口コミ一覧 : むぎとオリーブ 銀座本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

101120 件を表示 285

表示件数:

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

特製鷄と蛤の濃厚つけ麺 むぎとオリーブ 銀座店

特製鷄と蛤の濃厚つけ麺(1,180円)

久々。

注文は未食のつけ麺を特製で。大盛り無料なので、お願いします。

まずはつけ汁到着。続いて麺ですが、特製具材で麺が見えません。いくつか具材をつけ汁に移動してから、麺を浸して頂きます。

多加水の太麺はツルプリで美味い。つけ汁は、濃厚って程でも無く美味しいけど、ちょっとしょっぱい。

具は鷄チャーが秀逸。ただ個人的に山クラゲは無くていいかな。

最後は割スープをお願いするとポットで提供。これだと濃さが自分で調整できるので良いですね。
スープ割りすると蛤感がより強く感じて美味い。

結局完飲してしまった。。
ごちそう...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
2021/04訪問1回目

コスパ高い!オリーブ味変ラーメン


銀座もやってないお店チラホラ

◆行き方
東銀座より直ぐ

◆客層
お一人様、お二人様、女性

◆並ぶ?
並ばない

◆きっかけ
銀座でランチ流浪の民になる

◆注文
蛤、鷄、煮干しのトリプルSOBA
¥1000

◆感想
別件で銀座へ来たが、
計画が崩れランチ流浪の民となる

近場の手っ取り早く食べれそうなラーメンということで
見つけたのがこのお店

ラーメンは、結構早くきます
スープは色々な出汁が効いてて美味しいです

ミツバの香りや、食感豊かな長芋(おそらく)、そして原価大丈夫か心配な貝類など具材も豊かです

麺は硬めで、噂...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/04訪問1回目

東銀座駅近くのむぎとオリーブでトリプル

[3.5基準]訪問時3.79点。百名店ラーメントーキョー2017,2018,2019。
東銀座駅から徒歩5分ぐらいのところにあるお店。土日休日のお昼前にやってきた。先客は店内半分ぐらい。男性多めだった。

店内はカウンターの場所が2ヶ所あり広い。音楽流れていた。


注文したのは
特製トリプル鶏、煮干し、蛤そば1300円。(税込)


良かった感想は
スープは塩気とともに淡さもある。おそらく蛤の影響かなと思うがそこに鶏の香りもしていた。

麺は四角を覚える硬めで細麺。この麺の味自体が強くしっかりした味がする。

トッピングはチャーシュー2種類、玉子、三つ葉、長芋、...

もっと見る
  • むぎとオリーブ - 外観
  • むぎとオリーブ - 特製トリプル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

女性を魅惑する『はまぐりラーメン』はヘルシーで優しい気配り★銀座

15:00を回って・・・遅めの昼食。
場所は銀座です。
前回の『九代目けいすけ』がとても良かったので、本日もランチはラーメンにします。
そして同じ道並びで20mほど離れた場所の『むぎとオリーブ』にしましょう。
こちらも今年初旬に出来た「蛤」「鶏」に特化した人気店です。
通りがかりに店内を覗くと女性のお客さんが多いという珍しいラーメン店です。

扉を引き、右手にある自販機で『蛤SOBA(950円)』を押してプラスチック券を受け取ります。
「はまぐりラーメン」は7年程前の幡ヶ谷『不如帰(ほととぎす)』(現:金色不如帰)以来ですから楽しみです。
にこやかな女性の店員さんに渡して空い...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

【東京・銀座】むぎとオリーブの鶏SOBA

久しぶりに美味しいラーメン屋さんに出会いました!!

本日は東京・銀座。
《むぎとオリーブ》の鶏SOBA 850円です。

お店のネーミング・その店構え・メニューからして、
ラーメン屋さんを連想できない感じです。。。。
人気店なのか、お昼は少し並んでます。
店先に並んで待つ事10分。店内に入りまず食券を購入。
カウンターだけのお店ですが、店員は皆さんハンチング帽をかぶる
やはり小洒落た感じ。イタリアン??

