メニュー・プラン : 西麻布 うに成

更新日 : 2024/03/21

料理メニュー

(税込価格)

会員様限定!オールインクルーシブコース始動

会員様限定の「うにまみれ」「酒まみれ」コースがスタートいたしました。
登録者数1500人突破!!大好評オールインクルーシブコースをちょこっとご紹介

お代わり0円!贅沢うに御膳

ミニサイズの雲丹丼や手巻きがのる「雲丹御膳」
なんと会員様限定コースはこの「うにの〆」がお代わり可能!
お腹いっぱい、うにで満たして。

日本酒0円!ペアリングでも

コース内に日本酒を含むお飲み物が含まれているので
安心してご追加ください♪ペアリングでも◎

食べログからはご予約ができません。LINE専用ページからのみ受付中!

【会員になるには】
ご来店時にご登録、もしくは会員様からのご紹介のみ。
どうやってお店が成り立っているのか不思議、と評される会員コース。
今のうちにぜひご来店ください。

【新名物:ウニ・イクラ】雲丹といくらがたっぷり

やっぱり雲丹は、ご飯と食べたい。
シンプルに、当たり前に、おいしいものを。

雲丹といくらの土鍋ごはん

「贅沢雲丹まみれコース」に含まれておりますが
他コースに追加でご注文も可能です

進化を続ける!6代目うにボナーラ

「うにと牡蠣と日本酒と」グループの創業時より、改良を重ね、大切に育てて参りましたうにのパスタ。
雲丹のソースを纏ったパスタを、花畑牧場のチーズに絡めて仕上げる、濃厚な旨味の逸品

6代目うにボナーラ

仕入れに自信!おいしい雲丹

雲丹の旬は夏。季節によっては、幻の赤うにや塩水うにの入荷がございます
全国の契約漁港や、日本一のうにが集まる豊洲で仕入れる、その時おいしい雲丹。ぜひお楽しみください!

北海道 はだて・東沢 生うに

有名どころ、入荷あります

岩手県 うに牧場

オーナーの故郷、岩手から
殻付きうにが入ることもございます

兵庫県 由良 赤うに

幻のうにと評される、赤うに
特別なルートで仕入れが可能となりました

余市 塩水うに

うにの甘味引き立つ

産地×技法で和食と雲丹の魅力を追求する「うに割烹」

うに屋のおまかせコース
旬の食材を使用し、熟練の職人が心を尽くして、ご提供いたします。

ほうれん草とうにの土鍋ご飯

「季節の和食コース」にてお召し上がりいただけます。
※お野菜は、その時旬のものを使用しております

ちょこちょこ!ひとくち雲丹御膳

「おまかせうに尽くしコース」にてお召し上がりいただけます。

丁寧に引いた鰹の一番出汁 季節の食材を合わせて

もちっと×雲丹の手巻き

藁焼きや炭火等、技法にもこだわりアリ

新たな食べ方を求めて。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
西麻布 うに成
ジャンル 海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-2342

予約可否

予約可

お料理や日本酒の撮影、SNSへの投稿大歓迎ですが、他のお客様やスタッフが特定できる写真の無断撮影・無断投稿は禁止とさせて頂きます。

狭い店内の為、必要以上の大声は周囲の方へご迷惑になる場合がございます。

住所

東京都港区西麻布3-24-4 CLSビル 302

交通手段

地下鉄日比谷線六本木駅 C1出口 徒歩8分
地下鉄大江戸線六本木駅 3番出口 徒歩8分
地下鉄日比谷線広尾駅 3番出口 徒歩8分
地下鉄千代田線乃木坂駅 5番出口 徒歩8分
都営バス『西麻布』バス停より徒歩2分

六本木駅から737m

六本木駅から733m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日

    • 17:30 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ◇日曜他、不定休あり
予算

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6020001134285

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%頂戴しております。

席・設備

席数

8席

(カウンターのみ)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切の場合個室。ご相談下さい。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

店内・店外、全面禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可

お子様連れ

お一人様でコース料理をお召し上がりいただける方に限ります。

ドレスコード

ドレスコードや格式高い特別なお願事はございません。

西麻布(広尾・六本木エリア)という土地ですが、
カジュアルに安心しておいしい雲丹と和食を味わって頂きたいと考えております。

当日予約も承っておりますので、思い立ったが吉日!
いつでも、どんな時でも。

公式アカウント
オープン日

2022年6月15日

電話番号

080-4885-9859

備考

雲丹を愛してやまないあなたのために。
季節の食材と雲丹を使用した割烹料理をご提供いたします。
ご紹介、またはご来店いただいたことのある方のみの特典、
雲丹が思う存分食べられる、会員限定オールインクルーシブコースあり。
どうぞご来店の際にスタッフまでお気軽にお尋ねください。

↓系列店もございます。ぜひお問合せ下さい。

◎食堂みかん 新橋駅前ビル
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13292584/
新橋の地に2店舗目。新コンセプトは「うにと肴と土鍋ご飯」
少量多皿◎おつまみコースに飲み放題込みで「一万円」ぽっきり!
お披露目期間につき一般予約を受付中。この機会にぜひご来店ください。

◎うにと牡蠣と日本酒と 遊成 横浜店
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14082626/
リニューアルに向け現在休業中

◎ニュー新みかん ニュー新橋ビル
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13281580/dtlmenu/
創始者の大将が作る「うに割烹コース」
名物「7代目ウニボナーラ」は打ち立ての麺でつくる究極の品
お披露目期間につき一般予約を受付中。この機会にぜひご来店ください。

初投稿者

なんだかなぁ0323なんだかなぁ0323(12)

お得なクーポン

全部で2枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

条件の似たお店を探す (六本木・麻布・広尾)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [火]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [水]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [木]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [金]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [土]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [祝前日]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
    [祝後日]
     17:30 - 22:30(L.O. 22:00)

    ◇日曜他、不定休あり

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄日比谷線六本木駅 C1出口 徒歩8分
    地下鉄大江戸線六本木駅 3番出口 徒歩8分
    地下鉄日比谷線広尾駅 3番出口 徒歩8分
    地下鉄千代田線乃木坂駅 5番出口 徒歩8分
    都営バス『西麻布』バス停より徒歩2分

    六本木駅から737m

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    六本木駅より徒歩8分。
    港区西麻布3-24-4 CLSビルにあります
    「西麻布 うに成」さんへ訪問です。

    2022年6月にOpenしたうに成さんは
    今年2月1日にリニューアル。

    店名の通りに雲丹割烹をおまかせコースで頂けるウニ好きの楽園のようなお店で、岩手三陸の雲丹漁師生まれのオーナーが始めたお店です。

    系列店は以下の3店舗
    ◎うにと牡蠣と日本酒と遊成横浜店
    ◎うにと牡...