口コミ一覧 : 瓢亭 別館

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 56

表示件数:

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

名物朝がゆ

...
観光客向けなのかな?と思っていたのですが、本サイトでの評判も結構良いので予約して突撃。
8時から11時までが朝がゆタイムで、それ以降は松花堂弁当(5400円)。

蹴上の駅から7~8分歩いたところ。
本館の隣にあります。
別館とはいえ風情ある庭もあり、さすがです...

もっと見る
  • 瓢亭 - 前菜と瓢箪重
  • 瓢亭 - 炊き合わせ
  • 瓢亭 - おかゆ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

「決まりごとがあるのかも知れない…。我々には計られない正月の決まりごとが…」。

...
丁度この時期はハイゴケが見事です。

さて、開店と同時に入店します。
瓢亭の本店は取れなかったので別館で松花堂弁当をいただきます。

最初にお刺身と正月のおきまりから。
鯛の刺身はひょうたん型の器に盛られています。
醤油をつけるのが少し難しいです...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

601【別館でも別格!スキのない味、どれ一つとっても超一流なのがすぐ分かります】

...朝一には間に合わず。
当日予約の電話をすると、本館の昼の懐石は満席でだめだったのですが、別館の松花堂弁当ならば対応可能、とのご返事でしたので、お言葉に甘えて予約をとって伺うことに...どうしてあんなに高いレベルの料理が出せるのかな?と疑問に思っていましたが、瓢亭に来て松花堂弁当を食べて、なるほど、こう言った料理を当たり前に食べている京都の食通を唸らせるためには...

もっと見る
  • 瓢亭 - 2016年12月下旬。
  • 瓢亭 - 2016年12月下旬。
  • 瓢亭 - 2016年12月下旬。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

一度は味わっておきたい世界一の「朝がゆ」

...南禅寺総門外松林茶店(腰掛茶屋)として、のれんを揚げたのが始まり
◆西隣りの別館は本館のカジュアルラインで年中「朝がゆ」と「松花堂弁当」を供す
◆昔、祇園界隈で夜遊びした京の旦那衆が朝帰りに芸者さんと連れだって寝ている主人を起こし...

もっと見る
  • 瓢亭 - おかゆ
  • 瓢亭 - 八寸
  • 瓢亭 - 葛あん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

ランチの「松花堂弁当」は、う~ん………な満足度でした。

...ほとんどレビューの無いランチについてのものです。なお、ランチは、「松花堂弁当」のみです。

 前日の夜に「飯田」を訪問した翌日...西隣の「瓢亭別館」で、ランチである「松花堂弁当(税込5,400円)」をいただきました。

 料理自体については...

 また、料理が守りに入っていると感じたのも、松花堂弁当という形式をとる以上、料理の融通がききにくく...

もっと見る
  • 瓢亭 - 鰆のかぶら蒸し
  • 瓢亭 - 胡麻豆腐&明石の真鯛のお造り
  • 瓢亭 - 胡麻豆腐

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

こころがほっこりする朝ごはん

...「松花堂弁当」と「笹まき寿司」の紹介です。

松花堂弁当(¥5,400-)
 松花堂弁当は、「瓢亭 別館」で頂けますが、今回は物産展で入手しました。
 ※お店で頂くと...
こちらでは一年を通して朝粥(冬期はうずら粥)とお昼の松花堂弁当が頂けます。
店内はシンプルで、座席間隔は少し狭いです。
内装はカジュアルですが...

もっと見る
  • 瓢亭 - 朝粥 八寸と三つ重ね鉢②
  • 瓢亭 - いくらと三つ葉の和え物
  • 瓢亭 - 白身魚の蒸し物ともずく

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

栄養のバランスがとれた「朝がゆ」

...料理は「朝がゆ」と夜の「懐石」。
別館は西側にあり、こちらは「朝がゆ」と昼の「松花堂弁当」担当。
いずれも「朝がゆ」が有名です。

1ヵ月前に「朝がゆ」を予約。
10月は別館のみの提供で、受付は8~11時。
料金は4,50...

もっと見る
  • 瓢亭 - 入口
  • 瓢亭 - 八寸と瓢型の三ツ重ね鉢
  • 瓢亭 - 八寸と瓢型の三ツ重ね鉢(各料理)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

10年越しの瓢亭

...人でこのお店に行く気は全くしなかったので、本当にいいタイミングでした。

基本的に貧乏性なので、朝粥ではなく松花堂弁当を食べました。
どの料理も基本的には出汁が芯にあり、素材の良さを引き出しています。
出汁文化で育った訳ではないので...

