口コミ一覧 : らあめん サンド

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 52

表示件数:

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/09訪問6回目

とろとろ昆布水つけ麺

...まずは麺だけ食べるとのこと。
 とりあえず従ってみると,これがおいしい(笑)
 塩や山葵で食べると,これがまたおいしい。
 鶏のつけ汁につけて食べてもおいしい。
 ここの麺が苦手だと言っていた自分に説教したいです...

もっと見る
  • らあめん サンド - とろとろ昆布水つけ麺
  • らあめん サンド - 麺
  • らあめん サンド - 汁
  • らあめん サンド - 具

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問3回目

「逃げるは恥だが役に立つ」とは

...」と小声で。

そして着丼。
例のごとく麺、つけ汁、薬味の美しいトライアングル。
まず昆布水に漬けられた麺のみを啜ります。
昆布のうま味成分を十分にまとったコシのある麺はこれだけでも麺料理として成立するかも。

次に塩、蕗味噌、生わさび、柚子胡椒、そして高知県産の酢みかんを麺に付けていただきます。
それぞれの薬味が麺の美味しさを引き立てます。

白髪ねぎ、三つ葉、鶏チャーシュー、ポークのレアなチャーシュー、メンマといった具材の入った鶏だし塩ダレの効いたつけ汁(もちろん鶏油がたっぷり浮かんだ!)を前に...

だって麺だけでイケちゃうんですもの。

このままではつけ汁が勿体...

もっと見る
  • らあめん サンド - ビジュアルだけでもいけちゃうでしょう?奥さん。
  • らあめん サンド - 塩つけ麺に変更する際はスタッフのさんに「塩で!!」と。
  • らあめん サンド - 麺のみでも美味しくいけちゃいます。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問2回目

あけましておめでとうございます。

...見よ、この美しいビジュアル。
まず麺のみ一口…美味しい小麦の香りが広がります。
昆布水のダシのかすかな、しかし奥深い風味と相まってつけ汁がなくとも麺のみでも十分箸が進みます。

薬味はお塩、生わさび、柚子胡椒、ねぎ味噌の4種類(お好みでみかん酢も)。
それぞれ少量ですが異なるアクセントを付けるだけで、麺のポテンシャル、美味しさがグンと跳ね上がります。

キレのある醤油と鶏油たっぷりのつけ汁に昆布水をまとった麺をくぐらせれば、そこはもう麺料理の極地、パラダイス、メイクミラクル。

具材も下味のシッカリついた鶏チャーシュー...

もっと見る
  • らあめん サンド -
  • らあめん サンド -
  • らあめん サンド -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問4回目

「塩で!!」

...今回はその「つけ麺好きにはたまらない」とろとろ昆布出汁のからませつけ麺のつけ汁を塩味変更でいただきました。


◎とろとろ昆布出汁のからませつけ麺・塩(950円)


店舗入り口の小さいメニューの貼り紙に『塩つけ麺に変更できます。スタッフに「塩で!!」とお伝えください。』と書いてあるとおり、食券をわたす際、女性のスタッフの方に元気よく「塩で!!」と小声で。

店内のおそらく3割以上が注文している昆布水つけ麺。
薬味、麺、つけ汁の順に着丼。
美しいトライアングルの完成!
キリスト教では父(神)、子(キリスト)...
ラストは鶏だしと塩のまろやかな、しかし味の輪郭の整ったつけ汁を...

もっと見る
  • らあめん サンド - 見よ!麺、薬味、つけ汁の三位一体…もはや神の世界…
  • らあめん サンド - 塩つけ麺に変更する場合はスタッフの方に「塩で!!」とのこと。
  • らあめん サンド - 神々しい「らあめん自家製麺 サンド」の看板。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問2回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)」サンドの昆布水つけ麺は本当に凄かった

...(笑)


具は
鶏そばと同じで、つけ汁の中に投入されてます
淡白な旨味の豚ロース肉の低音調理チャーシュー
シ...柚子胡椒、山葵を付けて啜ります
つけ汁に浸けない啜りの最も高い位置、シットリした塩気と清涼感のシンプルな極楽
第5段階の啜り


そして、つけ汁だけをいただきます
…「鶏そば」の醤油スープの「つけ汁」…
つけ汁だけをいただきますと...レモンが盛られ配備された皿

・「鶏そば」の醤油スープの「つけ汁」の鉢
…中身は前レビュー等...

