FAQ

余韻が美しい奇跡の料理 : CHIUnE

CHIUnE

(CHIUnE)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

余韻が美しい奇跡の料理

「絶対味覚」の持ち主。

私は日本に3名「絶対味覚」を持っている人と出会ってます。
水を飲んだらどこの水か、魚貝なら産地が、肉を食べたら生産者が、分かっちゃう位、味覚が精緻。
一度食べた味を忘れない。
そういう人が作る料理は、余韻が美しいんです。
チウネのさとしくんはその1人だと感じます。
味の、温度の、歯応えの、緻密さセットアップは完璧です。

通常、一般論ですが
味覚が繊細すぎると、料理は薄味になりがちです。食材だけの味で本人の味覚を満足させるから。その微妙な薄い味わいに、お客さんは物足りないと感じることも多々ありがちです。
「シンプルに」「素材の味」などと言うと食材に頼る単調な味を連想しちゃうでしょう。

さとしくんのお料理はどうかな?
杞憂です❗️
メリハリ抜群❗️
絹の羽衣を重ねたような繊細な品にもシンプルに見せかけて複数の味を仕込んでいる。
ドンッとインパクトのある品もあり更に強い中で隠し味的な細かい味付けがなされてて、インパクト後に複雑な味わいが出てくる❗️

日本で唯一無二です。
食材の骨格とエッセンスが綺麗に見えてくる料理。
強弱あらゆるステージで隠し味を散りばめている。
ジャンル分類にも収まりません。

銀座の頃より西麻布の今は更に研ぎ澄まされてて。秋に紀尾井町に移転予定です。
ワインのペアリングも最高でした。

「鮎」
こんなすごい鮎の表現、チウネだけ。
鮎の各コンポーネントの味わいが美しいんです。
コクは深く、苦味は強すぎず弱すぎず、
余韻をクリーミーにしちゃうセンスは抜群。

「枝豆のリゾット」
塩味付けの濃淡の中に、ご飯粒がすっごく甘く感じる濃度があります。
今回もピタッと決まってて鳥肌立ちます。
嗅覚に例えると、人間の千倍以上の香りを嗅ぎ分けられる狩猟犬のよう?
ご飯粒のアルデンテ感と、豆のプルップリッ噛み応えも、恍惚でした。

絶対味覚はコンソメの味わい世界観にも出てます。
椀種を入れてプロ中のプロの逸品。

金目鯛のクラムチャウダーには
これもすごいスープが入ってます。
金目鯛の火入れ抜群で旨み汁が弾けます。
でもスープの仕込みはそれを超える。

原木椎茸の一品はこれだけでも完璧ですが、ペアリングで出されたワインと合わせてこそ、旨さの凄さを本領発揮します。

鴨は中心温度に旨み汁を集めてくるイメージ

豚は火入れ焦げ感、脂の旨み、それに複数の隠し味で整えて、
ドンッとインパクト強い後に時間差で複雑に味を広げていく。
ここでも一段ギアチェンジしたのがペアリングワインの波状攻撃。

ノドグロご飯も美味しかった。
出来立ての紹興酒生アイスもまた会えてよかった、毎回心に残る逸品。
忘れられないお料理でした。
ごちそうさまでした。
複数回訪問。

日本で唯一無二の存在です。その点で私的に5点です。

  • CHIUnE - 揚げたての鴨茄子。甘み、旨み、外から中へ歯が入っていく際の歯応え、旨み汁炸裂、全てに鳥肌立ちました。

    揚げたての鴨茄子。甘み、旨み、外から中へ歯が入っていく際の歯応え、旨み汁炸裂、全てに鳥肌立ちました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転CHIUnE(CHIUnE)
Information on restaurants before relocation.
Categories Innovative、Creative
Address

東京都港区西麻布4-9-11

Transportation

Hiroo Station

573 meters from Hiro o.

Opening hours
  • ■営業時間
    17:00〜
    20:30〜
    一斉スタートの2部制
    各会とも10分ほど前にお店の鍵が空きます。10分前に着くのがよさそううです。
    遅れた場合、他の方を待たせる事になり、入店時に大変気まずいので10分前入店推奨です。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥50,000~¥59,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥60,000~¥79,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( Counter seats: 8)

Maximum party size

8people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is paid parking nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier

Dress code

smart casual

Website

https://chiune.tokyo/

Remarks

Opened in Gifu City in February 2009 as Restaurant Satoshi.F. Opened in Higashi Ginza in December 2016 under its current name. Relocated and reopened from Higashi Ginza in August 2021. Chef's choice course 40,000-42,000 yen (excluding tax and service charge) Mineral water was included in the course price. The drink menu only lists bottled wine, but there is wine by the glass and non-alcoholic drinks available. Wine pairing available. 20,000-25,000 yen Half sizes available, about half the price of a full size. Photography is generally considered prohibited, but you can take photos of drinks and shiitake dishes. * Mexican Cuisine events available