もっと見る
  • 瓢亭 - お店外観
  • 瓢亭 - 前菜?のいくらの醤油漬けとお刺身
  • 瓢亭 - 松花堂弁当

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

瓢亭 別館で 松華堂ランチ

...特等席でラッキー。

入り口で耳にした涼やかな水音は、ここから聞こえていたのですね〜。

朝がゆの時間は終わっていたので、自動的に松花堂弁当 ¥5000 に。

飲み物は・・・と聞かれたけれど、今回残念ながら、ワタクシはドライバー。


庭を眺めながらしばらく待つと、きましたよ、松花堂弁当

別皿は、タケノコとウドの木の芽和え、かな。 タケノコが甘くて柔らかくて、とても美味。

こちら松花堂の中にもタケノコ...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

瓢亭 別館 松花堂弁当

...瓢亭別館で松花堂弁当いただきました。

12時の予約。
お店の一室に6組。
お弁当が一斉に運ばれてきました。
(そうゆう仕組みだったのか!?)

たぶん...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.7
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

今回は朝粥ではなく、お昼のお弁当5000円。

...地方から出てきてどうしても瓢亭(別館ですけどね)のお料理が食べたいという観光客には見えず、京都在住の人のようであった。

ところで、お昼の松花堂弁当。朝粥の時ほどの落胆は無く、むしろきちんとした京料理だと感じた。筍の炊いたもの、筍の木の芽和え、西京焼き、そして鯛の刺身さえ、瓢亭のプライドにかけ...

もっと見る
  • 瓢亭 - 松花堂弁当。これにご飯と味噌汁、漬物が付きます。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2012/05訪問1回目

上質な時間をすごせる場所

...月にお昼の「松花堂弁当」、
5月に朝の「朝がゆ」を頂きました。

総じて、味付けが秀逸。上品ながら物足りなさを感じさせない素晴らしいバランスです。

松花堂弁当」の中では、お椀がやはり素晴らしい。蛤真薯の味の深さ、出汁の奥行き、最高のお椀です。他にもぬたの美味しさにも感服しました...

もっと見る
  • 瓢亭 - 「松花堂弁当」。まずはこのセットがでてきます。
  • 瓢亭 - 「松花堂弁当」。次はお椀とご飯がでてきます。
  • 瓢亭 - 「朝がゆ」。まずはこのセットがでてきます。
  • 瓢亭 - 「朝がゆ」。次はお椀がきて、最後におかゆ。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

瓢亭の味と雰囲気が気軽に楽しめる別館。

...
瓢箪のカタチをした三段の器にそれぞれ、和え物、酢の物等が。
これに一子相伝“瓢亭玉子”が付いた季節の八寸にお椀とお粥。

お昼は“松花堂弁当”のみ。
構成は、先付け(和え物) 煮物椀 お造り お弁当。
お造りは名物明石の鯛が付きますが時期により、スズキや
コシビ...

もっと見る
  • 瓢亭 - 2012/1
  • 瓢亭 - みかん。
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/11訪問1回目

瓢亭 (京都・松花堂弁当)

...瓢亭 (京都・松花堂弁当)2011-11-2506:52:27Theme:グルメ京都の瓢亭 別館 に行きました^^
本当は本店に行ってみたいけど敷居が高すぎる・・・
なので、別館の松花堂弁当をいただきに・・

平安神宮や南禅寺の近く...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

松花堂弁当;好きなものがいっぱい! @瓢亭(京都)

...8月下旬に京都へいってきました。
知恩院へいった後、お昼は瓢亭の松花堂弁当をいただきました。

とにかくひとつひとつ丁寧に焚いてあって美味しかったです。
はじめはお昼を「菊乃井」さんへ行こうと思っていたのですが...

もっと見る
  • 瓢亭 - 松花堂弁当
  • 瓢亭 - 煮物
  • 瓢亭 - お寿司

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/06訪問1回目

リーズナブルな料金で、京料理の片鱗を味わう。

...瓢亭に予約の電話をすると、瓢亭は座敷の部屋しか無いという。義母は足が悪く椅子でないとダメなので、困ったなぁ〜と躊躇うと、向こうから、「別館の松花堂弁当ではダメですか?」とアドバイスされた。「OKです。」ということで、新名神を飛ばしたら、1時前に店についた。別館は内部もモダンな作りで、義母でも全く問題なかった。この瓢亭別館の昼のメニューは松花堂弁当一本だが、食べてみるとどの料理も素晴らしく美味しい!全てが85点以上の点数をつけることができる。これは、絶対評価での点数なので、値段が¥500...