もっと見る
  • らあめん サンド - 看板
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)」2018年9月20日
  • らあめん サンド - 昆布水に浸かりせり上がった麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/08訪問17回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(昆布水つけ麺)…鶏醤油昆布小麦の交わりの最高峰…麺の美味しさを最高峰に際立たせる鶏醤油昆布のつけ麺

...こちらはふわっと辛味を添える
添える中で甘みも表現


そして
つけ汁に麺を浸けて啜ります
メチャクチャ美味しい!
醤油つけ麺好きなら必食です

そして本数少ない啜りの方が心地良いね

一本一本がトロトロ昆布水を纏うために少ない方が、その本質を味わえる
昆布小麦鶏醤油の極み

酢みかんをつけ汁に軽く投入すると、全てがこれまた爽やかです


具材も美味しいですが、それは前レビューを参照ください


麺とつけ汁の融合の最高峰
https://youtu.be/kLwg...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(昆布水つけ麺)2019年8月25日
  • らあめん サンド - 説明書 2019年8月25日

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/03訪問10回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」昆布出汁に浸かったスーパーブレンド自家製麺、醤油、鶏が最高点に登りつめて行く様は麺料理の最高峰の様

...品単品として楽しめたかもしれません

別皿提供は独眼流の醤油つけ麺
つけ汁に浸かって提供は飯田商店

別皿提供で素材の旨味を感じさせ、任意で好きなようにつけ汁に浸らせ食べる
またはつけ汁に浸けた状態でチャーシューの旨味も含んだつけ汁を味わう

個人的には別皿提供の方が素材の旨味に併せ...き立てるような山葵にて麺を存分に楽しめます


鶏そばの醤油スープのつけ汁(有田焼の鉢)
低温調理豚ロース肉チャーシュー2枚、低温調理鶏ムネ肉チャーシュー2枚、枕木メンマ2本、三つ葉

ここで鶏そばの醤油スープたるつけ汁だけを軽く啜ります
有田焼の鉢自体の温度とつけ汁の温度差が激しいで...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」2019年3月31日
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」2019年3月31日
  • らあめん サンド - 鶏そばの醤油スープが濃縮したつけ汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/05訪問13回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)〜塩つけ麺〜」塩の高いポテンシャルを抜群に引き出した最上級つけ麺という麺料理

...ビックリ仰天です
さらに昆布水つけ麺の塩つけ汁バージョンとなると飯田商店まで行かないと食べれませんから…涙涙の券売機ボタ...月に一度はサンドかもしれません)


話は戻り(笑)
そしてつけ汁に麺を浸して啜ります

ドップリつけるよりも軽くつけて食べるのがオススメです

やはり塩ダレのつけ汁だと醤油よりも鶏出汁を強く味わえますね...ゆっくりゆっくりジックリといただきます


続いて
塩ダレのつけ汁だけをいただきます
阿部店主に聞いてないので...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)〜塩つけ麺〜」2019年5月19日
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)〜塩つけ麺〜」2019年5月19日
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)〜塩つけ麺〜」2019年5月19日

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/06訪問15回目

岩手拉麦会コラボ企画「県産ゆきちから 小麦もりそば」並ぶ者のない頭抜けたサンドの小麦もりそば

...ラーメン風つけ汁に変貌
ネギ!
ネギがアニマルオフそばつゆをオイルを持って上記つけ汁風に!

個人的にネギは最強の薬味と主観

小麦粉、醤油、スープ(特に鶏)にはネギがベストマッチ(ネギも包丁の入れ方で味が変わると思います、笹切り輪切り微塵切り千切りなどなど…)
アニマルに着眼せず
そのネギに着目しネギ油と来て、ネギでコク付けをする処に極めて共感

ネギ油のアニマルオフなコクがそばつゆを邪魔しない程度にラーメン風のつけ汁に変貌
このそばつゆで麺を啜れば...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「県産ゆきちから 小麦もりそば」2019年6月17日
  • らあめん サンド - 「県産ゆきちから 小麦もりそば」
  • らあめん サンド - 「県産ゆきちから 小麦もりそば」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/05訪問12回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」1度は食べておいた方が良いと思える一杯

...スープと醤油ダレを組み合わせた上で醤油を変えてますかね
妄想の領域です(笑)