カウンターに陣取り待つ事5分。

出て来たラーメンは、まぁ小洒落れた感じ!!
まずは、スープを一口すすります。

美味~い!!
美味い、美味い・美味--...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -  鶏SOBA
  • むぎとオリーブ -  鶏SOBA
  • むぎとオリーブ -  鶏SOBA

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

蛤と三つ葉とオリーブオイルの調和の取れた優しいラーメン

蛤ラーメン 1000円

オリーブオイルの香りと、蛤の香りがする。
麺は全粒粉のような優しい味わい。
醤油もそんなに尖った味ではなくまろやかな優しい味わい。
全体的に丸みのある調和の取れた味わい。
特製ではないが、蛤とチャーシューがたくさんトッピングされていてコスパもいいと思う。

特徴的でありながら、正統派なおいしさ
...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

おしゃれなラーメン店

 ミシュラン・ビブグルマンの銀座のラーメン店。
 ニュージーランド・ワインとチーズの村瀬さんや九代目けいすけの並び。

 外観は木の看板、木枠のドアや窓などプチ・レストランかブーランジェリーのようなおしゃれなお店。
 中はジャズが流れ、きれいなカウンター、所々に物置?接触防止?の金属のバーのような物もあって、モダンなクラブ?の雰囲気で、ひたすらおしゃれ。
 ただ、ホンの少しだけど、肉の調理時の時の厨房の香り?がした。

 さてお料理は、鶏、蛤、鶏とアサリに煮干しも合わせた3種の出汁のSOBAとつけ麺がある。
 3種は味がボケるかもというレヴューもあり、基本的な鶏醤油に、煮玉子、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

明るく綺麗なラーメン屋さんで蛤を頬張る

H26.3 初訪問

先日振られたのでリベンジ。

先に銀笹に夜20:00頃行ったらスープ切れとのことで、てこてこ歩いてきました。

さてこちら、じゃんがら銀座の道沿い。
先日行った伊藤の1本有楽町側の道です。

なにかと話題の店。店名やらメニューやら。
あ!!
Japanese soba noodlesから変わってる!
指摘があったのかもしれませんね。。

夜21:00前、先客2組くらいでやや期待ハズレ。

食券機にて悩む。
鶏、蛤、トリプル…
うーーーーんトリプルでいってみるか!

鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA 980円。銀座価格。
表参道ヒルズ...

もっと見る
  • むぎとオリーブ - 鶏、煮干し、蛤のトリプルSOBA
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

むぎとオリーブ銀座本店の蛤SOBA・並、シン・鶏SOBA・並

2024年4月26日(金)夕食(2)。相方と。
銀座でラーメンを食べて帰ることにして、この人気店に行ってみた。
食べログでラーメンの店を検索すると、点数3.77点は150位だが、口コミ数3578人は4位に出てくる店。食べログのラーメン百名店2023TOKYOにも名前がある。ちなみに僕はその100店の中で口コミを書ている店は30店、ランキングでは268位(笑)。
僕は行くのはたぶん初めて。19時17分、行列はなく、すぐに入れた。良くわからないので、蛤SOBA・並(1700円)と、シン・鶏SOBA・並(1300円)の食券を購入……。おっと、現金不可なのだな。クレジットカードで購入した。
や...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

支店も増えた麦とオリーブで和のらーめんを頂きます!

店名の「麦」が平仮名ですが、以前からそうでしたかね?
さて、夜の20時過ぎ、店内の入りは8割程です。店内に入り食券機で特製蛤SOBA 1,180円を選択。さすが、周りは高額寿司店が並ぶ界隈、お値段も高いです(と、言ったものの、支店も値段変わらずですよね)。
席を案内されたので食券を渡して座ります。
5分程でご対麺ですψ(^o^)ψ
結ばれたナルトが見た目のインパクトですね。
そして長芋。素揚げされているものは入れているお店がありましたすが、そのままは記憶にないかもです。チンゲンサイはアクセント。
スープはお蕎麦の様な醤油出汁の和テイスト。蛤も他店で食べるあさりらーめんの様には主張が...

もっと見る
  • むぎとオリーブ - 蛤SOBA(本体のらーめん)
  • むぎとオリーブ - 特製の具
  • むぎとオリーブ - メニュー看板(写り悪くてゴメンナサイ)
  • むぎとオリーブ - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

銀座"麦とオリーブ"、遂に並んでみた(笑)

2015年12月28日(月)。
昨日は仕事納め、有楽町で納会をするため上京しました。ランチは今年の課題として残っていたこちらへ。

何と言っても、ミシュランのビブグルマン(コスパの良いお店だそうな)掲載店のひとつですからね。2015に続き、2016でも掲載されたとか。銀座では、伊藤さんもビブグルマンに掲載されており、2016には篝さんも登場したそうな。

到着したのは12時56分ですが、この時間でもやはり待ち客が約10名並んでいます。

外観は、雑居ビルの一階の一角。入口の上の木の看板にGinza Noodleと書かれ、オシャレ感を漂わせています。

急いで並んだのですが、チ...