もっと見る
  • 瓢亭 - 一応駐車場があるが、干物が干してあって、店のワンボックスカーもあって、2台しか停めれない!
  • 瓢亭 - 瓢亭の本店です。
  • 瓢亭 - 瓢亭の本店です。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

京の名勝、京都南禅寺畔「瓢亭」別館

...瓢亭がすでに京の名勝の一つに数えられています。
本館の西隣、瓢亭別館。こちらで、気軽に瓢亭の味を楽しめるよう、朝がゆと松花堂弁当がいただけます。

訪問時間的にブランチになりました。午前11時までは「朝がゆ」が提供されています。
「朝がゆ」は...

もっと見る
  • 瓢亭 - 朝がゆ 4500円(税サ込)
  • 瓢亭 - 先ず、梅昆布茶とおしぼり
  • 瓢亭 - 二日酔いには嬉しい一杯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

お正月料理の瓢亭別館うづら粥

...12月1日から3月31日までの午前9時から午前11時まで。
お正月料理がいただけるので、この時期は特におすすめ。
正午より午後5時までは松花堂弁当になって5000円。
来年は松花堂弁当もええかなあ...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2010/04訪問1回目

別館:粋の朝がゆ、昼の松花堂弁当

... 粋の朝がゆミニ懐石(弁当)(4500円)と昼の美味しい松花堂弁当(5000円)は、京都の料亭の味を圧縮して味わわせて戴けるものだと思いました。美味しかったです...多めに掛ける方が私には好みだった。香の物は、柴漬け、大根、昆布佃煮など。

 昼の松花堂弁当なら大体想像つくのだが、「朝がゆ」で4500円也の内容がどのようなものか楽しみでもあり...

もっと見る
  • 瓢亭 - 朝 三段並べて
  • 瓢亭 - 朝 たいのさっぱり風味旨い!
  • 瓢亭 - 朝がゆ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

瓢亭 (京都)朝のうずら粥

...
車に乗る生活が殆どイメージできない... →

*************

本館は、個室で懐石料理、別館は朝がゆや松花堂弁当を気軽に楽しめるようになっている。

窓側の席は残念ながら埋まっていたので、
ボランチ的なポジションから、朝粥に挑む...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
瓢亭 別館(ひょうてい)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

075-771-4116

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区南禅寺草川町35

交通手段

地下鉄蹴上 徒歩5分

蹴上駅から527m

営業時間
    • 08:00 - 11:00
    • 12:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [3月16日~11月30日]
    8:00~11:00
    12:00~16:00
    [12月1日~3月15日]
    9:00~11:00
    12:00~16:00

    ■ 定休日
    <本店>第2第4火曜日 <別館>毎週木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

78席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://hyotei.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1972年

初投稿者

TOMITTOMIT(7539)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [火]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [水]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [木]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [金]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [土]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00
    [日]
     08:00 - 11:00
     12:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [3月16日~11月30日]
    8:00~11:00
    12:00~16:00
    [12月1日~3月15日]
    9:00~11:00
    12:00~16:00

    ■ 定休日
    <本店>第2第4火曜日 <別館>毎週木曜日

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄蹴上 徒歩5分

  • このお店の口コミを教えてください

    初訪問。 南禅寺近くにある日本料理店。 2024年ミシュランガイド京都で三ツ星獲得している瓢亭本店。その朝粥部門とも言えるのが別館です。


    瓢亭の朝粥と言えば古のグルメ漫画「美味しんぼ」に登場した事でも有名ですね。私も一度は食べてみたかった。
    狙いはもちろん三ツ星の本店なんだが、本店での朝粥提供は真夏だけなんだよね。しかも本店は予約2名~という縛りがあるので1人旅の私は完全ギブアップ。
    ...

周辺のお店ランキング

祇園×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道人 - メイン写真:

    道人 (日本料理)

    4.65

  • 2 啐啄 つか本 - メイン写真:

    啐啄 つか本 (日本料理)

    4.53

  • 3 にくの匠 三芳 - メイン写真:

    にくの匠 三芳 (牛料理、日本料理)

    4.46

  • 4 未在 - メイン写真:

    未在 (日本料理)

    4.32

  • 5 料理 川口 - メイン写真:

    料理 川口 (日本料理)

    4.29

食べログ限定企画