さあ
つけ汁をいただくと
グワっと押し寄せます
全てにおいて完璧な醤油と鶏の旨味が押し寄せます

水から違います
水が鶏を引き立てます
水を考え鶏出汁を作り醤油をカエシにします

鮮度管理、スープの温度管理、醤油ダレの保存の仕方

全てが完璧に試行錯誤で作られたから、この素晴らしいつけ汁がある
だから我々はこれにありつける
つけ汁からそんな事を考えさせられます

スープ割が少ないので醤油中心の旨味が爆裂
醤油好きとしては最高です


さてさて
醤油強き醤油と鶏のつけ汁と...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」2019年5月2日
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺) 」

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

昆布水のとろみが凄いつけ麺を頂く

...メンマ、味玉と三つ葉です。チャーシューはレアな感じチャーシューで、味付けは控えめでした。味玉は黄身も硬かったですよ。
最後に昆布水でつけ汁を薄めようと思いましたが、あまりに粘性の高さに麺食べてるうち昆布水は無くなってしまいましたw

とりあえず昆布水と粘性は必見です...

もっと見る
  • らあめん サンド -
  • らあめん サンド -
  • らあめん サンド -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

随所に一段二段上がった内容で間違いなく東北を代表する1軒ってレベルの高さだった『らあめん サンド』!

...やや薄めな皮もチュルっと滑らかで別盛なので軽くつけ汁に潜らせるとつけ汁を含んだ味わいが此れまた魅力的で美味しかったです...

それから、つけ汁に浸しつついただいてみると、うん!美味しいです!しっかり熱々なつけ汁は、鶏油の華やかな旨味が広がって来ますが比内地鶏と青森シャモロックを使っているという鶏の旨味は深みがあり、かえしの醤油感はつけ汁仕様らしく濃いめですが香ばしさとコクが魅力的で良くマッチしていて美味しいで...みかん酢がやって来て時間をちょっと置いてから麺、つけ汁と順々にやって来ました。昆布水に浸かった麺は綺麗に麺線が揃えられていて魅力的ですし、つけ汁も見るからに唆られる輝きを放っていて美味しそ...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「昆布水つけ麺」(1000円)です
  • らあめん サンド -
  • らあめん サンド -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問81回目

「三種のぶし 冷やし醤油そば」。三種の節をブレンドしたスープに醤油と塩を合わせたさっぱりとした旨味と甘味の冷やしスープ。中力粉を使ったツルモチ中太平打ち麺、柔らかくジューシーなナスの揚げ浸しも最高!

...「昆布水つけ麺」は、麺を茹でたあと、冷水で締め、麺のゆめりをとり、冷やした昆布水に浸し、さらに別皿の薬味を用意。
そして、鶏そばスープのつけ汁とトッピングをつくるなど、かなり手間がかかりますからね。

もちろん、私は10か月ぶりの「三種のぶし」を食べることがてきるのですから、...

もっと見る
  • らあめん サンド - 限定麺「三種のぶし 冷やし醤油そば」(2020年6月29日)
  • らあめん サンド - 限定麺「三種のぶし 冷やし醤油そば」(2020年6月29日)
  • らあめん サンド - 限定麺「三種のぶし 冷やし醤油そば」(2020年6月29日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

リニューアルした鶏スープ!

...ここで、店主が「つけ汁」と容器に入ったレモン果汁を提供。

つけ汁」は「鶏そば」のスープとカエシをさらに濃厚にしたもの。
あつあつの漬け汁を飲むと、醤油の味と香り、そして鶏の旨みが凝縮されています。

これ!昨年のつけ汁よりも、さらにパワーアップしましたね。

具もたっぷり...

つけ汁は、比内地鶏とシャモロックの塩らあめんのスープをベースとした塩スープ。
黄金色のスープが輝いています。

具は、ベーコンのような食感の低温調理豚モモチャーシュー2枚。
同じく低温調理の鶏ムネ肉チャーシューの小さなカットが数個。
さらにメンマとネギが加わります。

つけ汁は...