もっと見る
  • むぎとオリーブ - 2015.12.28
            鶏SOBA
            ほら、醤油が濃いでしょ?
  • むぎとオリーブ - 2015.12.28
            卵が絶品
  • むぎとオリーブ - 2015.12.28
            鶏SOBAは、特製トッピングを盛るとこんな感じに

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

むぎとオリーブ⭐

<2022.10>

新規開拓❤️
東京の旅⑧

東京3日間の旅の最終日(笑)
帰りたくない…
朝からずーっと食べるわわたし…
今日はお洒落に銀座をブラブラ(*´ー`*)w

銀座来たしルイヴィトンによる前に…
さっきお寿司は食べたけど全く足りず(笑)
ルイヴィトンのお店の向かい側にあった♪

ちょびっと並んでたけど10分くらいで店内へ。

無難に
・鶏そば大盛り
・味玉

に。ライスも頼みました♪

最近よくみるお洒落なタイプの中華そば。

レアと低温調理されたチャーシューがのってました…

美味しくないことはないけど…
う~ん好みじゃな...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

むぎとオリーブ@銀座

食べログ 「百名店 ラーメンTOKYO 2019」のがまだ行ったことがない店を食べ尽くせ‼️行ける範囲で」企画

※何故かと言うと、個人差はあると思いますが、最初の店から未だにハズレがないから
!(^O^)y

今回は銀座。五丁目の交差点から直ぐの所にみせはあります。
前に一度来ているのですが、写真がどうも見つからなくて再訪です。到着したのは14:30で外待ち2番目とまーまーの待人数かな
頂いたのは
鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA 1000円➕味玉150円
スープは口に入れた瞬間は蛤のコクと旨が広がり、醤油の芳醇な旨味合わさり、そこに鶏と煮干は絶妙な配合で前にで過ぎす後ろに下...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

オリーブオイルの味変がナイス

前から気になっていたお店。
メディアにもよく載ってます。
お昼が落ち着いた頃の13:30くらいにお邪魔したら、五分も並ばないうちに店内へ。
並ぶ前に先に食券を購入しておくと店員さんがピックしてくれます。

蛤が大好きなので、特製蛤ラーメンとビールをオーダー。運ばれてきた醤油ベーススープ色は見た目濃いのかと思いきやマロヤカでした。
半分ほど食した後、卓上にあるオリーブオイルを入れたところ、ワっと思う味変。
マロヤカは増し、スープも飲み干せてしまう美味しさ。

女性一人でも入りやすいのがいいですね。
また、お邪魔しまーす。...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

麦とオリーブにて昼餉

食べログ百名店の本店に久しぶりに来店です。かつてのミシュラン東京ビブグルマン掲載店でもあって外国人客が半分以上でした。

本日は蛤SOBAをいただきました。美味しいんですが、蛤を食べるとき指が火傷しないようにスープを熱々にしていなかったり、お代(1,700円)を高くしたこともあり食材に凝りすぎて麺本来を味わいづらいことは、マイナスポイントかなと感じました。それでもスープや麺の美味しさは評価できますので、やっぱり流石と唸った次第です!美味しゅうございました。...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2021/09訪問1回目

銀座 むぎとオリーブ kozueのラーメン体験記

こんばんは。
美容鍼灸師kozueです。

先日、東銀座にあるラーメン屋さんに行ってきました。今回、伺ったのはむぎとオリーブというお店です。

お店は、東銀座駅から少し歩いたところにあります。お店に行くまでに、せんねん灸さんを通りすぎました。

さて、ラーメンは、鷄SOBAと、蛤SOBA、蛤・鷄・煮干しのトリプルSOBAがあり、それぞれ特製SOBAがあります。その他には、濃厚卵のまぜSOBA、つけSOBAなどがあります。

今回は、鷄SOBAと蛤・鷄・煮干しのトリプルSOBA、それから卵かけご飯を注文しました。

まず、鷄SOBAは、具材が、ネギ、三つ葉、かつお節、海苔、...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

『オリーブオイル×ラーメン』で上品な仕上がりに@銀座

【ポイント】
●ミシュラン連続受賞店
●具材のバラエティが豊富
●ラーメンに山芋は初めて見た


【料理】
『蛤•鶏•煮干しのトリプルSOBA(¥1,000)』に『味玉(¥150)』をトッピングして注文。

あっさりしているがしっかりとした味わいの上品なスープ。ミシュランの品格を感じることのできる逸品。

トッピングの味玉を除いた具材は下記の通り。1000円にしてはとても贅沢な具材のバラエティでした。それぞれの食材がオリーブオイルを中心に調和が取れて、違和感がなくマッチしている。

