口コミ一覧 : 砂場

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

8198 件を表示 98

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
2011/10訪問1回目

歴史を感じる

...)

全国に散らばる蕎麦の流派の一番古い暖簾「砂場」の総本家らしい。ということでなんと創業は江戸時代らしい。
外観もさすがの風格で厳めしさを醸し出しており、商店街と見事にマッチしていない(笑)
でも何かそのマッチしてない感が歴史を感じさせる。

さっそく中に入る。
内装はさらに古めかしい。またあちらこちらにレトロなグッズが散りばめられていて面白い。ラジオ、おもちゃ、新聞、雑誌etc
三百年も続いていればそれは口では言い合わせられない雰囲気がある。

天ざるを頼む。

蕎麦と天ぷらが運ばれてくるなり、汁から良い香りがほんのり臭う。

蕎麦はあまり食べたこと無い味...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

昭和の匂いプンプン!!江戸時代から続く数少ない砂場です!

...都電荒川線三ノ輪橋駅徒歩5分程、ジョイフル三ノ輪商店街の中にある蕎麦屋さん「南千住砂場総本家」。

念願の森田屋さんを後にし、再び三ノ輪に戻る途中ジョイフル三ノ輪商店街の惣菜屋さんやパン屋さんなどの数々を楽しみながら歩いていると

他の商店とは一線を画す昭和の匂いがプンプン薫る建物に出くわしました。

暖簾を見れば " そば処 砂場 "と書かれておりさすがの私でも "更科、藪 "と並ぶあの蕎麦の老舗 "砂場 " のことだと分かりました。

ちょうど小腹が減ったところでもあり暖簾をくぐるこ...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

三ノ輪橋商店街にある歴史感満点のお蕎麦屋さんです。

...そこへなんとも古風で風格あるお蕎麦屋さんが出現しました。
この辺りの風景が「昭和」だったらこの蕎麦屋は「大正」「明治」といったカンジです。風格満点、鄙び具合満点で、こーゆー雰囲気は大好きです。

期待に胸を膨らませて入りましたが、店内はその期待をマッタク裏切らない雰囲気でした。
これはちょっとした歴史博物館ってカンジです。
若き日の長嶋茂雄や田中絹代の写真、「ルービンリキ」と文字が逆から書いてあるラベルのビール瓶などをはじめお宝グッズがところ狭しと並べられています。

ワタシは蕎麦についての蘊蓄に乏しいので...ワタシは夏に蕎麦屋で食べる素麺、ひやむぎが大好き、「総本家」の蕎麦を試して...

もっと見る
  • 砂場 - こーゆー佇まいは大好きです。
  • 砂場 - お店の外のお品書きに風雪の月日を感じます。
  • 砂場 - 夏季限定 ひやむぎ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

店内の趣味的グッツでお酒と蕎麦が楽しめました。

最寄りの駅は、日比谷線 三ノ輪駅 または 都営荒川線 三ノ輪橋

ジョイフル三ノ輪 (商店街) を歩いているとひときわ古い建物が目立つのが

老舗そば屋 砂場 さんです。

店が植木で囲まれていたり、自転車が止まっているところが下町らしいです。

ガラガラガラ~ 昔ながらの引き戸を開けますよ。

店内もまったく改装されていなく時が止まったまま。

私が座った奥の席の棚には楽しいアイテムが満載でした。

一世を風靡したBAN (石津さんの) グッツや昔の平凡パンチ

鉄道模型が走っていてこれは店主の趣味なのでしょうか? 

それを見ながらのお酒はとても楽しめま...

もっと見る
  • 砂場 - 燗酒&お通しのおでん
  • 砂場 - おしんこ
  • 砂場 - やきとり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

★三ノ輪にある老舗のお蕎麦屋さん

...

お昼の午後1時ごろになりましたので お蕎麦でも食べようと
三ノ輪駅から 数分のこちらの砂場総本家にきました。
アーケードを通ってすぐの角に風情ある古民家の建物が現れました。

入り口には砂場という提灯が掲げられています。
引き戸をがらがらと 開けますと女性の方がいらっしゃいませと・・・
どちらでもよろしいですよ~と言われました。
先客は2組です。
上がりのテーブルに座り 生ビールの小2つと天ざるとざるを注文。

割と早くに運ばれてきました。
砂場の総本家と聞いていましたので期待も大きかっただけありましたが
蕎麦のお味の方は 普通に思いました...

もっと見る
  • 砂場 - 天ざるのそば
  • 砂場 - そばアップ
  • 砂場 - 天ざるの天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

今日はあんかけそばを

...ジョイフル三ノ輪商店街を散歩していると何軒かの蕎麦屋さんがあります。
外観のレトロさに惹かれてこちらのお店にしました。

こちらのお店は砂場総本家だそうですが、実際はお店に入ってから知りました...