もっと見る
  • らあめん サンド - 鶏そば(2017年1月13日)
  • らあめん サンド - 厳選素材とこだわり(2017年1月13日)
  • らあめん サンド - おしながき(2017年1月13日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.5
2019/10訪問65回目

「鶏そば」。「鶏と水」を基軸にしながら、水をRO水に。麺も加水率や中力粉と強力粉との割合を調整。メインの醤油を変えたり、豚ロース肉チャーシューを燻製にするなど着実に進化し続ける一杯!

...

前回「昆布水つけ麺」を食べたときに、燻製したことを確認した豚ロース肉低温調理チャーシュー。
醤油の濃度が濃い「昆布水つけ麺」のつけ汁では、燻製チャーシューがちょうど良かったのですが、果たして「鶏そば」ではどうか?
もしや鶏や醤油の香りを燻製が邪魔しないか...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「鶏そば」(2019年10月1日)
  • らあめん サンド - 「鶏そば」(2019年10月1日)
  • らあめん サンド - 「鶏そば」(2019年10月1日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2019/07訪問57回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)」(塩つけ麺)。麺に「ブランエース」をブレンド。薬味の塩を「藻塩」に、レモンを「みかん酢」にするなど進化し続ける「サンド」の昆布水つけ麺!

...
このつけ汁に、トロトロの昆布水をまとった専用麺をさっと入れて食べると、醤油味のつけ汁ほどのインパクトはありませんが...最後にアツアツの塩つけ汁

これらがカウンターのテーブルの上に勢ぞろいするのですから、何とも豪華な陣容。
900円では安すぎます。

つけ汁は、比内地鶏と青森シャモロックの鶏ガラ...

もうこの段階で麺の半分を食べ終えています。
ようやく麺をつけ汁につける前に、まずはつけ汁(塩味)のみ少し飲んでみます。
鶏ダシと上質な鶏油がダブルで効いて...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「昆布水つけ麺(塩つけ麺)」(2019年7月19日)
  • らあめん サンド - 「昆布水つけ麺(塩つけ麺)」(2019年7月19日)
  • らあめん サンド - トロトロ昆布ダシに浸かった専用麺(2019年7月19日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.5
2019/09訪問64回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺・醤油)」。水と麺のブラッシュアップに続き、豚ロース肉の低温調理チャーシューを燻製に。香ばしくなったチャーシューが「昆布水つけ麺」の魅力をさらにアップ!

...
いよいよ鶏ダシと醤油ダレのつけ汁の出番です。
比内地鶏と青森シャモロックのガラに住田町清流鶏の丸鶏...「鶏が醤油を引き立てる」感もあるのですが、今日食べた「つけ汁」は完全に鶏と醤油が一体化。
鶏と水のみの清湯スープに醤油をブレンドした醤油スープの究極の姿がここにあります。
そして昆布水を纏った専用麺を、鶏と醤油の旨みが一体になった濃厚なつけ汁につけて啜る瞬間...
ここで、最後の味変アイテムである高知産の「酢みかん」の小瓶から数滴をつけ汁に垂らします。
少なすぎると味変にならず...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺・醤油)」(2019年9月24日)
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(昆布水つけ麺)」(2019年9月24日)
  • らあめん サンド - 昆布水に浸かった専用麺(2019年9月24日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.5
2019/09訪問62回目

「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(塩つけ麺)。自家製麺と塩ダレがさらにパワーアップ。ダシの旨み十分なトロトロ昆布水に浸る自家製麺を鶏ダシとピュアな塩ダレの「つけ汁」につける最高の塩つけ麺!

...
ということは、スープが少ないので、当然塩つけ汁の塩味は、塩ラーメンよりもやや強め。
とはいっても、塩つけ汁自体、そのまま飲み干せるほどの美味しさ。
鶏油も加味された鶏の旨みは...もう堪りません。
個人的には、醤油ダレのつけ汁よりも、鶏ダシ+昆布水+麺のトリプルの旨みの合流をより感じることができるのは「塩ダレのつけ汁」であると確信...

最後は、麺に絡んで残り少なくなった昆布水を一気につけ汁にドボン。
ここで完全に昆布水と鶏ダシの塩スープが融合。
三つ葉の香りが心地よい余韻を残すなか、昆布水割りした鶏ダシの塩つけ汁を完汁。

麺や塩ダレ等の改良、RO水の使用などにより...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(塩つけ麺)(2019年9月6日)
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(塩つけ麺)(2019年9月6日)
  • らあめん サンド - 昆布水に浸かった専用麺(2019年9月6日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2019/06訪問54回目

「県産ゆきちから 小麦もりそば」。第3回「岩手拉麦会コラボ企画」。「サンド」の「小麦もりそば」は意表をつく平打ちの中太麺。自家製麺とつゆ、トッピング、薬味のすべてにいたるまで完璧な「究極のもりそば」!

