味わえる老舗の蕎麦屋です...

もっと見る
  • 砂場 - 歴史を感じる建物
  • 砂場 - 瓶ビール
  • 砂場 - おとおしとお新香

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

蕎麦湯がとろりと濃くっていいアテになる

...円)と大もり(800円)。
錫製のお銚子が手にずっしりきて、なんだか沢山入ってる勘違いがウレシイ。蕎麦味噌でちびりちびりがいいね。
蕎麦も美味いなぁ。蕎麦湯がとろりと濃くってこれまたいいアテになる。
立教時代のミスターの写真が飾ってあったり、店の飼い犬が扉越しに覗き込んで...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

お蕎麦が純粋に美味しい老舗店

...と不安になるいかにもな老舗店。
何度も伺いましたがお蕎麦が本当に本当に美味しい。延々食べられそうなほど美味しい。
昔からの老舗にありがちな天ぷらはおまけ程度、というわけではなく...

もっと見る
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2020/05訪問1回目

荒川区指定文化財!昔懐かしい蕎麦屋、砂場総本家でカレー南蛮ランチ - お一人様のお手頃ランチブログ

...54年に建造された物で荒川区の文化財指定をされています。

外観だけでなく店内もレトロ!風情ありますよねー。ここで焼酎お湯割とか飲みつつ蕎麦前とか摘んで〆にざるそばを食べるような粋な歳の取り方をしたい。カレー南蛮うどんランチ
ランチタイムは麺類にご飯と小鉢、冷奴をつけられます...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

...

砂場総本家です。荒川区文化財の建物。
さぞや風格のあるお店ではないかと身構えしてしまいますが、下町商店街のお蕎麦屋さん。

平日14時30分頃行って来ました。

先客は2組。後客1名。
先客の1組はお酒を楽しまれていました。
いいなあ。

店内は雑然としています。至るところに古さを感じます。
それでいて老舗感はなく、町の流行ってなさそうなお蕎麦屋さん感すらします。
もっと、ぴったりなのはおばあちゃんの家かな。
ジョイフル三ノ輪商店街の人情味ある雰囲気の中腹にあるお店として良い風情だ...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

...ドラマのセットのような落ち着く古さで、とても居心地が良かったです。

天ぷら蕎麦は土日の海老がでっかくなるシステムだそうで、食べきれないほどの量にビックリしました。(海老以外の量もとんでもない)

蕎麦は粉の産地にこだわっていらっしゃるそうで、とてもいい匂いがして味も美味しく、大満足でした...

もっと見る
  • 砂場 - 天ぷら蕎麦

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

総本家は意外と庶民的

...そもそもはこちららしいということで、前を通るたびにずっと気になっていた。
まず、建物に味があるのに惹かれていたし、室町の砂場のお蕎麦や焼き鳥は私のソウルフードなのだ。

目当ての点心カフェが廃業しており、さて、どうしようと商店街をフラフラしていた思いだした。
そうだ...

もっと見る
  • 砂場 - 意外と薄め
  • 砂場 - もりそば追加
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

歴史あるお店みたいだけど、町場の蕎麦屋さんって感じ

...三ノ輪橋駅前の商店街「ジョイフル三ノ輪」にあるお蕎麦屋さんだよ。
砂場総本家とのことで由緒正しいお店なはずなんだけど、普通の町場のお蕎麦屋さんにしか見えませんね。確かにお店の外観は歴史を感じさせる構えでしたが。。。

着席後、まずはメニューのチェック。
蕎麦前は何があるかな?
あらら。チトお高いね。量が多いのかなぁ?一人だと頼みづらい価格帯なんだな。蕎麦前は諦めて、のっけから蕎麦で行きます。

天ざる お値段は1550円
ちょっと高いよね。上天ざるだと2500円オーバー...
天麩羅は量多い。エビもでっかい。
一方、蕎麦は量少ない。少なくはないか、普通に一人前かな。最近...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

東京三大老舗蕎麦屋の総本家。

...鄙びた風情の三ノ輪橋商店街。そこに佇むコチラは、東京三大蕎麦屋・砂場の総本家とのこと。増税後も値上げせず、また、今年の9/1から完全禁煙化に踏み切る英断を下されました。店頭には、世界各国の言葉で、注意書きが掲示されています。

引き戸を開けて暖簾をくぐり、店内に入ります。すると、出汁と揚げ物の香りがブレンドされた、なんとも言えない昭和の蕎麦屋の懐かしい匂いがして、郷愁を誘います(#^.^#)♪

【もり、¥650】蕎麦粉の産地は、北海道・東神楽。もちろん秋まきの新蕎麦(秋新)です。細麺ですが、蕎麦特有の香りがちゃんとあります。コシも強い。ただ、盛りはかなり少ないです(^^;...

