絶品の鯛飯は大阪出張時の楽しみ。元気を貰うこと無限大『頓珍館』 【再訪×∞】 : Haikara Sakaba Tonchinkan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

[5 minutes from station] Uses carefully selected ingredients! Creative Cuisine ◎

Haikara Sakaba Tonchinkan

(はいから酒場 頓珍館)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3

4.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3
2010/06Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 4,000~JPY 4,999per head

4.3

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

絶品の鯛飯は大阪出張時の楽しみ。元気を貰うこと無限大『頓珍館』 【再訪×∞】

如何にも大阪~な元気な店員さんが迎えてくれる、元気なお店頓珍館
実は池田市は、社会人として最初の赴任地。その時のボスや先輩と最初に行ったのが
このお店。あれから数年、彼らと何度言ったか分からない。お気に入りのお店だ。
そして、何時も力を貰う。行き届いた気遣いといい、心地良い居心地といい。
友人との飲みから、会社の接待まで、幅広く使えるお店です。
大阪に行く時に必ず行きたいお気に入りのお店、『頓珍館』。是非紹介したい。

■『頓珍館』について。
・場所は、阪急池田駅から徒歩5分。池田市役所の裏手。
・ママが名物、麺料理『ひら川』も経営。この方、良く大阪のテレビも出ている。
・必ず食べるのは、【鯛飯】、【ヒラメの骨せんべい】。
 それ以外にも、四季折々の創作料理、特に今日のお薦めに書いてある料理は、
 大方一通りは注文する。

■『頓珍館』について。
◇【鯛飯】1人1200円
 なんといっても必ず食べたい、食べてほしいのは【鯛めし】。
 というか、これ無しでは、池田の夜は終わらない(*^_^*)
 そのまま食べてよく、出汁と薬味をかけて食べても良い。
 オコゲ香ばしさと鯛の旨みが絶妙で、何杯でも入ります。
 大阪に出張した時の楽しみの一つです(*^_^*)!

 ※時間が無い時は、おにぎりに。
  新幹線移動が、一気に幸せになりました(*^_^*)。

◇【ヒラメの骨せんべい】
 あと、個人的なお気に入りは、【ヒラメの骨せんべい】。
 大きなヒラメを、たぶん刺身を取った後の残りと思うが^^;その素揚げだ。
 骨ごとバリバリ豪快に、ポン酢につけてさっぱり美味しい。
 ついついビールのお供として欲しくなる一品です。

 ※以前、旨い美味いと、バリバリ食べていたら、欠けたのは自分の歯でした^^;
  気をつけましょうね^^;

最後に出てくるフルーツのサービス(線香花火つき)も嬉しいかも。
基本どの料理も美味しいですし、特に、カウンターの所に置いてある煮物も
たまりません(*^_^*)。良き大阪を味わうならこの店です!!

更には、池田市の地酒呉春の酒かすを使った呉春鍋
体の心から温まります。最近は、トマトを使ったトマト鍋が新登場。
スパゲティーとご飯のリゾットで〆るらしい。
結構行くたびに新たなメニューが登場している。

忘れていた!必ず頼むのも、それは、池田の銘酒・【呉春】。
何時も冷酒でキューっと(*^_^*)。先日行ったら、普通に買える呉春の他に、
中々個人では手に入らないクラスの呉春も出していた!これは凄い!

ついでに、〆の頃、随分酔ってはいるが、何時も、うどんを食べる気がする^^;
ここのうどんは、系列店の『27015681,ひら川]』から持ってくるコシの強いうどん。
特に冷やしが好き(*^_^*)。喉越し、たまらんよ~。

ちなみに
一次会でこの店、もしくは系列店の27015681, 麺料理ひら川]を一次会で使うと、
パブシーホースが呑み・歌い放題で3000円になるらしいです。
そうやって、早7年、池田の夜は何時もこのコース。それでも何時行っても新鮮で
ほっこり。だから、大好きなんです。また行きます(*^_^*)

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 鯛飯、出汁でお茶漬けにしても最高。ワサビが効く~。

    鯛飯、出汁でお茶漬けにしても最高。ワサビが効く~。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 絶品の鯛飯。絶対食べます。

    絶品の鯛飯。絶対食べます。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 美をほぐして、かき交ぜてそのまま食べても美味しい。

    美をほぐして、かき交ぜてそのまま食べても美味しい。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 骨ごとバリバリ、ヒラメの骨せんべい

    骨ごとバリバリ、ヒラメの骨せんべい

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 池田の銘酒・呉春が飲めます

    池田の銘酒・呉春が飲めます

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 池田の銘酒を使った呉春鍋

    池田の銘酒を使った呉春鍋

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 浪速うどん。細麺ですが、コシがある。超美味い

    浪速うどん。細麺ですが、コシがある。超美味い

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 秋刀魚、肝焼き

    秋刀魚、肝焼き

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - さんまの刺身

    さんまの刺身

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 系列店『ひら川』から届く絶品うどん

    系列店『ひら川』から届く絶品うどん

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - サービスのデザートには線香花火付き。

    サービスのデザートには線香花火付き。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 頓珍館、外観

    頓珍館、外観

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 鯛飯の鯛アップ

    鯛飯の鯛アップ

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 鯛めし。オコゲも、出汁お茶漬けにしても超美味。

    鯛めし。オコゲも、出汁お茶漬けにしても超美味。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 鯛飯、新幹線で食べれる様に、おにぎりに。

    鯛飯、新幹線で食べれる様に、おにぎりに。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 季節の筍、土佐煮

    季節の筍、土佐煮

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 串揚げ

    串揚げ

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 軟骨唐揚げ

    軟骨唐揚げ

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 関西風肉じゃが。

    関西風肉じゃが。

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • Haikara Sakaba Tonchinkan - 鱧の湯引き

    鱧の湯引き

Restaurant information

Details

Restaurant name
Haikara Sakaba Tonchinkan(Haikara Sakaba Tonchinkan)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Steak
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5869-5301

Reservation Availability

Reservations available

予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますのでご連絡致しますのでご対応の程宜しくお願い致します。

Address

大阪府池田市城南1-2-3

Transportation

5 minutes walk from Ikeda Station on the Hankyu Takarazuka Line. Located on the east side of City Hall, behind it. Open until 24 hours. Feel free to come home after work★

349 meters from Ikeda.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 00:00
  • Wed

    • 11:00 - 00:00
  • Thu

    • 11:00 - 00:00
  • Fri

    • 11:00 - 00:00
  • Sat

    • 17:00 - 00:00
  • Sun

    • 17:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 17:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    ※ランチタイム(11:00~14:00)
Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

お通し420円

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( There are tatami seats, sunken kotatsu seats, and counter seats.)

Maximum party size

100people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private room with sunken kotatsu (for 2 to 4 people/with door and wall) Private room with table available (for 2 to 6 people/with door and wall) Private room with sunken kotatsu (for 30 people/with door and wall) Yes) *Please contact the restaurant for details on private rooms.

Private use

OK

For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking space available

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

(Parking fee refund system available. Please ask the staff.)

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available

Website

http://www.shobentango.com/html/tonchinkan.html

Phone Number

072-751-0870

Remarks

Style: Western Style Unisex: 2 Amenities for women: Mouthwash You can eat after 11pm Open on Sundays Microphone available