...
しかも、醤油が適度に薄められ、飲みやすくなったスープで終えるという仕掛け。
そばつゆがラーメンスープやつけそばのつけ汁に転換し、「もりそば」でありながらも、しっかりと「ラーメン」「つけそば」の要素があることを印象づけて終わるという実に見事なフィナーレ...

もっと見る
  • らあめん サンド - コラボ企画数量限定麺「県産ゆきちから 小麦もりそば」(2019年6月3日)
  • らあめん サンド - コラボ企画数量限定麺「県産ゆきちから 小麦もりそば」(2019年6月3日)
  • らあめん サンド - 麺と具(2019年6月3日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク4.5
2018/10訪問36回目

小麦ごとに加水率を使い分ける究極の麺を使った「昆布水つけ麺」!

...

麺が少し残っているところで、最後にレモンをつけ汁に絞ります。
すると、つけ汁に爽やかな酸味が生まれ、麺をつけると今度は酸味のあるつけ汁と昆布の旨味がドッキングした未知数の高みへ。

最後は、残った昆布水をつけ汁にスープ割りの代わりに投入。
冷たいながらも...そして鶏油のコクが融合した「鶏そば」の醤油スープ以上に濃いつけ汁につけて啜ります。
麺の旨味とそれに絡まる昆布の旨味、さらに鶏や生醤油の旨味と香りが口の中で融合。
これこそ、「昆布水つけ麺」の醍醐味。

つけ汁の具は...阿部店主が調理中。
茹で上がった麺を流水でしばらく冷やしている間に、つけ汁やそれに入れる具を手際よく準備...

もっと見る
  • らあめん サンド - 「とろとろ昆布出汁のからませつけ麺」(昆布水つけ麺)(2018年10月1日)
  • らあめん サンド - 昆布水に浸ったせり上がる盛り付けの自家製麺(2018年10月1日)
  • らあめん サンド - 鶏と生醤油と鶏油が融合した濃厚で香り抜群の「つけ汁」(2018年10月1日)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らあめん サンド
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

岩手県盛岡市西青山2-26-20

交通手段

青山駅から1,108m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第3火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

(カウンター8席、奥に4人掛けテーブルあり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

道路挟んだショッピングセンター駐車場に2台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2012年12月25日

初投稿者

まなみなままなみなま(309)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

盛岡のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (盛岡・雫石)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 15:00
    [火]
     11:30 - 15:00
    [水]
     定休日
    [木]
     11:30 - 15:00
    [金]
     11:30 - 15:00
    [土]
     11:30 - 15:00
    [日]
     11:30 - 15:00

    ■ 定休日
    第3火曜日

  • アクセス方法を教えてください

    青山駅から1,108m

  • このお店の口コミを教えてください

    2024年1日5日訪問。

    YH様のリクエストでコチラへ。寒空の下、外で8人待ち。
    薄着で順番待ちw 寒すぎるので小さく動きながら待つ。
    外で待つこと18分で店内へ。券売機前に立つ。
    さてどれにしようかなぁ。やはり「鶏そば」かなあ。
    よし!「鶏そば 卵・チャーシュー」(1100円)そして、
    「炙りチャーシュー丼」(300円)をポチリ!
    店内の待ち席へ。店内待ち席は7脚。
    待って...

周辺のお店ランキング

盛岡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らあめん サンド - 料理写真:昆布水つけ麺2024。税込1100円

    らあめん サンド (ラーメン、つけ麺)

    3.67

  • 2 中河 - 料理写真:

    中河 (ラーメン)

    3.55

  • 3 人力俥 - 料理写真:貝汁旨味そば

    人力俥 (ラーメン)

    3.54

  • 4 吉浜食堂 - 料理写真:海鮮丼

    吉浜食堂 (居酒屋、海鮮、ラーメン)

    3.54

  • 5 麺屋 いおり - 料理写真:特製濃厚中華・醤油

    麺屋 いおり (ラーメン)

    3.53

食べログ限定企画