もっと見る
  • 砂場 - もり
  • 砂場 - 蕎麦湯
  • 砂場 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
2019/11訪問1回目

老舗の年季と下町情緒が共にある蕎麦処

...ささやかな贅沢
老舗の年季と下町情緒が共にある蕎麦

南千住ランチ
江戸そば御三家の屋号のひとつ...
熱の通り具合が絶妙で素材の旨みが滲み出る

「そろそろお蕎麦を」とお願い
せいろに盛られた蕎麦は、新そばの爽やかな
香りが立ち...円>を燗でもらう
久々に飲んだ剣菱だが、この酒は燗がいい

蕎麦屋らしく酒には“そば味噌”が添えられる
これを口の中で燗酒と合わせるのが...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

古いアーケードにある緩い雰囲気のお蕎麦屋さんです。

...麩などのオーソドックスな具材でした。

休日は天ざるや天ぷら蕎麦の海老が大きくなるそうです。(限定30食)


日本蕎麦には「更科蕎麦」「藪蕎麦」「砂場蕎麦」の三大系統があり、「砂場蕎麦」は、大阪城築城の際に大阪城下は資材置き場であふれており...「ジョイフル三の輪」という下町のアーケードの商店街の中にある緩い雰囲気のお蕎麦屋さんです。

1804年に、大阪から糀町に移転し、1912年(大正元年)に三ノ輪橋に移転した歴史あるお蕎麦屋さんだそうで、「糀町七丁目砂場藤吉」の流れをくむ砂場の本家ですが、長い歴史にもかかわらず、現在は普通のお蕎麦屋さんらしい感じで蕎麦のクオリティは並みです...

もっと見る
  • 砂場 - 天ざる
  • 砂場 - 天ざるの蕎麦
  • 砂場 - 天ざるの天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

砂場総本家

...
東京都荒川区南千住にある大正元年創業の老舗蕎麦
砂場総本家で「もり そば」をいただきました

【もり そば】

舌触り滑らかで甘みのあるお蕎麦です
程よいコシと独特な香り、喉越しも良い美味しさ
つゆはカツオ香る甘く濃いめのタイプです
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
砂場
ジャンル そば、天丼、親子丼
お問い合わせ

03-3891-5408

予約可否

予約不可

住所

東京都荒川区南千住1-27-6

交通手段

都電荒川線【三ノ輪橋停留所】徒歩2分
東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩6分

三ノ輪橋駅から152m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 11:00 - 17:00
  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

34席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1912年8月

備考

1804年に、大阪から、糀町に移転し、1912年(大正元年)に三ノ輪橋に移転。

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(426)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町屋・南千住のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (千住・綾瀬・葛飾)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 17:00
    [火]
     11:00 - 17:00
    [水]
     定休日
    [木]
     定休日
    [金]
     11:00 - 17:00
    [土]
     11:00 - 17:00
    [日]
     11:00 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

    都電荒川線【三ノ輪橋停留所】徒歩2分
    東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩6分

  • このお店の口コミを教えてください

     三ノ輪エリア、都電荒川線の三ノ輪橋停留場の近くのジョイフル三ノ輪商店街の中にあるお蕎麦屋さん。

     江戸前蕎麦の御三家の一つで、前から来たかったお店なので、三ノ輪エリアでのランチのハシゴでお邪魔しました。

     レトロな雰囲気の商店街に溶け込むような老舗の風格漂う外観です。

     店内の雰囲気も昔ながらの町蕎麦屋さんといった感じです。

     店内には、テーブル席や小上がり席などがありま...

周辺のお店ランキング

町屋・南千住×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 千秋庵 - 料理写真:

    千秋庵 (そば、うどん)

    3.52

  • 2 如月 徳 - 料理写真:本日のサービスランチ

    如月 徳 (そば)

    3.51

  • 3 峠の蕎麦 - 料理写真:かけそば@税込390円、ゲソ天@税込210円

    峠の蕎麦 (そば、うどん)

    3.49

  • 4 砂場 - 料理写真:肉そば

    砂場 (そば、天丼、親子丼)

    3.46

  • 5 立喰生そば 長寿庵 - 料理写真:

    立喰生そば 長寿庵 (立ち食いそば、うどん、そば)

    3.45

食べログ限定企画