もっと見る
  • 砂場 - あんかけそば
  • 砂場 - 店舗は荒川区文化財指定

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/09訪問1回目

砂場遊び:下町千住に残る老舗の総本家

...老舗の威厳というよりは町の古い蕎麦屋という風情で、正直子供の頃には普通に見かけた蕎麦店だ。
 中に入ってみると思い出の品に占有された客室で、蕎麦屋なら整理整頓しろと言いたいような状況でもある。雰囲気は好き好きだが年配者には懐かしいグッズの博物館のようで楽しめた。
 ここでもり蕎麦630円とお酒570円を注文する。気軽な気持ちでちびりと酒(剣菱とみた)を呑んでると蕎麦が届いた。細くて日本女性の肌のような色艶の蕎麦をつまんでみると長くて手繰るのに苦労する。蕎麦にほのかな香りがあり口に啜ってみると柔らかくマイルドである。汁は甘くも辛くもなく昔ながらの味というレベル。つまり普通のお蕎麦である...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2008/12訪問1回目

三ノ輪橋「砂場総本家」で一杯

...

商店街の普通の蕎麦屋「砂場総本家」。
総本家だけに大正時代からの古い建物という外観ですが、中に入ると雑然とした街の蕎麦屋。
「本家」の顔はサングラスに隠されているに違いありません。

まずは燗酒。
住所は南千住。
ほぼすべてのテーブルが、昼間からお酒を頼んでいます。

剣菱の燗、そして煮物。
年越し蕎麦の準備で忙しい店内ですが、不思議と落ち着きますね。

おつまみは「板わさ」で。
板わさ、焼き鳥、焼き海苔、枝豆、冷奴、おしんこというのが肴のラインナップ。

程よいタイミングで、天ぷらそばが到着。
じゅうじゅうと揚げたての海老ちゃんが食欲を誘います。
砂場総本家の蕎麦はいたって普通...

もっと見る
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -
  • 砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

趣きあるお店

...
もう少し整理した方がいいのではないかと思ってしまいます。
そばは大盛りでいただきましたがちょっと少ないなと思います。
味はコシのある蕎麦で美味しいです。
そばつゆは最後に蕎麦湯でいただきまして美味しくいただきました。
総本店の期待値が私に中で高くもう少しという印象でした...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

砂場総本家という名に恥じない店にしていただきたいものです

...お蕎麦もおいしい。
かけ蕎麦ってなかなかおいしいのに当たらないですが、さすが総本家の面目躍如です。
あんかけ蕎麦は見たところおかめ蕎麦と同じようなものかな、具がおかめに並んでいないのとあんかけになっているだけ違う。

きじやき丼...
蕎麦やさんはやってました。
外観は古い建物、アーケード下なのが残念ですが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

砂場でお遊び

...うどん文化で育ったこともあってか

東京住まいを始めた頃に驚いたことの一つは、やたら蕎麦屋が多い事。

藪、更科…といった言葉は知りつつも、それらが江戸の蕎麦屋の老舗であることはもとより、

砂場を合わせ「江戸三大蕎麦」と称されると知ったのは、この地に住んでからの事。

宅より歩いて5分程...

汁は真っ黒、そして結構な甘さ。蕎麦自体は細めでつるりとした感じは好みです。

やや少なめかと感じたその量は、梯子の〆に大正解。

気が早くはあるけれど…

2014の大晦日もこの地で、こちらの年越し蕎麦を口にできます様に…

そう思いつつお勘定をおねがいする...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

...ほう・・・

蕎麦の量が名店といわれる量ですね・・・

20代の僕からしたら物足りないん...どうなっとるんや!!

いや・・・普通の蕎麦屋でですよ。

蕎麦を取って持ち上げたらすぐつゆをつけられる位置ぐらいの長さじゃないですか...

あとは暖かい蕎麦にすると駄目なような気も・・・しますね。

あのつゆがあってこそ、そしてあの冷たい蕎麦であってこそのような・・・

値段は高めですね。土日休日3...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

情緒溢れる外観

...笑
それがまたいい。
しかし名店とだけあってお店は満卓。
かすかべ鰻部(仮)は、それぞれ肴と、焼酎蕎麦湯割を頂くことに。
こちらの焼酎は、蕎麦焼酎を蕎麦湯で割るという徹底したもの!
蕎麦湯がまた美味しくて、ひたすら飲んでしまいました!
しかしよくまぜないと分離したままになってしまいますので、ご注意を。
〆に蕎麦を。
しみじみと美味しかったです!
とても良かったですー...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