•鶏ハム
•蛤
•三つ葉
•山芋
•海苔
•刻み葱
•蒲鉾


【雰...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

平日14時なら並ばずに! むぎとオリーブ@銀座 | 246 Gourmet Street

銀座でラーメン食べたいなとふらり、GINZASIX裏へ。

2014年から店を構えるむぎとオリーブ。
https://twitter.com/mugiori
 
昔は裏にある印象だったけど、いまや人通りも増えて。
素材や調理法に徹底的にこだわったこちらは、ミシュランガイドビブグルマンにも
選ばれた人気有名店。

お店は海外の人も多数。美味しいラーメンを求めてやってこられているようです。
 

注文はラーメン店来たらとりあえず特製の法則から、
特製鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA(1300円)を注文。

醤油ベースに、蛤・煮干・鶏のトリプルスープ。
スープを飲めばし...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

むぎとオリーブ 銀座6丁目

今回は銀座6丁目は前銀座松坂屋の裏通りに2014年にオープンしたラーメン屋

『むぎとオリーブ』さんです。

いつの間にかこの通りってラーメン激戦区になってるんですよねぇ。

数百メートルの間に何軒あるんだろう^^;

こちら一見ラーメン屋さんらしからぬ外観でカフェともイタリアンともとれますが中は

L字型カウンターで入口右に券売機があり中へ入らないとわからないかも^^;;

スタッフの格好も洋食屋さんっぽいですがねぇ。

ここの特筆はハマグリを使用したスープ。

ミシュランのビブグルマンにも選ばれるもしかしたら3店舗目の星付ラーメン屋さん

候補の筆頭かも...

もっと見る
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -
  • むぎとオリーブ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

お盆だったのですんなり。むぎとオリーブ。

お盆休みは人気店が狙い目。ということで、こちらへ。
1145くらいで人だかりはありましたが、待つこと10分くらいで入れちゃいました。
読み通りラッキー!

しかし、注文に迷いましたね。



鶏・蛤
鶏・煮干・蛤

のどのスープにするか・・・。

勝負することのできない私は、鶏・煮干・蛤という全部入りに逃げてしまいました。

正直これは失敗だったかな、と。
スープの味を何が牽引してるのかが、正直わからなかったです。
さっぱりとした良いスープなのは間違いないですが、

自分は何者である。

という主張がない感じ。

驚いたのはトッピングの低温鶏チ...

もっと見る
  • むぎとオリーブ - 蛤そば
  • むぎとオリーブ - 鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA
  • むぎとオリーブ - 鶏・煮干・蛤のトリプルSOBAのトッピング

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
むぎとオリーブ 銀座本店
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

03-3571-2123

予約可否

予約不可

住所

東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F

交通手段

・東京メトロ都営浅草線「東銀座」駅(A1出口)より、徒歩5分
・東京メトロ丸の内線/銀座線/日比谷線「銀座」駅(A5出口)より、徒歩6分
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅(9番出口)より、徒歩10分
・JR「新橋」駅(汐留口)より、徒歩12分

東銀座駅から277m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:30
    • 17:30 - 21:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

15席

(カウンター15席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前にパーキングメーターあり

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2014年2月4日

備考

2023年5月27日リニューアル

初投稿者

胃のなかの蛙胃のなかの蛙(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

銀座のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (銀座・新橋・有楽町)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30
    [火]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30
    [水]
     定休日
    [木]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30
    [金]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30
    [土]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30
    [日]
     11:00 - 15:30
     17:30 - 21:30

  • アクセス方法を教えてください

    ・東京メトロ都営浅草線「東銀座」駅(A1出口)より、徒歩5分
    ・東京メトロ丸の内線/銀座線/日比谷線「銀座」駅(A5出口)より、徒歩6分
    ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅(9番出口)より、徒歩10分
    ・JR「新橋」駅(汐留口)より、徒歩12分

  • このお店の口コミを教えてください

    行列店が外国人旅行者でさらに行列(でも篝より短い)。細め麺はもっちりで好みも、長く絡みやすくちと食べ辛し。ただつけ麺スープも蛤スープも美味!です。


    ワタシは、
    シン・つけ麺 並 1300円
    に、
    味玉 150円
    ツレは、
    蛤SOBA 1700円

    土曜日、夜営業開始の10分前17:20くらいに着いて既に13人の行列。
    中に入ってから数えたところ、席はカウンター14席...

周辺のお店ランキング

銀座×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画