時間旅行を楽しみたい。

...
江戸時代には席巻したというこの品も今じゃぁ、なかなかお目にかかれなくなりやした。
おかめそば 840円

現存する数少ない砂場系の蕎麦
ほうほう。
伝統的な蕎麦かと思いきや、真っ白の器でモダーンな装い。
田舎系ではなく更科系の白い蕎麦なんですな。
昔の職人や江戸っ子は蕎麦の長い事を腕の良さとし、「粋」としていたそうでやすがこちらもなかなか。
機械打ちらしいですがその名残でしょうか。
ねぎ、シイタケ煮、ほぉ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

【老舗交遊 4】今まで食べてきた老舗系蕎麦屋とは一線を画しますな

...


気を取り直して、
砂場といえばの、
とろろそばをいただきました。


蕎麦屋といえばで、
いたわさなどなど、他にも食指をのばしかけましたが、
車で伺っていたこともあり、断念。

なお、当店の住所を打ち込んで、ナビ通りに向かうと大変なことになるので、
注意が必要ですよ。
車の走れない商店街内にお店はありますから。


とろろは、普通に美味しいです。
そして、蕎麦は、なんといっても、その長さが面白い。
箸でひっぱりあげて、
ひっぱりあげきれません...ツユが量多く入っています。
ツユは、辛めというよりは、甘めというのが適切でしょう。
キンっと蕎麦との相性...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.5
2010/06訪問1回目

砂場蕎麦総本家

...

もり大を注文。のんびりまっていると出てきました。
うん??更科系かと思われるほど白いです。砂場は黄色だと思っていました。

ただ、蕎麦は普通に美味しいです。蕎麦湯も濃厚で美味しく頂きました。

うーん、総本家は奥が深そうですね。
じっくり調べてみましょう...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

南千住砂場

...落ち着く感じで好き。
接客も元気、丁寧というものは無いけど、嫌味は感じませんでした。

●大もり
白っぽい蕎麦の香りは弱く、味も寂しい感じ。
何回も噛みたくなってしまうような弾力、食感は素晴らしかった。
しかし・・・なんであんなに長いのだろうか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2004/12訪問1回目

うちのウドンは美味しいから

...同行の友人とひとしきり愉快に笑った。
それから友人がつぶやいた。しってるよ、蕎麦もウドンも玉子丼もおいしいよ。

何をいきなり砂場の総本家なんだ...五百円以上置いてってくれないのには参ったけど。
てわけで、ここがそん時の小さな蕎麦やの本家さ。
つきあわせて悪かったな。

砂場総本家で...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
砂場
ジャンル そば、天丼、親子丼
お問い合わせ

03-3891-5408

予約可否

予約不可

住所

東京都荒川区南千住1-27-6

交通手段

都電荒川線【三ノ輪橋停留所】徒歩2分
東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩6分

三ノ輪橋駅から152m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 11:00 - 17:00
  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

34席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1912年8月

備考

1804年に、大阪から、糀町に移転し、1912年(大正元年)に三ノ輪橋に移転。

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(426)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町屋・南千住のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (千住・綾瀬・葛飾)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 17:00
    [火]
     11:00 - 17:00
    [水]
     定休日
    [木]
     定休日
    [金]
     11:00 - 17:00
    [土]
     11:00 - 17:00
    [日]
     11:00 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

    都電荒川線【三ノ輪橋停留所】徒歩2分
    東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩6分

  • このお店の口コミを教えてください

     三ノ輪エリア、都電荒川線の三ノ輪橋停留場の近くのジョイフル三ノ輪商店街の中にあるお蕎麦屋さん。

     江戸前蕎麦の御三家の一つで、前から来たかったお店なので、三ノ輪エリアでのランチのハシゴでお邪魔しました。

     レトロな雰囲気の商店街に溶け込むような老舗の風格漂う外観です。

     店内の雰囲気も昔ながらの町蕎麦屋さんといった感じです。

     店内には、テーブル席や小上がり席などがありま...

周辺のお店ランキング

町屋・南千住×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 千秋庵 - 料理写真:

    千秋庵 (そば、うどん)

    3.52

  • 2 如月 徳 - 料理写真:本日のサービスランチ

    如月 徳 (そば)

    3.51

  • 3 峠の蕎麦 - 料理写真:かけそば@税込390円、ゲソ天@税込210円

    峠の蕎麦 (そば、うどん)

    3.49

  • 4 砂場 - 料理写真:肉そば

    砂場 (そば、天丼、親子丼)

    3.46

  • 5 立喰生そば 長寿庵 - 料理写真:

    立喰生そば 長寿庵 (立ち食いそば、うどん、そば)

    3.45

食べログ限定企画